説明

国際特許分類[B62D21/18]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | 下部構造,すなわち.車両ボデーを取り付ける車台フレーム (1,496) | グループ21/02から21/17に含まれないものであって車両型式により特徴づけられたもの (215)

国際特許分類[B62D21/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B62D21/18]に分類される特許

141 - 150 / 199


【課題】作業機を機体フレームに対して相対移動させる為の油圧リフト装置を備えた作業車輌において、作業機移動の際のミッションケースへの荷重負荷量を軽減させる。
【解決手段】付設される作業機を機体フレーム10に対して相対移動させる油圧リフト装置120を備えた作業車輌1であって、前記機体フレーム10は、車輌前後方向に沿って延びる左右一対のメインフレーム11と、車輌前後方向一方側において、前記一対のメインフレーム11の上面に跨るように配設されたクロスメンバ13とを備える。前記油圧リフト装置120は、前記クロスメンバ13に支持されている。 (もっと読む)


【課題】エンジンユニットのメンテナンス作業性が良好な作業用四輪車を提供する。
【解決手段】車体フレーム2のうちエンジンユニット10の周辺に配置された部位が、エンジンユニット10に対して部分的に移動可能である。車体フレーム2は、車体骨格を主に構成するメインフレーム21と、エンジンユニット10の左右両側に設けられて乗員シートを支持する一対のシート支持フレーム32,35とを有し、右側シート支持フレーム35がメインフレーム21と別体でありエンジンユニット10から離反するように移動可能である。 (もっと読む)


【課題】 右及び左の前輪、右及び左の後輪を備えた乗用型田植機において、右及び左の前輪への伝動系の構造の簡素化を図る。
【解決手段】 右及び左の前輪1を支持する前車軸ケース22にデフ機構を備えない。前車軸ケース22に伝達された動力が、前車軸ケース22に挿通された横向き伝動軸29を介して右及び左に分岐され右及び左の前輪1に伝達されて、右及び左の前輪1が常に等速で駆動されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】作業機装着フレームをトラクタ車体に簡単に取り付けることができで、作業車を安価に製造することができるようにする。
【解決手段】トラクタ車体の左右両側に左右一対の作業機装着フレームが前後方向に配置され、この一対の作業機装着フレームを介してトラクタ車体に作業機を取り付けるようにした作業車において、左右一対の作業機装着フレームの後部が、ボルト等の締結具により後車軸ケースに直接固定されている。また、作業機装着フレームの後部に、後車軸ケースの突出軸部を挿通する切欠凹部が設けられ、切欠凹部の周縁部が後車軸ケースにボルト等の締結具により固定されている。 (もっと読む)


本発明は、掘削機に最初にマルチリンクを適用したもので、掘削機の車体構造のアンダーキャリッジシステムと関連し、マルチリンク型ブリッジ30を利用し、センターフレーム10とローラーフレーム20との相対運動を垂直方向に制限するもので、センターフレーム10とローラーフレーム20とが独立している形態のアンダーキャリッジシステムにおいて、多数のリンクを追加し、ローラーフレーム20の垂直方向及び長さ方向の上下に所定角度で回転するようにすることにより、不規則な路面条件によるセンターフレーム10の傾きを防止し、転覆事故を防止すると同時に、運転者の乗車感を向上させ、作業能率を向上させることが可能であり、トラックの片磨耗を防止することによって、耐久寿命を向上させる効果を有する。
(もっと読む)


【課題】 フレーム構造の合理化を図ることで、製造コストの削減、及び、生産性や燃費の向上などを図れるようにする。
【解決手段】 箱状に枠組みしたキャビンフレーム19をベースフレーム18に溶接して車体フレーム1を構成してある。 (もっと読む)


【課題】強度の保証及び品質の保証が容易な一体形状の鋳造による建設機械のトラックフレーム構造の提供。
【解決手段】走行装置を支持するサイドフレーム(14)と、上部構造体を支持するセンターフレーム(16)と、そのセンターフレーム(16)と前記サイドフレーム(14)とを接続する接続部(15)、とで構成される建設機械のトラックフレーム構造において、前記接続部(15)は開断面構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 燃料給油ポンプに燃料を吸い込むためのサクションホースの出し入れが容易に行え、タンクカバー内に収納される他のタンクや機器の配置空間を侵食することがなく、タンクカバーが凹んだ場合に、該凹み部分が直接燃料タンクに接触することによる燃料タンクの損傷を防止することができるバックホーを提供する。
【解決手段】 燃料タンク14と該燃料タンク14の左右方向外側面及び前面を覆う主カバーとの間に、サクションホース54を収容する空間であるホース収容部57を設ける。 (もっと読む)


【課題】棒状体等の侵入物とハーネスの接触をブロックしてハーネスの損傷や切断を防止する。
【解決手段】サイドデッキCの構成部材として、デッキ幅方向の外側端部に前後方向に設けられる端フレーム9と、一端側がこの端フレーム9に対してフレーム隙間17が形成される状態で接合される横フレーム16と、この端、横両フレーム9,16で区画された開口を塞ぐアンダーカバー11とを備え、このアンダーカバー11は、端フレーム9との間にフレーム隙間17と前後方向に連続するカバー隙間14が形成される状態で取付けられ、かつ、ハーネスHが、フレーム隙間17を横断する状態で横フレーム16と端フレーム9とに跨って設置される。この構成において、横フレーム16の一端側に、下方からカバー隙間14を貫通して侵入した棒状物15をハーネスHに対してブロックするブロック部18を、フレーム隙間17とカバー隙間14の連続を断つ状態で一体に設けた。 (もっと読む)


【課題】操作性および重量バランス優れる小型クローラ式トラクタを提供する。
【解決手段】両端に従動アイドラを回転可能に支持するクローラフレームとリアアクスルに装着された駆動スプロケットとを有し、かつ前記従動アイドラと前記駆動スプロケットとの間にクローラが巻装されるクローラ式走行装置を上部車体の下部に備えた小型クローラ式トラクタにおいて、上部車体にフロントフレームが配置され、かつ前記フロントフレームにウェイトブラケット一体型アンダーガードが配設されることを特徴とする。ウェイトブラケット一体型アンダーガードの使用により、フロントフレームの構造も強化される。 (もっと読む)


141 - 150 / 199