説明

国際特許分類[B65G1/04]の内容

国際特許分類[B65G1/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B65G1/04]に分類される特許

121 - 130 / 941


【課題】物品を移載可能な物品搬送装置において、物品の次の移載位置への搬送時間を短縮する。
【解決手段】スタッカクレーンのクレーン制御部81は、走行規制手段81cを有している。走行規制手段81cは、荷物が荷物載置領域に載置された状態で第1荷はみセンサ97a又は第2荷はみセンサ97bが荷物を検出すると、物品位置異常として走行台車22の走行を禁止するともに、移載位置から荷物Wを荷物載置領域31aに積み込むときに第1荷はみセンサ97a又は第2荷はみセンサ97bが荷物を検出した後に荷物を検出しなくなると、走行台車の次の移載位置への走行を許可する。 (もっと読む)


【課題】掬い移載や卸し移載に必要な時間が長くなることなく移載装置の移載方向での大きさの小型化を図ることができる物品移載設備を提供する。
【解決手段】載置台に載置支持されている物品の被係合部に第1掬い用係合部を係合させ、その第1掬い用係合部を掬い移載方向の下流側に移動させて、物品を前記載置台から支持部側に向けて移動させ、且つ、当該支持部側に向けて移動する物品を停止させることなく被係合部に第2掬い用係合部を係合させ、その第2掬い用係合部を掬い移載方向の下流側に移動させて、物品を前記支持部まで移動させる。 (もっと読む)


【課題】搬送システムにおいて自走式台車に搭載されるバッテリーの寿命を維持する。
【解決手段】バッテリー115を搭載し荷物を搬送する自走式の台車101と、充電ステーションと、管理手段とを備える搬送システムであって、バッテリー115の放電量を示す情報である放電量情報を作成する放電量作成部116と、バッテリー115に許容される放電量を示す情報である残量情報を放電量情報に基づき作成する残量作成部117と、要求される仕事に含まれる目的地の位置を示す情報である目的地情報と台車101の位置を示す情報である現在地情報とに基づき、要求される仕事に必要な放電量を示す情報である必要量情報を作成する必要量作成部と、残量情報から必要量情報を減じて得られる差が第一閾値を上回る場合、要求される仕事を台車101に割り付ける割付部とを備える。 (もっと読む)


【課題】スタッカクレーンの重量の増加を可及的に抑えてマストを補強する。
【解決手段】スタッカクレーン3は、上ガイドレール及び下ガイドレール21bに沿って移動可能である。スタッカクレーン3は、走行台車23と、左マスト25a及び右マスト25bと、昇降台27と、制御盤31と、ブラケットと、を備えている。走行台車23は、下ガイドレール21bに案内される左走行車輪23a及び右走行車輪23bを走行方向の両端部に有する。左マスト25a及び右マスト25bは、走行台車23の左走行車輪及び右走行車輪の内側に固定される。左マスト25a及び右マスト25bは、上下方向に延びている。昇降台27は、左マスト25a及び右マスト25bに沿って昇降可能である。制御盤31は、スタッカクレーン3を制御する。ブラケットは、右マスト25bと走行台車23とに固定され、制御盤31を載置するためのものである。 (もっと読む)


【課題】搬送システムにおいて、一時保管棚に対して好適に被搬送物を移載する。
【解決手段】搬送システムは、軌道(100)と、軌道に沿って軌道の側方に設けられる一時保管棚(520)と、被搬送物を軌道に沿って搬送すると共に被搬送物を一時保管棚に移載可能な搬送車(200)とを備える。搬送システムにおいて、一時保管棚は、所定箇所に反射板(600)を有しており、搬送車は、走行部(210)と、被搬送物を把持する把持部(250)、及び把持部を下方に移動させる昇降部(235)を含んでおり、側方に移動可能な移動部(230)と、移動部に設けられており一時保管棚の反射板を検出可能な反射板検出部(270)とを有しており、搬送車が、移動部を側方に移動させて一時保管棚と搬送車との間で被搬送物を移載する際に、反射板検出部によって反射板を検出できない場合には、移載動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】走行台を昇降させる移載装置を有する自動倉庫において、走行台のアンバランスを低減する。
【解決手段】自動倉庫1は、ラック2と、走行台5と、昇降機構7と、走行車9と、移載機構13と、カウンターウェイト61とを備えている。ラック2Bは複数の棚6を有する。走行台5は、ラック2Bに沿って水平方向に延びて設けられ、上下方向に移動可能である。昇降機構7は、走行台5を昇降させる。走行車9は、走行台5に沿って走行可能である。移載機構13は、走行車9に設けられ、棚6に物品4を移載可能である。カウンターウェイト61は、走行台5のX方向中心C0を基準に走行車9と対称的に水平移動を行う。 (もっと読む)


【課題】板状部材を立てた状態でラックに挿入したり、立てた状態のままラックから取り出したりすることができる板状部材移載設備を提供する。
【解決手段】ストッカ設備1は、ガラス板2が立てた状態で前後方向に並べて収納されるラック32と、ガラス板2を左右に移動させてラック32との間で受け取りするトラックロボット10を備えている。トラックロボット10は、トラック側走行基台14と、フリップと、トラック側搬送基台と、ローラとを有する。フリップは、フリップアクチュエータによりトラック側走行基台14に対して軸線回りに回動し、回動することでそこに載せられたガラス板2を立てたり倒したりするように構成されている。ローラは、トラック側搬送基台に回動可能に設けられ、回動することでガラス板2をラック32内に送れるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】進退するクランプ部により物品をクランプする移載装置において、簡素な構成によって、物品に過大なクランプ力が作用しないようにする。
【解決手段】移載装置29は、荷物Wを荷物収納棚11との間で移載する。移載装置29は、第1ベース部材51a及び第2ベース部材51bと第1アーム53aおよび第2アーム53bと移載制御部とを備えている。第1アーム53a及び第2アーム53bは、荷物Wを挟持して荷物収納棚11に向けて進出および退入可能となるように第1ベース部材51a及び第2ベース部材51bにそれぞれ設けられる。移載制御部は、荷物Wを挟持した状態で第1アーム53a及び第2アーム53bが荷物収納棚11から退入するとき、第1アーム53a及び第2アーム53bの間隔を退入距離に応じて広げる。 (もっと読む)


【課題】板状部材を起立姿勢で安定して搬送することと、ラック内に収納された板状部材を起立姿勢で安定して保持することとを両立する。
【解決手段】ラック12が、複数の板状部材2を収納する収納空間33、及び板状部材2を配列方向と交差する水平な搬入方向に搬入させるための搬入口34を有するラック本体32と、複数の板状部材2の上縁部をそれぞれ支持する複数の上側支持部61と、複数の上側支持部61の下方に設けられ、起立させられた複数の板状部材2の下縁部を支持する下側支持部63と、配列方向において複数の上側支持部61の端及び下側支持部63の端より外側に設けられ、搬入口34から収納空間33内に搬入される板状部材2の下縁部を収容する下縁部収容部64と、を備え、1つの上側支持部61は、搬入され下縁部収容部64によってその下縁部が収容された板状部材2の上縁部を該板状部材2が傾いた状態で支持することが可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】先入品を検出する精度を向上して、先入品をより確実に検出可能にする。
【解決手段】スタッカクレーン3は、移載部16と、センサ51と、メインコントローラとを備えている。移載部16は、移動可能であり、棚6に物品30を移載可能である。センサ51は、移載部16に設けられ、棚6に物品30が置かれているか否かを検出する。メインコントローラ43は、移載部16が棚6に向かって移動している間にセンサ51が検出した複数の検出結果に基づいて、物品30が棚6に置かれているか否かを判断する。 (もっと読む)


121 - 130 / 941