説明

国際特許分類[B65D83/00]の内容

国際特許分類[B65D83/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D83/00]に分類される特許

131 - 140 / 1,584


【課題】プラスチック容器本体が押し潰される際に粘性液体の流路が閉塞されるという不都合を皆無とし、チューブ部材を繰り返し使用する際にチューブ部材に付着した粘性部材が飛散して周囲の汚れの原因となることを解消することができるプラスチック容器を提供する。
【解決手段】開口部を開穿するとともに内部に粘性液体が充填されかつ加圧によって押し潰されて前記粘性液体が前記開口部から加圧吐出されるように形成された柔軟性を有するプラスチック容器本体と、前記プラスチック容器本体の内部に延出するように前記開口部に取付けられかつ前記粘性液体が加圧吐出される際に当該粘性液体の吐出流路として少なくとも側面からの吐出流路を形成する長尺状流路部材と、を有し、前記プラスチック容器本体が加圧によって押し潰された後には、当該押し潰されたプラスチック容器本体と前記長尺状流路部材が共に廃棄可能であるようにした。 (もっと読む)


【課題】移動体の前進及び一定量のみの後退を簡易な構造で確実に実現する。
【解決手段】塗布材押出容器100は、本体筒2と操作筒3とを一方向に相対回転させると移動体6が前進し、他方向に相対回転させると前進した移動体6が一定量のみ後退するものであり、ラチェット部材5及びラチェット機構を有している。ラチェット部材5の縦リブ5eは、本体筒2と操作筒3とが相対回転される際に螺子筒4に回転方向に係合して、螺子筒4とラチェット部材5とが一定回転量A1のみ相対回転可能となるようこれらの相対回転を規制する。ラチェット機構は、ラチェット部材5と操作筒3との相対回転を規制すると共に、本体筒2と操作筒3とが一方向に相対回転される場合であって螺子筒4とラチェット部材5との相対回転が縦リブ5eで規制された後には、ラチェット部材5と操作筒3との相対回転を許容する。 (もっと読む)


【課題】正立状態及び倒立状態のいずれの姿勢においても、容易かつ正確に注出量を確認できる液体用容器を提供する。
【解決手段】上端に注出口21を有し内部に内容液を収納する容器本体2を備え、該容器本体2に、底面24から前記注出口21に向かって間隔をおいて付された、前記容器本体2の高さを示す複数の目盛線42、44、46と、該目盛線42、44、46に対応する表示32、34、36とで目盛部10が形成された液体用容器1において、前記目盛部10は、文字、図形、記号及び色彩のいずれかが相互に異なる3以上の前記表示32、34、36を前記容器本体2の高さ方向に並べて形成した表示群30が、繰り返し形成されていることよりなる。 (もっと読む)


【課題】製造や組立が容易であり、シール性能を向上させ、経時的なシール性能の劣化がなく、キャップに大きな開口のバージンシールを設けることも可能としつつ、外装容器と内挿容器の間に空気が導入されて容器外観形状の変化を防止するとともに、内挿容器の内容物が空気にさらされるのを防止するスパウト収納型容器を提供すること。
【解決手段】スパウト収納型容器100の内挿容器111に密着固定するスパウト160の先端側に貫通孔163が少なくとも1箇所設けられ、スパウト160が、先端側にキャップ130と離接する空気弁体162を有し、中栓150が、中空円筒状の保持外枠151と、内容物の一方向のみの流れを許容する中央弁体152とを有していること。 (もっと読む)


【課題】 混合容器を構成する通路ブロック体が使用中に開状態に展開してしまう誤動作を防止し、安定且つ安全に使用することのできる係止機構を備えた混合容器を創出することを課題とする。
【解決手段】 通路ブロック体(10)の外装部(16)側に被係止片(20)が設けられ、注出筒部(13)側に支点(23)を介して揺動自在に設けられた揺動部(21)及び揺動部(21)の一端(21a)に被係止片(20)に対して係止可能な係止片(22)が設けられ、通路ブロック体(10)は、注出筒部(13)がヒンジ部(12)を介して外装部(16)の上部に立設され且つ係止片(22)が被係止片(20)に係止する状態で組み立てられており、揺動部(21)の他端(21b)が、取着部(6)の外表面に接触または近接する状態で対向配置された構成とする。 (もっと読む)


【課題】一口液体貯蔵容器を傾けて前記口から充填液体を排出する際に、充填液体をスムーズに排出させることができる、液体排出補助治具を提供すること。
【解決手段】一口液体貯蔵容器を傾けて前記口から充填液体を排出する際に用いる治具であって;気体供給管、固定部材、逆流防止部材からなり、気体供給管は、気体吸入部、気体排出部、および両部の間に連結された管とからなり、固定部材は、気体供給管を一口液体貯蔵容器に固定するための部材であって、前記気体供給管の気体吸入部側に接続され、逆流防止部材は、充填液体を排出し始めて一口液体貯蔵容器内が負圧になった時点で該気体供給管を開放することができる部材であって、気体供給管に接続されてなる、液体排出補助治具。 (もっと読む)


【課題】軟質包材を用いて、薬効の高い持続性を実現すると共に、転倒時等に薬剤の漏出を防止乃至低減することができる、正立型取り替え式の薬剤収納容器を提供する。
【解決手段】薬剤を上部の揮散体30から揮散させる正立型の薬剤揮散装置のための薬剤収納容器であって、軟質包材で形成され、薬剤揮散装置の容器支持部20に支持される容器本体11と、該容器本体に収容された吸液用の芯材12と、芯材の上端部をシールすると共に使用時に該シールの解除が可能な封止構造14とを備え、該封止構造は、芯材上端部が露出して揮散体への接触が可能となるように、芯材上端部がシール解除されることを特徴とする薬剤収納容器。 (もっと読む)


【課題】薬剤収納容器が軟質包材を用いた倒立型の取り替え式であり、揮散体への薬剤の供給を容易且つ確実に適切量とすることができる揮散持続性に優れた薬剤揮散装置及びその薬剤収納容器を提供する。
【解決手段】軟質包材製の薬剤収納部15、及び導出孔184が設けられた薬剤供給部16を有し、該薬剤供給部を下方に向けて薬剤揮散装置の容器支持部20に支持される容器本体11と、薬剤供給部16内に収容され薬剤を揮散体30に供給する導液部材12と、導出孔を解除可能にシールする封止構造14とを備え、導液部材12は、該導液部材12を構成する繊維の主要部分が、導液部材12から導出孔184に向かう方向を横切る方向に向いていることを特徴とする薬剤収納容器、並びに、該薬剤収納容器を用いた薬剤揮散装置。 (もっと読む)


【課題】洗浄用液体容器は、洗瓶または洗浄瓶として販売されているもので水やアルコールなどを入れて洗浄または計量などに使われるものであり、傾けずに軽く握るだけで使用できるため広く工場・事業所などで使用されている。しかし揮発性液体の使用や容器の温度上昇により内部圧力が上昇し未使用時に噴出すことが頻繁にある。このため未使用時にはキャップを緩める必要があり作業効率が悪い。
【解決手段】洗浄用液体容器の上部に容器を握ったときに外部と遮断する空気弁を取り付け、未使用時には内部の圧力を外部と均衡にして液体の噴出を防止する。 (もっと読む)


【課題】衣類等とともにバーに吊り下げられた状態でも揮散剤の残量の確認が行いやすく、容器の姿勢を簡単に変位させることができる揮散剤用容器を提案する。
【解決手段】本発明の吊り下げ式揮散剤用容器は、2つの筐体1aを向かい合わせにしてその相互間に防虫シートPの収納空間Sを形成する容器本体1を有し、容器本体1を吊り下げるフック2を備え、容器本体1の輪郭形状を形作る周壁部1cに、周壁部1cに沿って伸延する環状溝部Mを設け、フック2に、環状溝部Mに抜け止め保持されフック2を環状溝部Mに沿って移動可能なスライダー2aと、揮散剤である防虫シートPの残量表示用インジケータIを収容するインジケータケース3とを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


131 - 140 / 1,584