説明

国際特許分類[C04B38/00]の内容

国際特許分類[C04B38/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B38/00]に分類される特許

151 - 160 / 850


【課題】より適切に耐熱衝撃性とアイソスタティック強度を両立させかつ浄化性能を高めることができるハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】本発明によるハニカム構造体1は、複数条の単位空間2aを相互に隔てる隔壁2と、複数条の単位空間2aの延在する延在方向Sの周方向θに延びて隔壁2を外包する外周壁3と、を一体的に含むハニカム構造体であって、外周壁3の径方向の外周壁厚dを、隣接する単位空間2a相互間に位置する隔壁2の隔壁厚tで除した比率d/tを1.3以上の値とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】焼成時における収縮率(焼成収縮率)を低く抑えることができるとともに、耐熱分解性に優れるチタン酸アルミニウム系セラミックスからなる焼成体を製造し得る方法を提供する。
【解決手段】アルミニウム源粉末、チタニウム源粉末およびマグネシウム源粉末を含む原料混合物の成形体を焼成する工程を備え、該チタニウム源粉末が、レーザ回折法により測定される粒径分布において、体積基準で、下記式(1)および(2):
(V0.5-3+V15-75)/Vtotal≧0.7 (1)
1/2≦V15-75/V0.5-3≦3/2 (2)
を満たすチタン酸アルミニウム系焼成体の製造方法である。式中、V0.5-3は粒径0.5〜3μmの累積頻度、V15-75は粒径15〜75μmの累積頻度、Vtotalは粒径0.1μm以上の累積頻度である。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的強度を有し、かつ、基材と溶射層との密着性が高い焼成用道具材を提供する。
【解決手段】アルミナ−シリカ質の基材の表面に、アルミナからなる溶射層Xを有する焼成用道具材であって、下記式(1)及び(2)を満足し、かつ曲げ強さが25MPa以上であることを特徴とする焼成用道具材。
dp≧900 (1)
vp≧0.007 (2)
ここで、dpは、水銀圧入法により測定された前記基材の細孔径分布におけるピーク細孔径(nm)であり、vpは、ピーク細孔径dpにおける差分細孔容積(ml/g)である。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、かつ高剛性の金属−セラミックス複合材料を提供する。
【解決手段】セラミックス粒子と結合材のシリカとからなる多孔体の気孔に、金属を浸透させてなる金属−セラミックス複合材料であって、前記金属−セラミックス複合材料の断面において粒径100μm以上のセラミックス粗大粒子の占める面積が35%以上であり、前記セラミックス粗大粒子のシリカ被覆率は30%以下である金属−セラミックス複合材料。断面における前記セラミックス粗大粒子のシリカ被覆率は30%以下である。 (もっと読む)


【課題】パーライトなどの軽量中空粒子について、嵩密度変化を抑制した軽量中空粒子の製造方法と装置を提供する。
【解決手段】角部を有する管路を通じて軽量中空粒子を空気圧送し、軽量中空粒子の一部が管路の上記角部に衝突して破壊されることによる空気圧送前後の嵩密度の変化量を指標として軽量中空粒子を選択することを特徴とする軽量中空粒子の製造方法であり、例えば、角部の個数(n)が1〜25、角部の角度(R)が80°〜135°の管路を通じ、100≦n×V×(90/R)2≦500の範囲で、5〜100m/secの空気圧で軽量中空粒子を空気圧送し、空気圧送前の嵩密度Aに対する空気圧送後の嵩密度Bの嵩密度比(B/A)が2倍以下、または嵩密度差(B−A)が0.2g/cm3以下の軽量中空粒子を回収する。 (もっと読む)


【課題】軽量気泡コンクリート表面の撥水性及び防水性のムラやバラツキを防止することができ、水分との濡れ色や吸水跡が付着せず、美観に優れた軽量気泡コンクリートの提供。
【解決手段】珪酸質原料、石灰質原料を主原料とし、高温高圧にて水蒸気養生される軽量気泡コンクリート本体と、上記本体の外表面に撥水剤の塗布層を備えた軽量気泡コンクリートであって、上記本体は撥水剤の希釈溶液の吸収量が70g/m以上であり、塗布層は、下記一般式で表されるメチルハイドロジェンシリコーンを主成分とする撥水剤が、その有効成分換算で2.1〜20.0g/mで塗布されていることにより形成されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】骨材の剥離を防止できるテラゾの製造方法を提供する。
【解決手段】金網20の上に貝殻砕片12を可撓性接着剤14で接着し、貝殻砕片集積体22を作製する。貝殻砕片集積体は、工場テラゾおよび現場テラゾの製造に、用いることができる。貝殻砕片集積体をセメントペーストに埋め込んで、硬化した後に、研磨し、貝殻砕片を研ぎ出す。貝殻砕片同士は、接着剤で互いに接着しているので、表面に研ぎ出された薄い貝殻砕片が、剥離することはない。 (もっと読む)


【課題】ヒューズ部の焼損時に確実に電路を遮断することのできるプリント配線板、電子デバイス、及びプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線板10が、孔11a(開口部)を有する絶縁性の樹脂基板11と、樹脂基板11上に形成された、導体からなる第1端子部12a及び第2端子部12bと、第1端子部12a及び第2端子部12bを相互に電気的に接続するヒューズ部12cと、を有する。ヒューズ部12cの少なくとも一部は、孔11a上に配置され、且つ、絶縁性を有する多孔質の無機被覆材13で覆われている。 (もっと読む)


【課題】省エネ高効率給湯器におけるドレンの中和剤等に好適で中和能力の高い炭酸カルシウム多孔質体を、プラズマ焼結装置のような大掛かりな装置を用いることなく、安価に製造することができる製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】粘土成分を含む炭酸カルシウムの水スラリー液21を、セル膜の除去されたポリウレタンフォーム11に含浸させてセル膜の除去されたポリウレタンフォームに水スラリー液を付着させ、水スラリー液が付着したポリウレタンフォーム11Aを、400〜600℃に加熱して水スラリー液中の粘土成分により炭酸カルシウムを固化すると共にポリウレタンフォームを分解除去して炭酸カルシウム多孔質体とする。 (もっと読む)


【課題】高温環境下において、金属とセラミックとの機械的接合信頼性及び電気的接合信頼性の確保が可能なハニカム構造体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】炭化珪素を主成分とする多孔質セラミックスからなるハニカム体10の表面に金属層からなる一対の電極11を設けてなるハニカム構造体1及びその製造方法である。金属層11は、少なくともCrとFeとを含有し、かつCr又はFeを主成分とする表面金属層110と、ハニカム体10との境界部に形成される金属シリサイドからなる拡散層111とからなる。ハニカム構造体1は、ハニカム体10の表面に、少なくともCrとFeとを含有し、かつCr又はFeを主成分とする合金を配設した状態で加熱することにより製造することができる。 (もっと読む)


151 - 160 / 850