説明

国際特許分類[B65F1/00]の内容

国際特許分類[B65F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65F1/00]に分類される特許

21 - 30 / 568


【課題】 一方の手提げ用延長部を握って、袋開口部を開放させたまま持ち歩く際に、これが千切れるといったことがなく、特に、持ち歩きに際し、袋本体の底角部が地面に摺れて破れるといった不具合を防止できるゴミ拾集用ゴミ袋の提供。
【解決手段】 袋本体1aの上部に幅広手提げ用延長部11と幅狭手提げ用延長部12が形成され、袋本体の底部に、左右の底角部を直角に形成するように袋底縁を袋幅方向に一直線に形成させた場合と比べて、幅広手提げ用延長部11と対角位置にある仮想底角部9を除去した除去部5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】資源ゴミとして出す新聞紙、広告等の分別をその時にするより毎日分別し箱に入れて置き紐を結べば簡単に出来る、
【解決手段】支柱を底板上より大きさを少し小さくし重ねるのに支障が無いようにした。 (もっと読む)


【課題】制御部等と搬送用古紙容器本体とを分離可能とした屋外用古紙回収装置を提供する。
【解決手段】屋外用古紙回収装置Cは、屋外に設置され、内部に古紙を収納する古紙収納部、側面に古紙投入口部2を有した搬送用古紙容器本体1と、古紙投入口部2を開閉するシャッター3を有する。搬送用古紙容器本体1内に設けられ、シャッター3を昇降させる電動モーターと、電動モーターに駆動電力を供給する本体内側電力線と、電動モーターを制御する制御信号を伝達する本体内側制御信号線と、搬送用古紙容器本体1の外に設けられた電源と、電動モーターを制御する制御部と、制御部からの制御信号を伝達する本体外側制御信号線と、電源4からの電力を供給する本体外側電力線とを備え、本体外側電力線を本体内側電力線に、本体外側制御信号線を本体内側制御信号線に、コネクターを介して着脱自在に接続するものである。 (もっと読む)


【課題】自治体の財政の負担軽減を行なうに際し、ゴミ袋(ロール状袋体)に付随する包装用紙片を広告媒体として利用することで広告費を得ることができるロール状袋体の包装構造の提供。
【解決手段】両側端縁を折込み形成したガゼットを有する多数枚の袋体が切込破線により連結された帯状連続袋体の両側部分を内側に折り畳んでロール状に巻き取った自治体指定ゴミ袋用ロール状袋体の端末部と本体ロール部との間に挟み込まれる挟持部から延出して本体ロール部の外周に少なくとも1周以上巻き付けて止め付ける包装用紙片が設けられ、包装用紙片は横幅がロール状袋体の横幅よりも短く形成された長方形紙片とし、その表面に外周から見えるように製品表示部を設け、製品表示部を除いた包装用紙片の表面無地個所であって挟持部の表面に広告表示部を設けると共に包装用紙片の裏面にも広告表示部を設けた。 (もっと読む)


【課題】安定した段積みを行うことのできる蓋部材を備えた蓋付き容器を提供する。
【解決手段】蓋付き容器1は、上方に開口する略箱状の容器本体2と、容器本体2に被せられ、容器本体2の上縁部から上方に膨出した形状をなす蓋部材3とを備えている。蓋部材3は、容器本体2の内側空間の上方に位置する部位において水平方向に対して傾いた傾斜部31を備えるとともに、傾斜部31において当該傾斜部31の厚み方向に貫通する挿通開口部32が形成されている。さらに、挿通開口部32の周縁部のうち少なくとも上縁部を含む部位から蓋部材3の外方に向けてほぼ水平に延出する庇部33と、挿通開口部32の周縁部のうち庇部33が延設されていない残りの部位全域から蓋部材3の内方に向けてほぼ水平に延出する受部34とが設けられている。また、庇部33の突出方向先端縁と、受部34の突出方向先端縁とが、鉛直方向に延びる同一の仮想平面上に延在している。 (もっと読む)


【課題】流し台排水口内に装着されるゴミ収集かご内で生ゴミが容易に脱水処理でき、流し台内の美化、生ゴミの減量、収集運搬の軽減が可能なアルミホイル袋、並びに生ゴミ凝縮器具の提供。
【解決手段】凝縮器具1の上面外側に左右のスライド板2を設け、該スライド板2の上部、中央付近に突起5を設けると共に、スライド板2の上部に設けたスライドカバー3のスライド用窓を介して、左右のスライド板2の上部にスライド開閉棒を固定させ、アルミホイルの片面に水を吸収しない薄い油紙等を貼付し、水切り用多孔を設けたアルミホイル袋を、流し台排水口のゴミかご内周面に装着して、収集した生ゴミをアルミホイルの上面をすぼめるとともに、該凝縮器具1をゴミ収集かごの内周面にあてがい、スライド開閉棒を握ることにより、スライド板2を内側にスライドさせて、生ゴミをアルミホイルごと上から圧縮、脱水、凝縮し、引き上げる。 (もっと読む)


【課題】側面フレームが背面フレーム側に折畳まれた収納姿勢と、ごみ袋を収容可能に展開された展開姿勢とに切換え可能な折畳み式ごみ集積装置において、一人でも容易に収納姿勢と展開姿勢とに姿勢切換を行うことができるとともに、よりコンパクトに収納できる折畳み式ごみ集積装置を提供することを課題としている。
【解決手段】収納姿勢とごみ収容スペースが形成される展開姿勢とに切換可能に構成された折畳み式ごみ集積装置において、背面フレーム1上端側と側面フレーム2上端側とを支持リンク9によって連結し、支持リンク9が、収納姿勢への切換えによって背面フレーム1側に収納されるとともに、展開姿勢への切換えによってごみ収容スペースS上方に展開されるように、前記支持リンク9を構成し、前記ごみ収容スペースS上方に展開された支持リンク9上に、ごみ収容スペースSの上方を覆うシート状の天井部16を載置して支持する。 (もっと読む)


【課題】 ゴミ袋に塵取り機能、ゴミ飛散防止機能、開口保持機能、閉口保持機能を持たせ、掃き掃除作業の簡略化と時間短縮を課題とする。
【解決手段】 袋口に本発明品の袋口開閉具を取り付けることで、袋口に多角形の開口状態を作り、また本発明品の頂点で接する二辺を閉じ合わせることで閉口保持が片手で行え、また接する二辺をスライダー(C)で直線に固定することで変化しない多角形として投入用袋として、掃き込み用塵取りとして使用し、掃き掃除作業の簡略化と時間短縮を可能とする。 (もっと読む)


【課題】不要な機密書類を簡単に回収し手間なく廃棄して作業性を上げると共に、機密書類の投入から廃棄まで間、機密性を保持して機密書類のセキュリティを高める。
【解決手段】ペーパーリサイクルボックスRは、外箱AとカートリッジBとカートンCを順に入れ子式に重ねて組み入れてなる一方、カートンは、天面69に外箱の投入口14・15とカートリッジの連通穴39・40に対応する細長い送給穴74・75を設け、機密書類ごとカートリッジから取り出される使い捨ての箱体で形成し、外箱の上扉aに設ける機密書類の投入口を手が入り込まない程度に幅狭で細長く形成し、外箱には、投入口から投函される機密書類を案内通路Sに通して排紙口25・26からカートン内へ落し込むガイド手段g1・g2を備え、ガイド手段は、案内通路を投入口から下向きに漸次幅狭に形成して排紙口をカートン内に溜った機密書類の記録事項を視認できない程度に細くする。 (もっと読む)


【課題】廃品の回収と、廃品回収を行うスーパーマーケット等の売上とを連動させることができる重量測定機能付き廃品回収用ボックスを提供する。
【解決手段】ボックス本体の底板上の古紙Pの重量をロードセル21が検出し、和算器27によって合算される。和算器27から古紙Pの最新の重量データが発券部17の処理部31に送られ、計算部において記録部に予め記録されている直近の重量データと比較され、この結果重量が増加している場合には、書き換え部によって記録部に記憶されている重量データを最新の重量データに書き換えて、重量データを更新する。更に、処理部から発券部への指令により、発券部からの出力によって、ポイント券がプリントされて、発券部17の前パネルに設けられた排出口から排出される。ポイント券は例えばスーパーマーケットにおける買い物の際、ポイント数に応じた金額が使用することができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 568