説明

国際特許分類[C07C209/68]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | 炭素骨格に結合しているアミノ基を含有する化合物の製造 (1,159) | アミノ基の関与しない反応によるアミノからのもの,例.不飽和アミンの還元,芳香族化または炭素骨格の置換 (244)

国際特許分類[C07C209/68]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C209/68]に分類される特許

31 - 40 / 132


本発明は、芳香族アミン、並びにこれらアミンが、特に発光層中のマトリックス物質として、および/またはホール輸送物質として、および/または電子ブロックもしくはエキシトンブロック物質として、および/または電子輸送物質が用いられている電子デバイスに関する。 (もっと読む)


本発明は、置換型アミノビフェニル類、特に2-アミノビフェニル類の製造方法およびそのような2-アミノビフェニル類の(ヘタ)アリールアミド類の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】不飽和有機化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】(a)ニッケルカルボン酸塩、硝酸ニッケルおよびハロゲン化ニッケルからなる群から選ばれる少なくとも一つのニッケル化合物、(b)特定なホスフィン化合物、(c)特定なアミン、および(d)無機塩基の存在下に、式(1)


(式中、Rは、m価の芳香族基等を表わし、Xは独立して、sp炭素に結合する脱離基を表わし、mは、1または2を表わす。)で示される化合物と式(2)


(式中、Rは、n価の芳香族基等を表わし、Xは、水酸基等を表わし、nは、1または2を表わす。ただし、mが2のとき、nは1であり、−B(Xで示される基はsp炭素に結合する。)で示される化合物を反応させる式(3)


(式中、Yは、RまたはXを表わし、Yは、RまたはB(Xを表わす。)で示される不飽和有機化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機第四級アンモニウム塩、特に、テトラフルオロホウ酸第四級アンモニウム塩の製造において、生産の安全性、環境面とコスト面に優れる製造方法を提供すること。
【解決手段】同一温度における、テトラフルオロホウ酸第四級アンモニウム塩との水への溶解度の比がいずれも1.0以上であり、且つ、水に対する溶解度がいずれも0.15mol/100g水以上である原料のテトラフルオロホウ酸塩および第四級アンモニウム塩とを水溶媒で反応させ、冷却後、遠心分離して目的物を回収する。 (もっと読む)


本発明はパラジウム錯体の製造方法に関する。特に本発明は、パラジウム(ヒドロゲン)カーボナートのアンモニア性錯体が、オリゴアミンリガンドを有する錯体へと変換される方法に関する。 (もっと読む)


【課題】多様な極性/非極性溶媒混和性のイオン性液体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】化学式:(Cat)(R’COO)で表示される化合物を1種または2種以上含むことを特徴とするイオン性液体である。ここで、該Catは、四級アンモニウム、四級ホスホニウム、スルホニウム、イミダゾリウム、ピリジニウム、ピラゾリウム、ピペリジニウム、ピロリウム、ピロリジニウム、トリアゾリウム、またはそれらのうち2以上の混合物から選択される陽イオンであり、該R’は、1以上の不飽和結合を含み、かつ4ないし30個の炭素原子を有する炭化水素である。該イオン性液体及びその製造方法は、多様な極性及び/または非極性溶媒に部分的にまたは完全に混和性があり、常温及び低温で、溶媒、溶媒添加剤、電解質、熱媒体、荷電体、熱媒体添加物、荷電体添加物、及び相移動触媒として使われ、製造コストが節減されうる。 (もっと読む)


【課題】触媒活性が高く、安価かつ安全な取り扱いが容易で、不均一系のヒドロホルミル化反応でリサイクルして用いることができるオレフィン系不飽和化合物の変換反応に用いられる不均一系触媒を提供すること。製造コストを抑え、環境負荷を低減できるオレフィン系不飽和化合物の誘導体の製造方法、並びに、アルデヒド及びアミンの製造方法を提供すること。
【解決手段】第5族〜第10族の遷移金属から選ばれる一種以上の金属の酸化物からなる担体(例えば、Co)に第11族の遷移金属(例えば、Au)を担持させた不均一系触媒により、オレフィン系不飽和化合物の変換反応を行う。この変換反応は、H及びCOを含む合成ガスを導入して、圧力2Mpa以上及び温度70℃以上200℃以下の条件下で行う。 (もっと読む)


【課題】ジフェニルアミン類を良好な転化率で反応させ、4−ニトロソジフェニルアミン類を良好な選択率で製造しうる方法を提供すること。
【解決手段】溶媒中、ジフェニルアミン類を塩化水素及びNOと反応させて4−ニトロソジフェニルアミン類を製造する方法であって、(1)NOにおけるXの値が1.41〜1.45であり、かつ(2)ジフェニルアミン類1モルに対して0.0010〜0.05モルのソルビタンモノステアレートの存在下に前記反応を行うことを特徴とする4−ニトロソジフェニルアミン類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 有機材料の安定剤として使用される、特にジノニルジフェニルアミンを多量に
含有するノニル化ジフェニルアミン混合物およびその製法を提供する。
【解決手段】 多量のモノノニルジフェニルアミンおよびジノニルジフェニルアミン、な
らびに少量のトリノニルジフェニルアミンおよびジフェニルアミンを含有するノニル化ジフェニルアミンの混合物。該混合物は触媒として酸性白土を使用し、遊離のプロトン酸の不在下において、過剰量のノネンまたはノネン異性体の混合物でジフェニルアミンをアルキル化させることにより製造される。 (もっと読む)


【課題】様々な原料化合物に対して適用でき、操作が簡便であり、目的物を高収率で得られる、重水素化された芳香環又は複素環を有する化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】重水、遷移金属、及び重水素を発生させる金属の存在下、芳香環又は複素環を有する化合物を加熱することを特徴とする重水素化された芳香環又は複素環を有する化合物の製造方法。重水素を発生させる金属としては、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、鉛及びスズからなる群から選択される一種以上が好ましく、遷移金属としては、プラチナ、パラジウム及びルテニウムからなる群から選択される一種以上が好ましい。加熱はマイクロ波照射により行うのが好ましい。 (もっと読む)


31 - 40 / 132