説明

国際特許分類[B65B57/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 物品または材料を包装するための機械,器具,装置または方法;荷解 (11,467) | 自動制御,検査,警報または安全装置 (658) | 結束または被包材料,容器または包装体の欠如,存在,異常な繰出または置き違えに応答するもの (279)

国際特許分類[B65B57/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B65B57/02]に分類される特許

111 - 120 / 250


【課題】シート同士の接着によるシール部が容器周縁部に形成された袋状容器(パウチ)について、多数の容器をコンベア等で搬送している間に、それぞれの容器でのシール部の不良を、非接触で確実に全数検査できるようにする。
【解決手段】所定の電気回路定数を持ったアンテナコイル10とコンデンサ11(導電板部8、絶縁性チップ9、アンテナコイル10)とからなり所定の共振周波数が得られる共振回路が形成された無線タグを、重ね合わせたシートの間(各側壁部2,3の間、および、側壁部2と底壁部4の間)のシール部に設けると共に、該無線タグに所定の共振周波数の電磁波を送信し、該送信電磁波に応じて無線タグから返信される所定の共振周波数の返信電磁波を検出することで、該返信電磁波を検出できない場合にはシール部が不良であると判定する。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせたシート同士の間に注出口を挟み込んでそれらを接着することにより容器周縁部にシール部が形成された注出口付きの袋状容器について、多数の容器をコンベア等で搬送している間に、それぞれの容器でのシール部の不良を、非接触で間違いなく全数検査できるようにする。
【解決手段】容器の周縁部に形成されるシール部に、導電板部6と絶縁性チップ7とアンテナコイル8とからなる第1無線タグと、導電板部10と絶縁性チップ11とアンテナコイル12とからなる第2無線タグとを、両者が重ならないように配置すると共に、各無線タグに対して時間差を置いて、所定の共振周波数の電磁波をそれぞれ送信し、該送信電磁波に応じて各無線タグから返信される所定の共振周波数の返信電磁波をそれぞれ検出することで、該返信電磁波を検出できない場合にはシール部が不良であると判定する。 (もっと読む)


【課題】
空封筒に被送付物を入れて封筒の封緘用フラップを糊付けするインサータに連接して用いることができ、かつエアを用いることなくフラップの封緘検査を行うことができる封筒フラップ封緘検査装置を提供する。
【解決手段】
封緘済み封筒8をエンドレスベル1により搬送する途中で、押さえローラ5、5間の封筒8の封筒本体8bを、押し込みローラ6により下方に押し込んで封筒面8bにストレスを与えて変形させ、フラップ8aに未封緘の部分がある場合に、前記ストレスの作用によって封筒本体8bから捲り上がるフラップ8aの部分を発光部10と受光部11間に通るセンサ用光線の遮断により検出し、フラップ8aの封緘の良否を判定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】導体ウェハ収納容器内の付着物を十分に回収することができ、かつ気泡の影響を受けずに高精度に半導体ウェハ収納パーティクルの測定を行うことのできる半導体ウェハ収納容器の清浄度評価方法の提供。
【解決手段】半導体ウェハ収納容器の清浄度評価方法は、半導体ウェハ収納容器内に液体を注入して前記半導体ウェハ収納容器を撹拌し、容器内付着物を液体中に回収する手順S3と、付着物が回収された回収液体中に最終洗浄を行った半導体ウェハを浸漬する手順S4と、浸漬された半導体ウェハの表面を上向きにして一定時間静置し、前記回収液体中の付着物を前記半導体ウェハ表面に転写させる手順S5と、前記付着物が転写された半導体ウェハを乾燥させる手順S6と、乾燥した半導体ウェハ表面の前記付着物を、ウェハ用パーティクル測定装置にて測定する手順S7とを実施する。 (もっと読む)


【課題】容器を正確に品質検査することができる容器検査方法及び容器検査装置を提供する。
【解決手段】容器検査方法は、容器14を搬送手段33で連続的に並進させて搬送するステップと、所定の方向に搬送される容器の頂壁21に近接するように距離センサ30を所定位置に配設するステップと、容器頂壁21に接合されたフィン及び/又はその近傍に向けて容器の頂壁との距離を距離センサ30で計測するステップと、検出した距離によって、容器の良否を判定手段31で判定するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】パレットに積載されたケース内の容器からの液漏れを容易、かつ速やかに検出でき、さらにそのパレットを搬送しつつ液漏れ検査を行うことができる液漏れ検査装置を提供することを目的とする。
【解決手段】液体が充填された複数の壜BTが収容されたケース101をパレット100に積載するパレタイザ4及びケース101が積載されたパレット100を搬送するコンベア3a〜3fを備えた搬送装置1に組み込まれて壜BTからの液体の漏れの有無を検査する液漏れ検査装置10において、液体を検出する液体検出センサ11と、搬送装置1においてパレット100が搬送される所定の搬送領域の下方に設けられ、壜BTから漏れた液体を液体検出センサ11に導く液体受けパン12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異物が存在する壜をその異物が壜外に突出しているか否かを問わずに精度よく検出でき、併せてサイズが異なる壜も検出できる容器検査装置を提供する。
【解決手段】複数の壜Bを1本ずつ検査して不適当な壜を検出する容器検査装置において、所定の基準壜に対して直径が大きい太壜を不適当な壜として検出する第1の検出手段20、11、40と、基準壜に対して高さが異なる背高壜、及び壜口から異物が突出している壜のそれぞれを不適当な壜として検出する第2の検出手段15、40と、壜口から内部に異物が埋め込まれている壜を不適当な壜として検出する第3の検出手段12、13、40と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】容器を正確に品質検査することができる容器検査方法及び容器検査装置を提供する。
【解決手段】容器検査装置は、フィン23端面から金属箔端が露出した容器14を、連続的に搬送する搬送手段と、搬送される容器の頂壁に近接するように配設された放電用電極17aと、搬送される容器の底面に接触するように配設されたアース電極17dと、放電用電極17aとアース電極17dの間に高電圧を印加する高電圧電源17cと、両極間に放電電流が発生したとき、放電電流を検出する検出器17bと、検出した放電電流によって、容器の良否を判定する判定手段17bと、判定手段からの出力に基づいて不良品を排出する排出手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】容器を正確に品質検査することができる容器検査方法及び容器検査装置を提供する。
【解決手段】容器頂壁のフィンが折り畳まれた容器14を、連続的に並進させて搬送する搬送手段と、容器の頂壁のフィン23端を覗くように容器の斜め側方向に配設され、照射光を照射する光源30と、容器の頂壁のフィンの上方に配設され、フィン端から反射光を検知する画像センサ31と、画像センサが検知した反射光のパターンから、容器の良否を判定する判定手段と、判定手段からの出力に基づいて、不良品を排出する排出手段とを含むことである。 (もっと読む)


【課題】容器を正確に品質検査することができる容器検査方法及び容器検査装置を提供する。
【解決手段】容器検査方法は、ウェブ状包装材料から筒状に成形され、縦シールされ、横シールされたフラップ及びフィンを有する容器を検査する方法であって、そのフィン23に向けて高速にガスをノズル17cから噴射し、ガスが容器の外面に当ったことによって発生する空気力学的音波を音響センサ17aで計測し、フィン23並びにその近傍の凹凸に起因する音波データを判定手段17bで判定する。 (もっと読む)


111 - 120 / 250