説明

国際特許分類[B65D43/08]の内容

国際特許分類[B65D43/08]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D43/08]に分類される特許

61 - 70 / 94


【課題】 舌片を突設させた容器または蓋体において、製品の歩留まりを向上させられる蓋付容器を提供すること。
【解決手段】 内部に収容物19を収容可能な収容空間5を備え、一方側に円形状の開口3を備えた容器2と、開口3を閉止する蓋体4とを備えた蓋付容器1であって、蓋体4の外側縁の一部には、径方向外側に向かって舌片17が突設されていると共に、複数の蓋体4が同じ方向に積み重ねられたときに互いに係合することで舌片17の位置が蓋体4の積み重ね方向に沿って整合して各蓋体4が周方向に回転するのを規制する一方、複数の蓋体4の積み重ね方向には離間可能な係合部18が設けられているものによって解決される。 (もっと読む)


【課題】製造から流通過程において蓋体が外れにくく、かつ蓋体の取り外しを小さな力で行いうるようにする。
【解決手段】容器本体2の本体スカート部6に、蓋体3の蓋体スカート部12に嵌合する外向きの複数の突出部7が互いに空隙8を隔てて設けられ、これら複数の突出部7が内向きに後退S可能とされている。本体スカート部6の外径が全周にわたって均一にされている従来のコーン用容器に比して、本体スカート部6が撓み易くなり、蓋体3の取り外しを小さい力で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】薄板状の荷物が蓋体とケース本体との間に挟まって損傷することを防ぐことが可能な蓋付きケースを提供する。
【解決手段】本発明の蓋付きケース10では、ケース本体11の底壁13と側壁14と間が複数のケース内突部20にて連絡されてケース本体11の強度アップが図られている。また、蓋体30には環状溝31に加えて内側溝35が形成されているので蓋体30の強度アップも図られている。そして、これら強度アップにより蓋体30及びケース本体11の変形が抑えられ、蓋体30とケース本体11との間の隙間の広がりも抑えられる。これにより、蓋体30とケース本体11との間にシートWが挟まって損傷することが防がれる。 (もっと読む)


【課題】特に再封性と開封性に優れているとともに成形性も良好で多量生産にも向いており、更に、強度的にも優れた包装容器を提供する。
【解決手段】頂面に形成した開口部11の縁端に側壁の内周への落込み段部12と水平方向のフランジ13が突設された有底の容器本体1と、周縁に容器本体の落込み段部への嵌合部21とフランジに重なる受けフランジ2が形成された蓋体2とからなる包装容器において、容器本体の落込み段部と蓋体の嵌合部とに互いに取り外し可能に係着するホックを形成するための嵌合凸部31および嵌合凹部32を形成した。 (もっと読む)


【課題】外容器に内容器を隙間無く収容することができ、かつ、保温性等の内容器の機能を損なうことなく、取り出し容易が包装容器を提供する。
【解決手段】 外容器1と、この外容器1に収容される複数の内容器2とを有する包装容器であって、外容器1の内壁11の少なくとも一部に、下部の第一傾斜部11aと異なる角度の第二傾斜部11bを形成するとともに、第二傾斜部11bが、前記複数の内容器2のうちの少なくとも一つの内容器2の外壁上部又はその延長線に対して、上方に向かうほど遠ざかるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】
蓋が以前に開けられたか否か、または蓋が以前に容器から取り外されたか否かを明確に示すインジケータを有する蓋及びそのような蓋を有する容器を提供する。
【解決手段】
容器(1)の蓋(2)において、前記蓋(2)の半径方向外側の縁領域(8)に、梃子工具を貫通させる開蓋領域(9)が形成されると共に、当該開蓋領域(9)の下方にリム(10)が形成されて、梃子工具の自由端を当該リム(10)の下で蓋(2)に押し当てた状態でリム(10)に対して梃子工具をピボット回転させることにより、容器(1)から蓋(2)を少なくとも部分的に持ち上げることができるように成され、前記開蓋領域(9)の縁には、梃子工具が当該開蓋領域(9)に差し込まれたとき、または前記蓋(2)が梃子の原理で開けられたときに、前記蓋(2)から引きちぎられ、または破壊される少なくとも1つの部分(11)を形成した。 (もっと読む)


【課題】余計な力をかけず、食品内容物の飛び出しを防止して開封でき、積み重ねても立体的に見栄えのよい密封容器の提供。
【解決手段】(イ)蓋体上壁11が蓋体フランジ部15より上方に位置し、蓋体側壁12の下端が蓋体フランジ部15より下方に位置し、蓋体側壁12の下端から水平方向に蓋体下端壁13が設けられ、その蓋体側壁側に接続される蓋体下端壁13とは反対側の蓋体下端壁13の部分から蓋体フランジ部15に至る蓋体フランジ部内側壁14があり、(ロ)容器本体底壁21から容器本体フランジ部24に至る容器本体側壁22の上部に、蓋体1を装着した際に、蓋体フランジ部内側壁14と嵌合する容器本体フランジ部内側壁23が設けられ、(ハ)蓋体フランジ部15に設けられた蓋体耳部16と相対する位置に設けられた蓋体下端壁13に上方に向かってアーチ状となっている蓋体切欠き部17が設けられた密封容器3とする。 (もっと読む)


【課題】蓋体の外周縁部を把持し、又は刃物等を引っかける部分をなくして密閉状態を維持しつつ、さらに容器本体の溝部からの蓋体の外周縁部の抜け出しを好適に阻止して密閉嵌合状態をより確実に維持することのできる密閉容器を提供することを課題とする。
【解決手段】上面に開口部を有する容器本体と、該容器本体に嵌合可能な蓋体とからなる合成樹脂製の密閉容器において、前記容器本体の上部周縁部には溝部が形成されてなるとともに、前記蓋体の周縁部には外周片が形成されて、前記容器本体への蓋体の嵌合時に前記外周片が前記溝部内に挿入され、且つ該溝部を形成する溝部形成片の一部の内面側には、前記外周片が前記溝部内に挿入される際には、弾発付勢力に抗して外周片が溝部内に挿入されるのを可能とし、外周片が溝部内に挿入された後は、弾発付勢力によって前記外周片の溝部からの抜け出しを阻止しうるような弾発付勢手段が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 注湯排湯して食用に供される即席焼きそばに代表される乾燥麺、生麺等を収納する即席食品等の容器であって、排湯操作の手間がかからずに簡便、迅速に、かつ、確実、安全に行うことができる湯切り口を備えた即席食品等の容器を提供することにある。
【解決手段】 少なくともフランジの一部に複数の凹溝を備えた容器本体と、蓋本体部と周壁部と該周壁部の上端から外方へ張出されて容器本体のフランジに重合されるフランジ部および該フランジ部の外周縁から下方へ垂設される垂下部とによりなる嵌合フランジ部とが一体に形成された蓋体と、からなり、前記凹溝と前記蓋体で形成される湯切り口を備える容器であって、湯切り口が、凹溝に対応する位置に複数の凸部が設けられた蓋体を容器本体に嵌合した状態で凹溝に凸部が係合し、凹溝と凸部との間に隙間が形成され容器内部と外部とを連通させる排湯路が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】つまみ部に加えられる力を当該蓋体の開放に効率的に加えることができて、容器本体からの開放を簡単に行うことのできる蓋体を提供すること。
【解決手段】蓋体10の嵌合フランジ11に、前記容器本体に外から係合されることになる係合部12aを有したスカート部12を形成するとともに、このスカート部12の下端の一部を天板部13と略平行になるつまみ部14とし、このつまみ部14と嵌合フランジ11の上面との間に押圧傾斜面15を形成し、この押圧傾斜面15の側面につまみ部14に至る分散脚16を形成し、さらに、つまみ部14の一部であって、押圧傾斜面15の先端部に位置する部分に補強部17を形成したこと。 (もっと読む)


61 - 70 / 94