説明

国際特許分類[E04B9/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 天井;天井の構造,例.二重天井;絶縁に関する天井構造 (777)

国際特許分類[E04B9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B9/00]に分類される特許

101 - 110 / 220


【課題】表面パネルを簡単かつ迅速に取り付け・取り外すことができる表面パネル取付構造を提供する。
【解決手段】下地面1に形成された取付け用開口2内に入り込む筒状部を有する取付ベース5が固定され、この取付ベース5の筒状部内に係合部5bが設けられ、表面パネル3の裏面に、取付ベース5内に差し込み可能な挿入部を有する差込アダプタ6が固定され、この差込アダプタ6の挿入部の外面に被係合部7が設けられ、係合部5bと被係合部7の少なくとも一方が弾性を有して、表面パネル3の差込アダプタ6を下地面1の取付ベース5に差し込むことで、被係合部7が係合部5bに弾性力で係合されて、下地面1の取付ベース5に表面パネル3が弾性力で取付けられるようにした。 (もっと読む)


【課題】建物の小屋組を行った後であっても断熱材の敷設作業を容易にすることが可能となる天井の断熱構造を提供する。
【解決手段】天井を構成する梁1間に1対の木製の横架材2を架設し該梁1と該横架材2とで区切られた範囲に断熱材3を敷設する天井の断熱構造であって、少なくとも前記横架材2の下端部に固定される固定片41と該固定片41に連設され断熱材3を載置する載置片42とを備える支持具4を、横架材2の下端部に他方の横架材2に臨んで突出するように設置し、該載置片42上面に断熱材3を設置した。 (もっと読む)


【課題】建築材料の機能を併用した振動体による音響再生装置を搭載した建築材料を提供することを目的とする。
【解決手段】建築材料の機能を併用した振動体に、ボイスコイル28を結合して、このボイスコイル28に作用する範囲に、磁束発生手段を設けて構成することで、装置の小型薄型化を実現することができ、室内でのスペースファクターの向上と、室内レイアウトの自由度向上ができ、部品点数削減によるコスト低減化と生産性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】角材や角柱等の略角材状の下地材を連結できるだけでなく、板材や野縁材などの略板状の下地材も連結することが可能になり、平面部材に装着する器具類に適した下地材を選択することができる下地取付金具を提供する。
【解決手段】構造材Pの平面部材Qがわ側面に沿って固定する固定板10を設ける。該固定板10の長手両端部から屈曲され構造材の下地がわ側面に当接する一対の連結板20を設ける。固定板10から延長され構造材Pの平面部材Qがわ側面と略同一面となる位置合わせ片11を形成する。該位置合わせ片11と平行な支持片21を各連結板20に形成する。該支持片21相互の間に挿入する略角材状の下地材100、又は、支持片21と位置合わせ片11との間に挿入する略板状の下地材200のいずれかを選択して位置合わせ片11に固定する。 (もっと読む)


【課題】下階の部屋からの簡単な施工によって重量床衝撃音を低減することができる天井構造、この天井構造の施工方法、及びこの天井構造を有する建築物を提供する。
【解決手段】床スラブ12の下方に天井部材44が設けられている。また、天井部材44の上面に錘部材16と粘弾性体26とからなる制振装置30が設置されている。床スラブ12の上方で重量床衝撃音が発生した場合、この重量床衝撃音は天井部材44に伝わる。そして、これによる天井部材44の振動は、制振装置30の減衰効果により抑えられ、天井部材44から下階の部屋Rに放射される重量床衝撃音が低減される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、地震時の天井クリアランス確保システムに関し、天井面の見栄えを良くして且つ大地震時にはクリアランスを確保すべく、迅速に対応できるシステムを提供することが課題である。
【解決手段】気象庁からの地震情報を受け取る緊急地震速報の端末2と、前記端末に電気的に接続された制御装置3と、前記制御装置に電気的に接続された駆動装置4と、前記駆動装置によって天井面から後退させられて壁6との間にクリアランス7が確保されるための間隙部材8とからなる地震時の天井クリアランス確保システム1とするものである。 (もっと読む)


【課題】建物の軒裏天井構造において、軒裏天井板の厚さ増大させるよりも効率よく軒裏の耐火性能を向上させる。
【解決手段】建物の軒の裏側に所定の耐火性能を備える軒天部材80を設け、軒天部材80の上方に軒裏空間Sを形成する軒裏天井構造において、軒天部材80は、所定の耐火性能を有する軒裏天井板35と、該軒裏天井板35に積層される耐火補強層81とを備え、耐火補強層81を耐火断熱層82と、熱遮断層83と、吸熱層84のいずれか1の層により、又は2つ若しくは全ての層を積層して形成する。 (もっと読む)


【課題】 吊ボルトにて吊設されている水平桟に吊り金具を介して天井パネルを取付ける構造であって、天井面の外観を損なうことなく、人が載って天井裏を歩くことが出来る強度を備えた天井パネルの取付け構造の提供。
【解決手段】 吊り金具4は押出し材を所定長さに切断したもので、上板10は縦板9の上端から内側へ屈曲して延び、底板11は縦板9の下端に設けられて内外側へ延び、そして上記係合部12は概略L形断面をして底板11の内端に形成している。天井パネル1の側端には補強部材13を設けると共に、該補強部材13には中立面を対称に概略四角形の補強部14,14を間に空間15を介在して形成している。吊り金具4の係合部12を天井パネル補強部14に係合して底板11を表面にネジ止めし、そして、上板10を水平桟2の上面に係止すると共に縦板9を水平桟2の側面に当接してネジ止めしている。 (もっと読む)


【課題】 インサートの取付位置の誤差を吸収できる吊金具を提供する。
【解決手段】 天井スラブ下面20に固定手段11を介して取り付けられるとともに、固定手段11を中心として360°回動可能な金具本体2と、金具本体2に取り付けられるとともに、金具本体2の回動中心に接近及び離間する方向に移動可能なネジ締結体15とを備え、ネジ締結体15に前記機器を取り付ける。金具本体2を固定手段11を中心として回動させるとともに、ネジ締結体15を金具本体2の回動中心に接近及び離間する方向へ移動させることにより、ネジ締結体15を所望の位置に位置決めすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で浴室天井パネルの裏面側を補強して乾燥機の荷重を確実に支持する。施工が簡単にできる。
【解決手段】浴室天井パネル1に設けた開口部2から浴室天井裏11に挿入して浴室天井パネル1の上面の上記開口部2の周囲に載置される矩形状をした補強枠3を有する。補強枠3の対向する枠材4の両端部にそれぞれ一端部が取付けられて長手方向の全長又はほぼ全長が該枠材4に重複する収納状態と、枠材4の端部から該枠材4と平行な方向に突出して浴室天井パネル1の上面に載置される状態とに切り替え自在となった補強枠支持棒5を有する。突出した状態の補強枠支持棒5を補強枠3に固定手段6で固定する。浴室天井パネル1の下面側から補強枠3に対してねじ7で乾燥機8を取付ける。 (もっと読む)


101 - 110 / 220