説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

171 - 180 / 1,613


【課題】リヤピラーガーニッシュその他の車輌用内装部品を車体パネルに取付けるときの車輌用内装部品の回転移動軌跡(取付軌跡ないし組付軌跡)とクリップの挿入方向とが異なる場合でも、クリップの先端挿入部と車体パネルのクリップ嵌合穴との位置合せや、クリップのセンターリングが容易で、クリップ嵌合穴へのクリップの挿入不良を防止するのに好適な、車輌用内装部品の取付構造を提供する。
【解決手段】クリップ取付穴6は、クリップ2の先端挿入部2Aがクリップ嵌合穴3の縁部に当接する時点まで該クリップ2を保持する仮保持部61と、クリップ2の先端挿入部2Aがクリップ嵌合穴3の奥に入り込んだ時点で当該クリップ2を保持する正規保持部62と、を備え、クリップ取付穴6に取り付けてあるクリップ2は、車輌用内装部品4の回転移動時にクリップ嵌合穴3から受ける抗力で、仮保持部61から正規保持部62へスライドする構造になっている。 (もっと読む)


【課題】オープニングトリムを引っ掛かりなくスムーズに嵌め込むことができるとともに、トリムの弾性的な撓みとオープニングトリムの脱落を防ぐことができるトリムとオープニングトリムとの合わせ構造を提供すること。
【解決手段】ピラー2の車室Sに面する内面を覆うトリム7とピラー2の周縁フランジ13a,14aに嵌め込まれるオープニングトリム12との合わせ構造において、トリム7の端縁に、その一部がピラー2側に突出するリブ16を設け、該リブ16にトリム7の意匠面7aから斜面状に延びてオープニングトリム12の嵌合部12aをガイドするガイド部16aを形成する。又、リブ16のガイド部16aの奥側に、オープニングトリム12の嵌合部12aの側面に当接する当接部16bを形成する。更に、リブ16の当接部16bの奥側に、ピラー2の車室Sに面する内面の一部に当接して支持される支持部16cを形成する。 (もっと読む)


【課題】上側内装材の端部と下側内装材の端部の見切り部に隙間が発生することを防止できて、見切り部の外観を向上させることができ、内装材の成形型を簡素化できて成形型の製造コストを低廉化できる内装材の取り付け構造を提供する。
【解決手段】車体パネル6に上側内装材8と下側内装材7が取り付けられ、上側内装材8の端部9Kと下側内装材7の端部7Jが接続し、下側内装材7と車体パネル6の間から上側内装材8と車体パネル6の間にわたって索状体20,21が配索され、上側内装材8と下側内装材7の少なくとも一方の内装材の端部に車体パネル6に向かって突出する突出片15が設けられ、索状体20,21が突出片15を避けて配索されている。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業性を向上させることができ、第1内装材の端部と第2内装材の端部を確実に組み付けることができる内装材の合わせ部構造を提供する。
【解決手段】第1内装材1の端部1Jに挟持片5が設けられ、前記裏面1J1と挟持片5に第2内装材2の端部4Kが挟持され、挟持片5は、一側縁5S1が前記裏面1J1に対向するように第1内装材1の端部1Jに設けられるとともに、見切りAに直交する方向Bに対して傾斜し、第1内装材1の端部1Jを第2内装材2の端部4Kの意匠面側に移動させて、挟持片5の他側縁5S2を第2内装材2の端部4Kに押し付けるに伴って、挟持片5が板面5Mの外方側に弾性変形するとともに、第2内装材2の端部4Kが挟持片5を乗り越え、挟持片5が弾性復元して、第1内装材1の端部1Jの裏面1J1と挟持片5の一側縁5S1とが第2内装材2の端部4Kを挟持する。 (もっと読む)


【課題】
部品点数を少なくし、突出部自身が屈曲することにより、クリップが飛散することがなく、又、クリップによって、カーテンシールドエアバッグにダメージが付与されることはない内装材の取付構造を提供する。
【解決手段】
クリップ70は天井トリム40に対して固定された固定板72と、固定板72から展開経路に対して交差するように突出され、カーテンシールドエアバッグ30の非展開時にはルーフサイドレール50側に設けられたクリップ55に保持されるとともに、カーテンシールドエアバッグ30k展開によりクリップ55から離脱可能に設けられた突出板75を備える。クリップ55は、突出板75と固定板72間に設けられ、展開時のカーテンシールドエアバッグ30に接触されて突出板75を展開経路下流側に屈曲するヒンジ部73を備える。 (もっと読む)


【課題】側面衝突時に、ドアトリムの局部に大きな歪みが集中するといった事態を抑制する。
【解決手段】緩衝体10は、周側壁11における下側壁11aが、リクライニングレバー20と対応する位置に設定されている。これにより、車両の側面衝突時には、リクライニングレバー20を周側壁11における下側壁11aで受けるように、下側壁11aの位置が設定されることになる。そのため、周側壁11における下側壁11aをリクライニングレバー20が受けることで、緩衝体10とリクライニングレバー20とのせん断力が緩和されることとなる。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく見栄えの向上と耐久性の向上を図ったウエザーストリップを提供する。
【解決手段】ウエザーストリップ1は、断面略U字状のウエルト本体部2と、中空状のシールリップ5を備える。ウエルト本体部2の底壁部3には被覆加飾層11を接合して一体化してある。被覆加飾層6は高耐久性とともに耐摩耗性および滑り性に優れた摺動材料、例えばTPOにシリコーンをブレンドした材料にて形成されている。さらに、被覆加飾層6の表面には、ウエルト本体部2の長手方向に延びる多数の凹溝12と凸条13を交互に且つそれぞれが交差しないように互いに平行に形成することで、ウエルト本体部2の長手方向に直交する断面にていわゆる波形状の凹凸面となる筋状の凹凸模様11を施してある。 (もっと読む)


【課題】自動車パネルに自動車用ガーニッシュ(装飾部品)を固定するためのブラケットに関し、台座に対し、取付部材の組み付け方向を変えることにより、取付部材の高さを所望の複数の高さ位置に、容易に取り付けることができるようにしたものである。
【解決手段】ブラケット10は、台座20と、取付部材30とを備える。台座20は、自動車用ガーニッシュ12と一体若しくは固着されるベース部50を有するものである。取付部材30は、ファスナー40を介して自動車パネル11に固定される固定部、固定部から軸状に延び、台座20に嵌合する軸部、軸部をはさんで固定部と反対側に位置し、複数の方向から台座20に対し嵌合可能であり、当該嵌合する方向を変更することにより、軸部の軸方向の異なる複数位置に係止可能な係止部を有するものである。 (もっと読む)


【課題】深絞り成形で成形された部位の薄肉化を抑制可能な車両用内装材の製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】温度制御手段62は、ドアトリム12を構成する基材30のうち、ドアアームレスト部26となる深絞り部30Bの加熱温度が、トリム本体部12Aとなる基材本体部30Aの加熱温度よりも低くなるように、各加熱器46A,46Bの加熱ブロックの加熱温度を制御する。更に、温度制御手段62は、基材本体部30Aのうち、深絞り部30Bと隣接する部位(以下、「隣接部位30AR」という)の加熱温度が、基材本体部30Aの他の部位の加熱温度(基準温度)よりも高くなるように、各加熱器46A,46Bの加熱ブロックの加熱温度を制御する。 (もっと読む)


【課題】天井に形成された部品取付用の開口部の周縁部における剛性を、製造コストを増加させることなく確保できるようにする。
【解決手段】車両のルーフヘッドライニング12に形成され、ルーフヘッドライニング12に車室側から設けられる部品20を取り付けるための開口部14と、ルーフヘッドライニング12の車体上方側に設けられたクッション部材28と、クッション部材28に開口部14へ張り出すように形成され、開口部14から退避するように折り返されることで開口部14の周縁部14Aに配置される張出部30と、を有する車両の天井構造10とする。 (もっと読む)


171 - 180 / 1,613