説明

国際特許分類[B62H3/08]の内容

国際特許分類[B62H3/08]に分類される特許

31 - 40 / 131


【課題】 ガスシリンダのスムーズな伸縮を長期間にわたって確保することにより、可動ビームを持ち上げるときの操作者の負担軽減および可動ビームの急激な下向きの回動の抑制に対する信頼性を向上させることができる駐輪装置を提供する。
【解決手段】 固定ビームと、自転車を載置して固定ビームに前後方向への進退可能に上側から被せられる可動ビームとを備え、該可動ビームを後方へ引き出して傾斜姿勢に変換するときにガスシリンダを収縮させて可動ビームの急激な下向きの回動を抑制するとともに、水平姿勢に反転するときにガスシリンダを伸長させて可動ビームの持ち上げ力を補助するようにした駐輪装置において、駐輪に際して可動ビームの引き出し後退を後端位置で規制する度に第2ストッパ機構の係合が繰り返されても、このときの衝撃がガスシリンダに影響しないようにした。 (もっと読む)


【課題】前輪の受台が一体化されているもので、車輪の大きさによって受ける位置が異なり、ベストな状態で保持することが難しいものである。また、前輪受台が一体化されており、車輪の大きさに対応できるように受台を変更することができない。さらに、両方共、車輪の幅寸法の細いバイクに対しては対応できない車種も出てくる可能性がある。
【解決手段】基台2の前方にバイクの前輪の前部を保持する前保持具3と、基台2の後方に前輪の後部を保持する後保持具4とからなるバイク用前輪保持具1において、前保持具3及び後保持具4を基台2に対して着脱自在に取り付けるべく、係止具5を設けてなることを特徴とするバイク用前輪保持具。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で且つ最小限のスペースでの施錠・開錠を可能とする駐輪装置を提供する。
【解決手段】第1爪、第2爪、及び第1爪と第2爪との間に位置する凹部とをそれぞれ有し、第1爪同士が連結された状態で凹部が対面するように鏡像関係をなしてベースに対して回転可能に配置された一対の爪部材と、各爪部材を、二輪車の退出方向に引っ張るためのバネと、爪部材の回転を阻止するためのロックピンをロックピン挿入孔に出し入れするためのロックピン駆動機構とを備え、施錠時には、車輪で第1爪を押し、バネ力に抗して第2爪の間を閉鎖させることによって形成される凹部間の空間に車輪を嵌めた状態でロックピンがロックピン挿入孔に挿入され、開錠時には、ロックピンをロックピン挿入孔から抜くことにより、バネのバネ力で爪部材が回転し、車輪が第1爪に押されて排出されるように構成されている駐輪装置。 (もっと読む)


【課題】振動および揺れによる転倒を防止することができる二輪車転倒防止装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る二輪車転倒防止装置1は、いずれも駐車スペースの下面に固定される前輪保持装置2およびハンドル保持装置3からなり、前輪保持装置は、二輪車MCの前輪FWの軸方向両側に当接して前輪のハンドル操作方向へのぶれを防止しかつ前輪の前進を阻止する前輪保持手段29を有し、ハンドル保持装置は、二輪車のハンドルの両側またはステムに、前輪保持手段よりも前方かつ前輪保持手段の上端よりも下方に向けて引き寄せる力を加える緊張手段17を有する。 (もっと読む)


【課題】副牽引手段を協働状態(非協働状態)から非協働状態(協働状態)へとより確実に切り替えることができる昇降式駐輪装置を提供する。
【解決手段】支柱と、主牽引手段と、主昇降手段と、架台と、副牽引手段と、副昇降手段と、副昇降手段に回動可能に取り付けられ、副昇降手段と一体的に支柱の高さ方向で昇降する第1掛合手段と、支柱に取り付けられ、第1掛合手段と掛合する第2掛合手段と、架台に自転車を載せた場合に第1掛合手段を回動元から回動先へと回動させて回動先で抑留し、架台から自転車を降ろした場合に第1掛合手段を回動先から回動元へと回動させて回動先での抑留を解除する抑留制御手段と、を備えたことを特徴とする昇降式駐輪装置。 (もっと読む)


【課題】 可動ラックの車載位置での傾斜角度を小さくして自転車を載せやすく、かつ降ろしやすくしたヒンジ式駐輪装置を提供する。
【解決手段】 設置面2に立設される支柱3と、自転車5を載せるために断面形状が溝状に形成され、支柱3の上部に一端側が揺動自在に連結される可動ラック6と、自転車5を載せた可動ラック6を持ち上げる際の持ち上げ力を補助すると共に可動ラック6を固定するために、可動ラック6と支柱3の間に配設されるロック機能付き付勢手段7と、ロック機能付き付勢手段7を操作するために、可動ラック6の他端側に設けられる操作手段8と、を備え、操作手段8を操作することによって、可動ラック6を、自転車5を載せるための車載位置9から自転車5を上段スペースに収納するための収納位置10までの任意位置で固定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】人による操作なしに、自転車の駐車、引き出しの過程で駐車台にブレーキが働きスライドできないようにした、より安全なものとする。
【解決手段】駐車台2が、駐車完了位置側まで自転車4を導入して受載する受載フレーム10、受載フレーム10を昇降できるように支持する支持手段30、受載フレーム10を自転車受載負荷未満の付勢力で所定の上昇位置を保つように付勢する付勢手段40を備え、受載フレーム10と一体的に昇降するブレーキシュー8a、このブレーキシュー8aと駐車台2の全スライド域にて対向し合い、ブレーキシュー8aが下降したとき互いに摩擦接触して駐車台2がスライドしないように制動を掛けるブレーキレール7、からなるブレーキ手段50と、駐車台2の駐車完了位置での自転車4の前輪5の受載負荷に応動して受載フレーム10を上昇させるように働く前輪受載応動手段60とを適時に働かせる。 (もっと読む)


【課題】利用者の安全性確保と処理効率の改善と保管庫に対する出入口部のレイアウトの自由度の向上とを同時に達成すること。
【解決手段】中央通路の側方に面して複数の出入口部を設け、中央通路の側方に設けた複数のリフト装置と中央通路に配置した複数の搬送装置との間で自転車を受け渡し可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】駐輪機械機構を複数台設けることによって、一度に複数台の自転車の入出庫が可能であり、入出庫ピーク時においても自転車を効率よく入出庫させる。
【解決手段】円筒形状の格納庫1と、入出庫口2A、2Bと、上下多段にかつ放射状に設けられた格納部3と、自転車を入出庫口2A、2Bと格納部3との間で搬送する駐輪機械機構4A、4Bとを備え、駐輪機械機構4A、4Bは、格納庫1の軸線回りに回転可能なガイドレール5A、5Bと、ガイドレール5A、5Bに沿って昇降可能な昇降体6A、6Bと、昇降体6A、6Bに設けられた移載装置7A、7Bとを備えている機械式駐輪設備において、駐輪機械機構4A、4Bは、格納庫1の軸線を中心として点対称に配され、移載装置7A、7Bによる自転車の移載方向が間隔をあけて平行になるように、かつ、移載装置7A、7Bにより昇降体6A、6Bに移載した自転車の前輪が互いに対向するように配されている。 (もっと読む)


【課題】 上ラックの傾斜角度を小さくして自転車を乗せやすく、かつ降ろしやすくした二段式駐輪装置を提供する。
【解決手段】 下ラック3は、その長手方向に直交する方向に配設されるレール6に摺動自在に乗載されて横移動自在に構成される一方、上ラック2は、その前部がリンク機構7を介して支柱8に対して上下方向に揺動自在に支持され、自転車4を乗せるために後部が下方に傾斜する乗載位置9と、自転車4を前傾姿勢で上方に収納保持する収納位置10と、に変位自在に構成され、上ラック2に自転車4を収納する際には、自転車5を乗せた下ラック3を、上ラック2と干渉しない退避位置11に横移動させた状態として、上ラック2の乗載位置9での設置面12に対する傾斜角度を小さく設定できるようにしている。 (もっと読む)


31 - 40 / 131