説明

国際特許分類[C22F1/047]の内容

国際特許分類[C22F1/047]に分類される特許

21 - 30 / 224


【目的】中間焼鈍工程を省略し、かつ薄肉化しても、靱性が低下することなく、蓋成形時の成形性が良好であり、耐バックリング亀裂性に優れた陽圧缶蓋用アルミニウム合金塗装板を提供する。
【構成】質量%で、Si:0.04〜0.20%、Mn:0.35〜0.70%、Fe:0.12〜0.30%、Cu:0.01〜0.10%、Mg:4.0〜5.5%を含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる組成を有し、厚さが0.190mm以上0.230mm以下のアルミニウム合金塗装板であって、引張強さが360〜400MPa、耐力が320〜355MPaで、圧延方向に対して90°方向に試験片を採取し、該試験片に100Nの一定荷重を負荷し、内曲げ半径1.0mmで90°両振り繰り返し曲げ試験を行った場合における破断限界回数が7回以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】室温での時効硬化による曲げ性の低下などの新たな問題が生じることなしに、SSマークの発生が少なく、プレス成形性に優れたAl−Mg系合金板を提供する。
【解決手段】特定のMg、Cuを含む組成からなるAl−Mg系アルミニウム合金板製造の際に、溶体化後の焼入れ処理時の冷却速度を段階的に制御するとともに、付加焼鈍条件を制御して、この板を3次元アトムプローブ電界イオン顕微鏡分析して測定された、特定のCu原子の集合体を、一定の平均密度以上存在させて、Mgが拡散しにくく、セレーションが発生しにくい板組織として、プレス成形時のSSマークの発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】Mgの増量に依存することを避けながら、高強度、結晶粒微細化および表面性状に優れるだけでなく、低コストで製造できる熱間圧延板の有効な製造法を提供すること。
【解決手段】均熱鋳塊を熱間粗圧延したのち最終熱間仕上圧延し、Al−Mg系合金熱延上り板を製造する方法であって、250℃以上・400℃以下の加工温度および50%を超える圧下率の条件下において、10/s以上のひずみ速度で最終熱間仕上圧延することを特徴とするAl−Mg系合金熱延上り板の製造法。 (もっと読む)


【課題】安定化処理を施すことなく、成形性及び形状凍結性に優れたAl−Mg系合金板を製造する。
【解決手段】Mg:3.0〜3.5mass%、Fe:0.05〜0.3mass%、Si:0.05〜0.15mass%を含み、さらにMn:0.1mass%未満に規制し、残部実質的に不可避的不純物とAlからなる溶湯を、双ベルト式鋳造機により1/4厚みにおける冷却速度が20〜200℃/secとなるよう厚さ5〜15mmの薄スラブを鋳造してコイルに巻き取った後、ロール粗度Ra:0.2〜0.7μmのロールにより冷延率60〜98%の冷間圧延を施し、CALにより保持温度400〜520℃で連続的に、あるいはバッチ焼鈍炉により保持温度300〜400℃で最終焼鈍を施した後、レベラーで歪矯正することを特徴とするプレス成形性、肌荒れ性および形状凍結性に優れた自動車用アルミニウム合金板の製造方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】室温での時効硬化による曲げ性の低下などの新たな問題が生じることなしに、SSマークの発生が少なく、プレス成形性に優れたAl−Mg系合金板を提供する。
【解決手段】特定のCuおよび/またはZnを含む組成からなるAl−Mg系アルミニウム合金板製造の際に、Cu−Mg系化合物とZn−Mg系化合物の固溶促進を上工程において充分に図り、下工程の調質条件もZnとCuとのクラスタを組織中に最大限形成させる条件として、SSマーク性に優れたアルミニウム合金板とする。 (もっと読む)


【課題】500℃という高温に加熱されても平坦度の悪化や結晶粒の粗大化を抑制することのできる磁気ディスク用アルミニウム合金基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る磁気ディスク用アルミニウム合金基板は、Mgを3.5質量%以上6質量%以下含有し、残部がAlおよび不可避的不純物からなり、500℃で10秒間加熱された前後における平坦度の変化量が5μm以下であり、かつ500℃で10秒間加熱された前後における平均結晶粒径の変化量が10μm以下である。本発明に係る磁気ディスク用アルミニウム合金基板の製造方法は、前記した組成からなる磁気ディスク用アルミニウム合金基板について行う積み付け焼鈍を、2℃/分以下の昇温速度で350℃以上となるまで昇温し、350℃以上で2時間以上保持し、次いで、2℃/分以下の降温速度で冷却するという条件で行う。 (もっと読む)


【課題】 高強度アルミニウム合金の耐食性、耐応力腐食割れ性を向上させる。
【解決手段】 Si:0.8〜2.2mass%(以下、%と記す。)、Cu:0.7〜1.5%、Mg:0.8〜1.8%、Mn:0.5〜1.1%、Zr:0.05〜0.30%を含み、残部がアルミニウムと不可避的不純物とからなるアルミニウム合金をZener−Hollomonの変数Zが2.9×1010≦Z≦6.6×1011であるように製造した鍛造品であり、該鍛造品の断面積の80%以上をアスペクト比が10以上の結晶粒からなる繊維状組織が占めることを特徴とする耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金製鍛造品。 (もっと読む)


【課題】溶体化処理及び時効処理を施すことなく、高強度で加工性に優れるアルミニウム合金、及びアルミニウム合金線を提供する。
【解決手段】このアルミニウム合金は、質量%で、Mg:4.5%〜12.0%、Zr:0.01%〜0.3%含有し、Siの含有量が0.01%以下であり、残部がAl及び不純物から構成される。Mgの含有量が多く、かつZrを微量に含有し、更にSiをできるだけ少なくすることで、溶体化処理及び時効処理といった工程を経ることなく、高強度なアルミニウム合金が得られる。また、このアルミニウム合金は、Mgを高濃度に含有していながらも、熱間鍛造といった加工性にも優れる。 (もっと読む)


【課題】電解グレイニング性及び印刷の際の耐版ズレ性に優れた平版印刷版用アルミニウム合金板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】Mg:0.05〜1.0mass%、Fe:0.2〜0.6mass%、Si:0.03〜0.3mass%、Cu:0.0001〜0.05mass%、Ti:0.005〜0.05mass%、Ga:0.001〜0.03mass%、Zr:0.0001〜0.01mass%、Sn:1〜50ppm、Zn:0.0001〜0.009mass%を含有し、残部Al及び不可避的不純物からなり、Ti、Ga、Zr、Snの合計含有量が0.01〜0.06mass%であることを特徴とする平版印刷版用アルミニウム合金板、ならびに、その製造方法。 (もっと読む)


【課題】フラックスや真空設備を必要とすることなく大気圧下でのフラックスレスろう付けを可能にする。
【解決手段】Mgを0.1〜5.0%、Siを3〜13%含有し、残部がAlと不可避不純物からなる組成を有し、ろう付によって接合される部材最表面に円相当径で1.0μm以上のSi粒子と金属間化合物が合計で1mm当たり1,000個以上分布するアルミニウム合金ろう材シート3を用い、該シートをアルミニウム材からなる被ろう付け部材1、2間に挟んで接触密着させ、減圧を伴わない非酸化性雰囲気で加熱温度559〜620℃において、前記被ろう付け部材同士を前記接触密着部4を介して接合するので、フラックスや真空設備を必要とせずに大気圧下でのフラックスレスろう付けが可能になる。 (もっと読む)


21 - 30 / 224