説明

国際特許分類[E01B35/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) | 軌道;軌道用の工具;あらゆる種類の鉄道建設用機械 (1,369) | 測定装置の軌道建設への応用 (100)

国際特許分類[E01B35/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E01B35/00]に分類される特許

11 - 20 / 55


【課題】基準器を基準として、各レール位置を測定することができるレール位置測定技術を提供する。
【解決手段】基準レール及び対側レールまでの距離をそれぞれ測定する2つの変位センサと、基準器を通過する際に、基準器を撮影し、撮影画像を位置情報として取得する基準器位置測定センサと、変位センサと基準器位置測定センサを搭載し、固定する測定台車を備え、基準器位置測定センサによって求めた基準器の位置情報と、変位センサによって求めたレールまでの距離とを用いて、基準器からレールまでの距離を測定する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の走行速度に依存せずに空間軸上でレールの波状摩耗を評価するレール波状摩耗検出方法、および、レール波状摩耗検出システムを提供する。
【解決手段】レール(31)上を走行する鉄道車両(20)上で鉄道車両(20)の走行時間に対して振動加速度および騒音の少なくとも一方を測定して時間軸データを生成し、前記時間軸データを鉄道車両(20)の走行距離に関連付けられた空間軸データに変換し、前記空間軸データを空間周波数軸上でバンドパスフィルタ処理してフィルタ処理データを生成し、前記フィルタ処理データに基づいてレール(31)の波状摩耗の発生区間を決定する。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ安全な作業による測定が可能であって、且つ、測定誤差の少ない橋枕木測定器を提供する。
【解決手段】本発明に係る橋枕木測定器10は、一対のレール50,51の頭頂面502の間に架け渡されて設置されるベース部11と、該ベース部11からレール高さ方向下方側に突出して、一方の頭側面501に係止される係止部504と、ベース部11に対してレール幅方向にスライド可能に設けられた幅方向スライド部13と、該レール幅方向スライド部13に対してレール高さ方向にスライド可能に設けられた高さ方向スライド部14と、該高さ方向スライド部14に設けられ、レール50及びその下方に設けられた構造物に対して当接可能とされた測定子15と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】持ち運びが容易で、測定値のばらつきを抑えて、高精度で、容易かつ効率的にフランジウェー巾等を測定することができるガード・フランジ巾測定器を提供する。
【解決手段】測定部12が、本体部11をレールの上面に設置したとき、本体部11に対し水平面内で所定の方向に突出してスライド可能に設けられている。1対の円柱状の基準片13が、本体部11から下方に互いに平行に伸びて、測定部12のスライド方向に対して垂直方向に所定の間隔をあけて並ぶよう設けられている。円柱状の測定片14が、測定部12から下方に各基準片13と平行に伸びるよう設けられている。表示手段15が、各基準片13の測定片側と反対側の側面に接するレールの内側の側面と、測定片14の各基準片側と反対側の側面に接するレールの内側の側面との距離を表示する。 (もっと読む)


【課題】同一波長の走行路面変位が繰り返し連続する区間を効率的に管理するための、走行路面形状測定データの処理方法を提供する。
【解決手段】地点xにおける走行路面変位の測定波形f(x)を求め、この測定波形f(x)に波長λの正弦波が繰り返し現れる場合、その繰り返しを検出するために、次式(A)を用いてF(x)を算出し(Mは想定する繰り返し数であるが、処理後、前記波形F(x)の直流分を残すために、Mは偶数とする。α(N)は、ユーザーが定める係数である。)、この結果に基づいて繰り返しを考慮した、走行路形状の管理値を判定する。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構造でボルトの緩みを正確に効率良く検出できるボルト緩み検出システムを提供する。
【解決手段】 RFIDタグ11をボルト20の頭部に設置し、RFIDタグ11及びボルト20を電波遮蔽カバー12で覆う。RFIDタグ11から送信された応答波のうち、電波遮蔽カバー12に設けられたスリット13を通過したものを、RFIDリーダライタで受信する。ボルト20の緩み角度に応じてスリット13を通過する電波の強度が変化するため、応答波に含まれるID情報の読み取り可否や受信電界強度に基づき、ボルト20の緩みを検出する。 (もっと読む)


【課題】
車体歪みによる基準レーザ光の上下変動の範囲を抑えることで車両の床下と車体フレームとの間に車体歪み測定装置を設置することが可能でかつ検測車の床上には多くの機器、測定装置を搭載するスペースを確保することができる検測車の車体歪み測定方法および測定装置を提供することにある。
【解決手段】
この発明は、レーザ投光器と第1の受光器との間にレーザビームを受けてその光軸の角度を調整する角度調節器を設けることで歪みによるレーザビームの光軸の変動、特に、上側への変動を角度調節器で調節できるようにして検測車の床下に設ける第1,第2の受光器の高さを低く抑え、この角度調節器とレーザ投光器と第1および第2の受光器とを検測車の車体フレーム上でかつ検測車の床下に配置することができるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 軌道検測車の低速走行時における慣性測定法の精度低下を補償し、測定下限速度を引き下げることができる慣性測定法による軌道検測装置の低速時精度補償方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 慣性測定法による軌道検測の低速時精度補償装置において、慣性測定で得られる加速度・角度・変位の信号を位相補償・波形変換器6で得て、軌道検測車1の低速時には位相補償・波形変換器6から分岐して低速時精度補償部8によって演算し、軌道検測車1の低速時における出力として軌道狂いを計測する。 (もっと読む)


【課題】列車が走行する線路の分岐点に設けられたポイントにおける回転動作部のトルク値測定検査を容易に行うことができる線路ポイントの切替検査装置を提供する。
【解決手段】トルクレンチ10が固定されると共に回転軸部5を回転自在に保持する保持フレーム6を備え、回転軸部5の一端に設けたはすばギヤ17とこれに歯合されたウォームギヤ18とをギヤボックス15に収容する。ウォームギヤ18に連結したハンドル部20を回転すると、ウォームギヤ18とギヤボックス15との減速比により発生する増幅された力によって、回転軸部5に係合されたポイント2の回転動作部4を回転できるから操作性に優れる。また、回転動作部4のトルク値を測定するとき、トルクレンチ自体は回転されないから、作業者はトルクレンチ10の表示部12に表示される回転動作部4のトルク値を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】容易かつ効率的にレールと敷設面との隙間を測定することができるレール下隙間測定装置およびレール下隙間測定方法を提供する。
【解決手段】第1測定手段22が、レール1の内側の基部1aの上面までの距離を測定する。第2測定手段23が、レール1の外側の基部1aの上面までの距離を測定する。第3測定手段24が、レール1の敷設面3からの高さを測定する。制御解析手段12が、第1測定手段22の測定値に基づいてレール1の内側の基部1aの上面から第1測定手段22までの第1高さを求め、第2測定手段23の測定値に基づいてレール1の外側の基部1aの上面から第2測定手段23までの第2高さを求め、第3測定手段24の測定値から、第1高さと第2高さとの平均値を引き、さらにレール1の基部1aの厚さを引くことにより、レール1と敷設面3との間の隙間を算出する。 (もっと読む)


11 - 20 / 55