説明

国際特許分類[B62H5/00]の内容

国際特許分類[B62H5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B62H5/00]に分類される特許

131 - 140 / 155


【課題】 本発明は、近年、自転車やバイクの盗難事件が激増しているが、この盗難は各自がロックをしていても避けることができないのが現状である。そこで、本発明は従来手段を改良し、進歩した駐輪ポール及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、支柱によって地上に設置した長方形状の構造体の外部に高低差のある開口部を設けて成り、支柱を地上に埋設したり支柱を基板を介して地上に設置して成る駐輪ポールであり、また前記の駐輪ポールを適当間隔をおいて並列状態に設置して成る駐輪装置である。 (もっと読む)


【課題】設置作業が容易で設置に係るコストが低く、短い時間で駐車設備をオープンすることが出来るようにする。またこの駐車設備を遠隔監視出来るようにする。
【解決手段】駐車台取付枠1、10に駐車台取付具3、30を設け、各々の駐車台5の施錠手段に配電する電源ケーブル41、および駐車台側の施錠手段との通信のための通信ケーブル42を、前記駐車台取付枠1に沿わせて配線して成る駐車台取付ユニットに於て、精算装置と、駐車台側の施錠手段を制御するための制御装置と、発電ユニットと、所要箇所に設けた各種センサと、各種センサからの各種データを遠隔箇所に設置されている監視装置に送信する無線通信装置と、を備えて成るものとした。またこの駐車台取付ユニットに、前記駐車台取付具3,30を介して駐車台を取り付けたユニット式駐車設備とした。またこのユニット式駐車設備を遠隔監視する管理サーバを設けた。 (もっと読む)


【課題】盗難をより良好に防止することができる盗難防止機能を有する電動車両を提供する。
【解決手段】電動車両が、盗難を防止するための盗難防止制御が行なわれている盗難防止状態において移動された場合、その旨のトリガ信号がトリガ手段14から出力されたことを検出した車両制御器10は、スピーカ15から警報のための音声を発する音声制御、および、表示器16に警報のための表示を行う表示制御などの、警報を発するための警報制御の他、蓄電装置2から電動機1に供給する電力を制限する通電制限制御、蓄電装置2に電力を回生させる電力回生制動制御、電動機1の結線を短絡させる短絡制動制御、電動機1の回転速度の目標値を零に設定する零速度制御などの、電動車両の移動を困難にするための制動制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】車両のロックを自動的且つ確実に行う。
【解決手段】電子キー12は、車両100に搭載された制御装置14からのリクエスト信号Srの受信に基づいて応答信号Saを送信する。制御装置14は、車速Vが車両停止を示し、エンジン回転数Nがエンジン200の停止を示すときに、リクエスト信号Srを間隔Tで連続的に送信し、該リクエスト信号Srを送出した後に応答信号Saが受信されないときにミッションロック機構300を動作させ、トランスミッション202をロックする。 (もっと読む)


電気式自転車を保管するための自動システムでは、自転車(1)の電池が、施錠ステーション(8)によって再充電される。各自転車の電子制御回路は、自転車が施錠ステーション上に施錠されていない間は、電池の再充電回路の動作を妨げる。
(もっと読む)


【課題】運転状況や運転者に応じて適切な走行性能を実現する。
【解決手段】移動体用電子キーシステム100は、不整地走行車両10に適用され、電子キー11及びコントロールユニット50を有する。電子キー11はROM76に記録された制御コードMdを送信する。コントロールユニット50は、受信した制御コードMdに対応する第1〜第4制御モードデータMd1〜Md4のいずれか1つから制限速度Vs及び制限出力Wsを読み出して駆動制御実行部104に供給する。駆動制御実行部104では制限速度Vs及び制限出力Wsに基づいてエンジン22を制御し、移動速度V及び出力Wの制限を行う。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で電子キーへの充電を可能とする車両用電子キーシステムを提供する。
【解決手段】電子キー60をアクセサリーソケット44の第3端子48に挿入すると、該電子キー60の第1端子64と前記アクセサリーソケット44の第4端子50とが嵌合すると共に、前記電子キー60の第2端子66が前記第3端子48によって保持される。これにより、前記第1端子64と前記第4端子50とが電気的に接続されると共に、前記第2端子66と前記第3端子48とが電気的に接続される。この結果、電子キー60のバッテリ70は、不整地走行車両のバッテリ26より制御装置54、第1〜第4端子48、50、64、66及び電源回路68を介して充電される。 (もっと読む)


【課題】スクーターのように低床式のステップボードを備える車輌を床面に固定する。
【解決手段】床面に間隔をおいて固定される2個のベース部材10と、それを覆う覆い部材20と、門型を成し両端部が覆い部材を貫通した状態でベース部材に連結される押さえ部材30と、ベース部材、覆い部材及び押さえ部材を分離不能に連結する2つのキー部材40から成り、上記ベース部材は、床面に固定される基部11と該基部に一体に形成され互いに対向して位置されると共に挿通孔15を有する一対の支持部12とを備え、上記覆い部材は、両端部において上記ベース部材の支持部を側方から覆う側面部23に上記支持部の挿通孔と整合した挿通孔24が形成されると共に、上面部21に上記押さえ部材の端部を挿入する挿入口22が形成される。 (もっと読む)


【課題】 組立が容易で、かつ、十分な防水性を得ることができる車両位置検出装置を提供する。
【解決手段】 車両の位置を報知する機能を具備する車両位置検出ユニット20を、アンダーカバー50とアッパーカバー60に分割可能なケース30内に配置した車両位置検出装置10において、アンダーカバー50に、車両位置検出ユニット20と車両に搭載されたバッテリーとを接続する接続コード40を挟持するコード挟持部90を形成し、このコード挟持部90に、当該コード挟持部90と接続コード40との間隙を閉塞状態に保持するクランプ70を着脱自在に装着するようにした。 (もっと読む)


【課題】 車両側のバッテリが無用に消耗することのない等のレジャービィークルの盗難防止装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 暗証データを無線送信する携帯可能な携帯機20と、車両に搭載された送受信機3とを有し、携帯機20から受信した暗証データが正規の暗証データであれば車両の使用を可能にするレジャービィークルの盗難防止装置であって、前記送受信機3が、車両側の電源6と、手動スイッチ7を介して接続されており、前記手動スイッチ7がONされると、前記送受信機3が電源6と接続されて前記携帯機20から送信される暗証データを受信し、認証をおこなうように構成されている。 (もっと読む)


131 - 140 / 155