説明

国際特許分類[B65G59/06]の内容

国際特許分類[B65G59/06]に分類される特許

81 - 90 / 119


【課題】 パレットに収容されたアウタパネルを取り出して治具まで搬送する際の時間を短縮してドアの生産効率を向上させる。
【解決手段】 2枚のアウタパネルを1組にしてパレットに収容しておく。搬送用ロボット5に装着した可動センサ45によりパレット内のアウタパネルの3次元位置を検出し、把持用マテハン25により2枚のアウタパネルをパレットから一度に取り出す。2枚のアウタパネルのうち、1枚のアウタパネルを仮保持装置6、7に仮保持させておき、他の1枚を治具Yまで搬送する。この搬送途中に、固定センサ63によりアウタパネルと把持用マテハン25との相対位置を検出する。この相対位置が正規の位置からずれている場合にはロボットアーム31の動きを補正してアウタパネルを治具Yの正確な位置に置くことができようにする。その後、仮保持装置6、7に保持されているアウタパネルを把持用マテハン25で把持し、同様に治具Yに置く。 (もっと読む)


【課題】不良品を排出することによって歯抜け状態となった搬送ラインで高速化に対応できるとともにコンパクトで廉価な分包品集積装置を提供すること。
【解決手段】歯抜け位置に分包品Wを補充できるように補充ストッカ20を搬送ライン12の下流側に配置する。補充ストッカ20は、収納する分包品Wのシート枚数が少ない場合には、搬送されてきた分包品Wを補充ストッカ20内に取り込み、シート枚数が必要分ある場合には、補充ストッカ20内の分包品Wを取り出して歯抜け位置に補充する。これによって集積部17では、規定の集積枚数で集積された分包品組W1あるいは分包品Wが集積されない空の状態のまま、全列を一括して後工程Pに送給する。 (もっと読む)


【課題】 サンプルのピッキングを自動化してランニングコストの低減化、荷揃え精度の向上を実現する荷揃えシステムを提供する。
【解決手段】 本発明による荷揃えシステムは、サンプルを自動ピッキングし出荷箱に投入するためのシステムである。本荷揃えシステムは、投入すべきサンプルに関する情報を上位装置に要求する要求手段と、該要求手段からの要求に応じて前記上位装置から送信されてくるサンプルに関する情報を受信する受信手段と、投入するサンプルをアイテム別に保管している保管部110を有して、受信されたサンプルに関する情報に基づいて保管部からサンプルを自動的に切り出すピッキング装置100とを含むことにより、切り出されたサンプルを作業者の手元に排出するようにした。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の商品投出装置において、連動部材を左右あるいは斜めに遊ぶのを防止し、円滑な動作を可能にすることで安定した商品販売ができる自動販売機の商品投出装置を提供する。
【解決手段】自動販売機の商品投出装置22において、各フラッパを挿通軸支し、連動部材41に挿通されたピン54をガイドする長穴を設けた支持棒A35,支持棒B36を、連動部材41が摺動可能に挟み込むように近接して配置し、支持棒A35,支持棒B36に連動部材41をガイドする機能を設けることで連動部材41の円滑な動作を可能とし、安定した商品販売を行うものである。 (もっと読む)


【課題】 机上に設置でき、かつ薄い被搬送物と共に厚い被搬送物を混在させて枚数を計測できるとともに、付箋が貼付された被搬送物の搬送時に誤検知しない被搬送物の枚数計数装置を提供する。
【解決手段】 同一形状で厚みの相違する封筒などの被搬送物Pを複数枚積層してスタックする給紙スタック部2と、被搬送物Pが排紙される排紙スタック部5と、給紙スタック部2から排紙スタック部5へ向けて被搬送物Pを供給して搬送する供給搬送部3と、被搬送物Pの枚数を計数するカウント部4とを具えた被搬送物Pの枚数計数装置1において、供給搬送部3は、被搬送物Pを1枚ずつ分離するさばき部23を具え、このさばき部23は、最大厚さの被搬送物Pが通過可能な第1さばき部23aと、最小厚さから最大厚さに達しない厚さの被搬送物Pが通過可能な第2さばき部23bとを、供給搬送方向に順次備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の板状部材を正確に、かつ効率良く積層できるようにすることを主な目的とする。
【解決手段】 板状部材であるワッシャ6A〜6Cをそれぞれ一枚ずつ収容するワッシャスライド部5A〜5Cを有し、ワッシャスライド部5A〜5Cの各アーム部13には、ピン16が設けられており、このピン16は搬送部本体32のガイド溝35に挿入可能に配置されている。搬送部本体32がX方向に移動すると、アーム部13が順番に引き出され、ワッシャ6A〜6Cが順番に挿通ピン30の移動経路上に移動し、挿通ピン30の昇降によって各アーム部13から順番に取り出される。 (もっと読む)


【課題】シャーレ等の収容部用のほかに蓋用の搬送手段を必要とすることなく、収容部の上方からの処理操作が可能であり、しかも搬送ピッチの拡大が伴うことのない容器搬送処理装置を提供する。
【解決手段】蓋2bと上部が開口された収容部2aからなるシャーレ2等の容器を積層したマガジン3から蓋2bの上に収容部2aが載置された状態で、一組ずつ蓋2bと収容部2aを取出してコンベヤ1上に供給する供給手段4を備え、コンベヤ1により収容部2aを蓋2bの上に載置した状態で搬送するとともに、その搬送過程において前記収容部2aに対して上方から培地の充填等の所要の処理を施す。 (もっと読む)


【課題】進行方向に隣接した容器どうしが接触した状態の容器列の側面に容器を分離してスライドさせる機構を設置する場所を確保することができなくても、容器列から容器を安定して分離することを課題とする。
【解決手段】 進行方向に隣接した容器どうしを接触させて搬送するコンベア110と、このコンベアにおける進行方向の端部に隣接して設けられた取出台120と、コンベア110上で接触した容器どうしの間に形成される隙間SP1に上方から挿入可能な上下方向挿入部材130と、容器を押し退けないように上下方向挿入部材130を上方から隙間SP1に挿入させ、当該上下方向挿入部材を進行方向へ移動させることにより、当該隙間を形成する互いに接触した容器のうちの進行方向側の容器を進行方向へスライドさせて取出台120上に載置させるスライド機構とを設けた。 (もっと読む)


【課題】機構の簡便化された板材供給方法及び装置を提供すること。
【解決手段】立位姿勢で整列した複数の舟形胴板14を搭載するトレー13を一定の高さに上昇させる工程と、トレー13を水平な状態から一定の角度に傾斜する工程と、前記高さ及び傾斜を維持した状態のトレー13に載置された所定の枚数の舟形胴板14を傾斜角度を維持したまま一体的に保持し、かつ、傾斜角度を維持したままこれと同じ角度に傾斜するストック部60の傾斜ベース61上に移載する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 トレイ堆積部に堆積されたトレイの中の最下段に位置するトレイを1枚ずつ確実に分離できるトレイ供給装置を提供する。
【解決手段】 トレイ堆積部12の下方で鉛直方向に昇降可能に設けられ、その上端にトレイ11の底面形状に対応した開口部21を有する吸引部13と、トレイ堆積部12の下部で水平方向に開閉可能で、閉じたときにトレイ11のフランジ部14を載置可能なトレイ保持爪15とを備え、最上端まで上昇した吸引部13の上端とトレイ保持爪15の上面との鉛直距離がトレイのフランジ部の厚さ以上で、スタッキングピッチ以下の範囲に設定され、吸引部が最上端まで上昇したときにトレイ保持爪15が開いて最下段のトレイを吸引部に吸引させた後、トレイ保持爪15を閉じて最下段の1枚上のトレイのフランジ部を載置可能な状態としてから、トレイを吸引した吸引部を下降させて最下段のトレイを分離する。 (もっと読む)


81 - 90 / 119