説明

国際特許分類[B65F1/00]の内容

国際特許分類[B65F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65F1/00]に分類される特許

11 - 20 / 568


【課題】回動式開閉蓋の開閉時の衝突音が緩和され、また安全性能に優れているごみ集荷容器を提供する。
【解決手段】ごみ集荷容器1Aは、容器本体10と、回動式開閉蓋20と、を備え、該容器本体10は、底板部11と、左右一対の側板部12,12と、後板部13と、前板部15と、を備え、該容器本体10における該前板部15の上縁16と該後板部13の上縁14との間に形成された開口部がごみ投入口19とされ、該回動式開閉蓋20が有する上に凸の側面視円弧形状の開閉蓋本体20Aの左右両辺に形成された差出部22に設定された軸支部30には、該回動式開閉蓋20の閉鎖方向への回動にのみ抵抗力を発生させる一方向ロータリーダンパー31が配設されている。 (もっと読む)


【課題】容器本体内に溜めた生ごみを堆肥製造用容器に移す際、生ごみの水切りを行う手間を省き、簡単に生ごみの処理を行うことができるようにする。
【解決手段】容器本体1内に一端を排水部として該排水部に複数の小孔を設けた水切り板6を所定の角度で傾斜させて設け、容器本体1に着脱可能な底蓋2上の空間を貯水部9として、容器本体1に投入された生ごみから出る水分が水切り板6の排水部に流れ、排水部に設けた排水部に小孔から水滴13として貯水部9に落ちて溜まるようにした。 (もっと読む)


【課題】嵩高な材料を圧縮して大量に効率よく梱包でき、容易に開梱でき、また、袋を繰り返し使用できる梱包および開梱方法を提供する。
【解決手段】下記(1)〜(4)の過程を含む、嵩高な材料の梱包および開梱方法を提供する。(1)嵩高な材料を、袋の上部にある開口部から該袋内に投入した後、該開口部を封止部材により封止する封止過程(2)前記封止された袋の排気弁1から、袋の内部の空気を吸引装置により吸引し排気して袋を圧縮する圧縮過程(3)前記圧縮された袋の重心の上部と下部の位置に、少なくとも1組ずつ設置された取手に、係止具を係止して該袋を吊り上げた後、上部の取手はそのままにして、下部の取手を更に吊り上げることにより、該袋を上下反転させる反転過程(4)前記反転した状態で、袋の開口部を封止している封止部材を取り外して、袋の内容物を排出する排出過程 (もっと読む)


【課題】 支柱フレーム架台にネット付バケットフレームを回転ピンにて結合し支柱フレーム架台にネット付バケットフレームに設けた、フックにスプリングを結合して、ネット付バケットフレームの上げ下げを、簡単かつ迅速に行い、使用時 不使用時のスペース確保を行う。
使用時のゴミステーションの目的を果たし、不使用時のスペース確保を簡単かつ迅速に行う事を目的とする、跳ね上げ式ゴミステーションを提供する。
【解決手段】 支柱フレーム架台にネット付バケットフレームを回転ピンにて結合し支柱フレーム架台にネット付バケットフレームに設けた、フックにスプリングを結合して、ネット付バケットフレームの上げ下げを、簡単かつ迅速に行い、使用時 不使用時のスペース確保を行う事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
重ねられた状態で回収容器に落下する紙コップの数が一定で、しかも紙コップが筒体に引っかかるおそれがない紙コップの回収装置を提供する。
【解決手段】
紙コップCの回収装置1において、集積部5は複数のレバー部材25を備え、各レバー部材25は閉じ状態と開き状態との二つの態様をとり得る。各レバー部材25には閉じ状態への復帰習性が付与されており、閉じ状態における各レバー部材25の先端部25aの姿勢は、集積部5の中心部側に位置する部位ほど下方となるように傾斜した姿勢である。 (もっと読む)


【課題】資源ごみの飛散を防ぎ、該資源ごみの投入が容易な資源ごみ収集用コンテナを提供する。
【解決手段】車両脱着式のコンテナ本体2に開閉可能なコンテナ扉3を設けた資源ごみ収集用コンテナ1であって、資源ごみの飛散を防ぐべく、該コンテナ扉3の内側には、上下方向に開閉自在な飛散防止扉枠4が配設され、該飛散防止扉枠4には、資源ごみの投入を容易とすべく左右方向に開閉自在なスライド扉5が配設され、少なくとも該スライド扉5には透孔6が多数設けられ、該透孔6を介してコンテナ本体2の外から放出される消火剤が該コンテナ本体2の内部に到達可能な資源ごみ収集用コンテナ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】生ごみの水分を減少する為の、絞り棒を設けた生ごみ等の水切り容器、三角コーナーを提供する。
【解決手段】生ごみ等の水切り容器、三角コーナーの内面の一部に、絞り棒を設ける。 (もっと読む)


【課題】袋体の取り外し時の生活廃棄物の処理作業を容易にする生活廃棄物処理用キット、生活廃棄物処理器具及び生活廃棄物の処理方法を提供する。
【解決手段】生活廃棄物処理器具1を、袋体2と、袋体2を支持する便座3と、便座3を支持するバケツ4と、袋体2に収納される生分解性組成物5と、バケツ4の底面に載置され上方に延びて袋体2と当接する当接部材6と、を備える構成にする。袋体2を、袋体2の底部22と当接部材6の天板62とが当接するように吊り下げ、断面逆M字状に形成し、周壁部23における底部22の周囲の部分に底部22より下方に位置する第二の底部24を形成する。第二の底部24に、生分解性組成物5を配置する。 (もっと読む)


【課題】プラスチック製容器や包装等の廃棄物を容易に圧縮でき、ゴミ箱に収容するゴミ袋が破損しないように
機械的に圧縮できるダストプレスBOXを提供する。
【解決手段】厚さ12ミリの合板で、補強材や二重底により圧縮に耐える強固なゴミ箱を設け、補強材で補強したふた3にパッチン錠受け金具を取付け、前記ゴミ箱にパッチン錠ロック金具を設けて、ふた3とゴミ箱とを4箇所取付けたパッチン錠4により強固に締めつけ、ふた3の裏側にナットを溶接したナット固定盤をネジ止で固定し、ふた3の上部に六角ボルト2を設けて前記ナット固定盤に通すと共に、六角ボルト2の下端部にベア−リング・ベア−リング固定盤をそれぞれ溶接して、圧縮盤にネジ止で固定する。 (もっと読む)


【課題】角型容器本体の辺部の長さ寸法が大きくなっても、蓋部材の周縁部と角型容器本体の開口部の上端部が離れるのを防止することにより容器内部の密閉状態を保つことができる角型密閉容器を提供する。
【解決手段】上端部に開口部22aが形成された箱状の角型容器本体22と、角型容器本体22の上に配置されて開口部22aを閉塞する蓋部材24と、自身の長さと直交する断面形状が、蓋部材24の周縁部24aと角型容器本体22の開口部22aの上端部を挟むことができるように鋏形状に形成されると共に、自身の長さが蓋部材24の辺部に沿って配置された締結部材26と、自身の上端部に折曲部28bが形成され、この折曲部28bが締結部材26に係合する抑え部材28を有し、締結部材26を角型容器本体22に向かう水平方向及び下側方向に向かって抑え付ける抑え機構とを備えた。 (もっと読む)


11 - 20 / 568