説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

1,441 - 1,450 / 1,613


【課題】 色彩、模様などを表示する表示装置を車室内に設け、外部環境に対応して、または、ドライバーの気分に応じて、その表示装置の画面に映し出される色彩或いは模様などを変えることによって、ドライバー及び同乗者にとって快適な車内の雰囲気を創り出すことができる自動車の室内表示システムを提供する。
【解決手段】 自動車の室内表示システムにおいて、天候、気温、走行場所などの外部環境を検知する検知装置と、室内に設置され画面に色彩或いは模様を表示する表示装置11とを備え、前記検知装置で検知された外部環境に応じて、予め設定されたコントローラのプログラムに従って前記表示装置11の画面に表示する色彩或いは模様を変更することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】製造工数の増加を防止し、安定した仮置きを行うことができる車両用天井材を提供すること。
【解決手段】車両用天井材1は、天井材本体2と、天井材本体2に一体的に配設され車室内に温調用空気を供給するためのダクト3とを有している。車両用天井材1は、車両のインナーボディ6に設けた載置受部71を利用して、インナーボディ6に仮置きするよう構成してある。ダクト3は、載置受部71に載置するための仮置爪34を有しており、仮置爪34は、ダクト3の外周面から突出させてダクト3と一体成形してある。 (もっと読む)


【課題】 車室内への防水性が高く、製造の容易な車両用ドアトリムを提供することを目的とする。
【解決手段】 車両ドア1のドアトリム3は、トリムボード4に保持パネル5が取り付けられて形成されている。保持パネル5は、防水シート6と吸音材8との間にハーネスアッセンブリ7を介装し、防水シート6に接着剤を塗布した後、加熱プレスPRにて防水シート6と吸音材8を圧着して形成される。その後、吸音材8がトリムボード4の車室外側に環状に立設されたリブ45の先端部に当接するように、保持パネル5をトリムボード4上に載置し、防水シート6、吸音材8およびリブ45のうち少なくとも1つを溶融させ、環状に立設されたリブ45の内方を密閉する溶着部MEを形成する。環状に立設されたリブ45の内方を密閉する溶着部MEはリブ45の内方を取り囲み、車室外側から車室内への水の浸入を防止する。 (もっと読む)


【課題】 安定した係合状態を維持でいる意匠部品の取付け構造を提供する。
【解決手段】 取付け面の裏面側に台座を配置し、意匠部品の可撓性部分から突設された一対の挿入脚部を台座の係合受け部へ係合させることにより、意匠部品を取付け面へ固定する意匠部品の取付け構造であって、意匠部品の挿入脚部には穴が形成され、台座の係合受け部は意匠部品の挿入脚部の内側に配置され、穴の周壁へ係合する係合爪を有する。
(もっと読む)


【課題】 変性ポリフェニレンエーテル系樹脂等の耐熱性樹脂を基材樹脂とした非常に軽量で、ガラスフリー、低コスト、かつ優れた断熱性能有し、優れた吸音特性を満足させる自動車内装材および自動車内装部品を得る。
【解決手段】 熱可塑性性樹脂を押出発泡成形して得られた発泡層の両面に、熱可塑性樹脂からなる非発泡層を積層した自動車内装材用基材に対して、熱可塑性樹脂室外側非発泡層に、自動車内装材用基材の引張弾性率体に対して1/10以下である引張弾性率を有する構造体を積層、配置することにより、優れた吸音特性を有する自動車内装材および自動車内装部品を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】材料コストおよび製造時の手間を低減させ得る車両用内装部材、殊に車両用内装部材のダクト構造を提供する。
【解決手段】ダクト28は、基材22に一体成形した樋状のダクト部26と、ダクト部26の開口部を覆う表皮24の一部と、表皮24の一部の裏側に設けられて、該表皮24を基材22との間で補強するガーニッシュ34とから構成される。表皮24は、車両内部に露出する外皮30と、この外皮30に裏打ちした発泡層32とからなり、この発泡層32がダクト部26に臨んでいる。 (もっと読む)


【課題】 車両用ドアトリム構造の部品点数を低減すると共に、車両用ドアトリムのコスト低減を図る。
【解決手段】 車室R側に膨出するアームレスト3をドアトリム本体2に一体に形成すると共に、アームレスト3の側壁14を高剛性部12,13と低剛性部11とにより構成し、該アームレスト3の上面7に下方向の荷重が入力されたときには、低剛性部11が弾性変形することでアームレスト3の上面7を下方向に撓ませるようにしたので、アームレスト3に一体に設けられた低剛性部11がクッション部として機能することにより、ドアトリム本体2とは別体にクッション材を設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】 剛性確保を図りつつも乗員への迫感が少なくユーティリティーの向上を図れるドア構造を提供する。
【解決手段】 このドア構造では、車体1に形成されたドア開口3を開閉するドア4のインナーパネル42に形成された開口部6を閉塞する樹脂パネル7と、樹脂パネル7より車両の内側へ配設されるドアトリム9とを有するドア構造において、樹脂パネル7の上縁部7A近傍で同上縁部に沿って延在して車両内側に向かって突出したリブ13を形成し、ドアトリム9の上部9Aを、リブ13の上方に収納部90を構成するように形成した。 (もっと読む)


【課題】 この発明は成形天井の端末部の表皮と基材を同時に巻込み出来、且つ、強度アップが可能な見栄えの良い自動車用成形天井端末巻込み工法を開発・提供する事にある。
【解決手段】 上記課題を解決する為、表皮を貼着した基材に、成形天井のコーナーピラー部又は端末部に沿って所定間隔の2本の折り曲げ用圧縮溝部を設け、且つ、該折り曲げ用圧縮溝部に所定幅の折り曲げ代を設け、表皮と基材を前記2本の折り曲げ用圧縮溝部に沿って同時にヒンジ形状に巻き込み形成したものである。 (もっと読む)


【課題】自動車用内装部品の製造方法であって、軽量化及びコストダウンを図るとともに、端末処理工程を簡素化する。
【解決手段】内装部品(ドアトリム)10は、積層構造体(ドアトリムアッパー)20と樹脂単体品(ドアトリムロア)30とから構成する。ドアトリムアッパー20は、発泡樹脂基材21と樹脂リブ22とからなり、所望ならば製品表面に加飾材23が貼付される。従って、重量の嵩む樹脂芯材を廃止することで軽量化並びにコストダウンを図る。更に、ドアトリムアッパー20の外周端末部は、加熱治具70により発泡樹脂基材21を加熱軟化処理する際、加熱治具70に低温用ヒーター71、高温用ヒーター72の2段のヒーター71,72を設け、巻込み支点部213は、高温用ヒーター72により充分に加熱処理し、巻込みシロ24は低温用ヒーター71により加熱処理し、溶融面の凹凸を解消し、円滑な巻込み操作を可能とする。 (もっと読む)


1,441 - 1,450 / 1,613