説明

国際特許分類[C07H17/08]の内容

国際特許分類[C07H17/08]に分類される特許

31 - 40 / 163


【課題】抗菌活性を有する新規化合物を提供すること。
【解決手段】本発明は、式IIを有する、抗菌活性を有する新規な半合成マクロライドおよびケトライド、ならびにその薬学的に受容可能な塩、エステルまたはプロドラッグ;このような化合物を含む薬学的組成物;このような化合物の投与によって細菌感染を処置する方法;およびこれら化合物の調製のためのプロセス、が提供される。さらに特定すると、本発明は、C12修飾エリスロマイシンマクロライドおよびケトライド誘導体、これらの化合物を含有する組成物、それらの化合物を製造する方法、および細菌感染を治療する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】抗菌性化合物の提供。
【解決手段】式(II)を有する化合物ならびにその医薬上許容される塩、エステルまたはプロドラッグ;かかる化合物を含む医薬組成物;かかる化合物を投与することによる細菌感染の治療方法;および該化合物の製法。
(もっと読む)


炎症性疾患の治療に有用な新規の2’−O,3’−N−橋かけマクロライド。より詳細には、本発明は、2’−O,3’−N−橋かけ14員マクロライドならびに好中球浸潤から生じる好中球優位な炎症性疾患および/または好中球の細胞機能の変化に関連する疾患の治療に有用な2’−O,3’−N−橋かけ15員アザライドマクロライド、それらを製造するための中間体、それらの製造方法、治療薬としてのそれらの使用、およびそれらの塩に関する。

(もっと読む)


【課題】6−O−メチルエリスロマイシンA結晶形態2及びその製造方法の提供。
【解決手段】(a)エリスロマイシンAを6−O−メチルエリスロマイシンAに変換し;(b)段階(a)において製造された6−O−メチルエリスロマイシンAを、従来使用されていたエタノール、テトラヒドロフラン、イソプロパノール、または酢酸イソプロピル等の溶媒ではない、多くの他の一般的有機溶媒、または一般的有機溶媒の混合物を使用して再結晶することにより、結晶形態2を直接的に単離することができる。 (もっと読む)


【課題】強力な脱顆粒阻害作用等を有するエラグ酸誘導体を経済性高く得ることのできる化学合成法の提供。
【解決手段】エラグ酸にジハロゲノメタンを作用させて、部分環化エラグ酸とし、次いでこれに水酸基保護グルコースの反応性誘導体を作用させ、更にグルコースの保護基を脱離することを特徴とするエラグ酸誘導体(Ib)の製造法。
(もっと読む)


【課題】抗菌活性を有する新規半合成マクロライド、これらの化合物を含む医薬組成物、および治療の医療方法の提供。
【解決手段】式(III)を有する抗菌性化合物ならびにその医薬上許容される塩、エステルまたはプロドラッグ。
(もっと読む)


【課題】新規ポリケチド(plyketide)類及びそれらを組換え合成により調製するための方法及び手段の提供。
【解決手段】スターターモジュール及び多くの異種延長モジュールを典型的に含むハイブリッドタイプIポリケチドシンターゼ遺伝子が、新規のポリケチドを合成するために使用される。好ましくは、タイプIIポリケチドシンターゼプロモーター、たとえばストレプトミセス.コエリカラーのactIプロモーターの制御下にある。 (もっと読む)


本発明は、式(I)のマクロライド化合物、医薬としての、特に炎症性およびアレルギー性疾患の治療または予防のための、該化合物の使用、該化合物を含有する医薬組成物ならびにそれらの製造方法に関する。特に、本発明は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、リューマチ性関節炎、アトピー性皮膚炎もしくは炎症性腸疾患のような炎症性およびアレルギー性疾患またはガンのような増殖性疾患の治療および/または予防用にそれらの化合物を有用なものとする、主としてホスホジエステラーゼ4(PDE4)の阻害を通して仲介される抗炎症活性を有するマクロライド化合物に関する。
(もっと読む)


本開示は、炎症性腸疾患の治療に用いるための、リファブチン、クラリスロマイシン、およびクロファジミンを含む改良された組成物を提供する。1つの例では、この組成物は、1もしくは2つ以上の特定の賦形剤とともに、カプセル、錠剤などの単一剤形としてのリファブチン、クラリスロマイシン、およびクロファジミンの製剤を含んでよい。 (もっと読む)


【課題】抗菌治療有効性を有する新規エリスロマイシンA形態化合物およびその製造方法の提供。
【解決手段】下記式で示される新規抗生物質6−O−メチルエリスロマイシンA形態0溶媒化物、その製造方法、該化合物を含んで成る医薬組成物、および治療薬としてのその使用法。
(もっと読む)


31 - 40 / 163