説明

国際特許分類[E06B3/62]の内容

国際特許分類[E06B3/62]に分類される特許

11 - 20 / 91


【課題】施工を容易にさせることのできるパネル固定構造を提供する。
【解決手段】パネル固定構造は、所定の厚みhを有し、平板状に形成されたパネル2と、パネル2の縁部を嵌合させる凹部4を有する枠部材3と、パネル2の縁部と枠部材3との間に設けられる弾性部材5と、を備え、弾性部材5は、パネル2の縁部の端面Hと枠部材3の凹部4の底面部4bとの間にのみ配置され、パネル2の縁部が枠部材3の凹部4に嵌合するに際してパネル2の平面方向に圧縮変形して、パネル2の対向する端面Hに設けられた弾性部材5と協同して、パネル2を平面方向に突っ張らせる態様で、パネル2と枠部材3とを固定する。 (もっと読む)


【課題】止水部材に切り込みを入れて折り曲げて設置する場合でも十分な止水性能を確保することができる止水部材および建具を提供すること。
【解決手段】後付ビード(止水部材)8の主止水片87および副止水片88をガラス板6の屋外側側面に当接させて二重の止水ラインを形成し、これらの間に空間S1を形成するとともに、これらの二重の止水ラインおよび空間S1を折り曲げ部8Cにおいても連続させることで、主止水片87を雨水等が通過した場合であっても副止水片88で阻止し、空間S1から下枠3の内部側へ浸入させないようにできることから止水性能を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】搬入時の手間を低減出来、納期が速く、コストを低減できるパッキンを提供する。
【解決手段】内部に空間を有する棒状のパッキンであって、内部の空間211と連通した、棒状の長手方向に沿って設けられた開口部212と、長手方向に沿って形成された、内部の空間211の内壁211aから突き出した一対の突起部213とを備え、一対の突起部213の先端213aの間には、隙間が形成されており、隙間の幅h2は、開口部212の幅h1よりも狭い、パッキンである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で断熱性能を向上させることができるとともに、外観にも優れる開口部装置を提供する。
【解決手段】少なくとも縦枠は、障子より見込み方向室内側に設けられ、見付方向内側に突出して配置されたカバー部を有し、障子は、2枚以上の板ガラス42、43及び板ガラス間の外周端部に充填されるシール材45を備える複層ガラスパネル41と、複層ガラスパネルの端面を覆う帯状の外周テープと、複層ガラスパネルの端面を覆う部位から外周テープを貫通してシール材に挿入された突出部64を備えるグレージングチャンネル60と、グレージングチャンネル及び複層ガラスパネルの端部を覆うように設けられる框と、を有し、戸先框は、見付方向の大きさが36mm以下であり、閉鎖の姿勢における室内側正面視で、戸先框の略全部がカバー部に隠蔽されるものとする。 (もっと読む)


【課題】サッシの保持部材を必要とせずに、サッシを先付けすることができ、また、嵌め殺し窓においても、ガラス取り付け後のコーキング処理の手間を省き、ガラスのみを交換することが出来る先付けサッシ構造及び工法を提供することを課題とするものである。
【解決手段】壁コンクリートを打設する前に型枠内にサッシを取付けし、壁コンクリートを打設し、型枠を脱型するときにはサッシが壁体に取付けられているサッシ先付け構造において、嵌め殺し窓の上下、左右のサッシ枠に、躯体側に突出する羽根部が形成されており、該羽根部を型枠に直接、釘着固定することにより、サッシ枠を型枠に固定することを特徴とし、また、ガラスを取り付けるためのガラスビードが外側のみ予め、コンクリート打設前に取り付けられていることを特徴とする先付けサッシ構造及び工法である。 (もっと読む)


【課題】断熱鋼板パネルの開口に対する採光用窓の設置作業を簡易化することができる採光窓構造を提供する。
【解決手段】断熱鋼板パネル12に形成された開口13に設けられる採光窓構造において、外周の嵌合溝18において開口13の内周縁に嵌合されるガスケット14と、そのガスケット14の内周の取付溝19に嵌合して取り付けられる透光板15とを備える。ガスケット14は、ゴム材よりなる枠状の本体16と、その本体16の側面の嵌込み溝に嵌入されるファスナとにより構成する。このファスナの嵌入により、本体16を開口13に対する嵌合状態に保持するとともに、透光板15を取付溝19に対する取り付け状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】アルミカーテンウォール組立作業の過程で、アルミ枠にアルミパネルまたはガラス等にビードゴム等を隙間に押しこむ際に用いる道具を提供する。
【解決手段】アルミ枠にセットされるチャンネル型又はエル型バイスと、ゴム押し込み部とを持つハンドル可動プレートを軸受け支点部で回動可能に連結し、ハンドル可動プレートを手で押すことでテコの原理でゴム押し込み部がビードゴムを隙間に押し込む構成とする。 (もっと読む)


【課題】例えば木造住宅やビル等の建築構造物の窓や出入口等の開口部などに用いる建築用シール部材に係り、火災による熱や火炎で炭化したり脆弱化してもシール性能を良好に維持できるようにする。
【解決手段】シール本体50を耐火性または難燃性の材料で形成し、そのシール本体50内に耐火性または難燃性の芯材51を埋設させて設けたことを特徴とする。上記シール本体50は例えば耐火性または難燃性の合成樹脂で形成することができる。また 上記芯材51としては、例えば耐火性または難燃性の網状体を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】コーナーブロックを使用せずに方立1と上枠2及び下枠3とを連結することができ、外観意匠や組み立て性に優れ、コストが低く、断熱性にも優れる。
【解決手段】建物外壁の出隅部又は入隅部を構成する金属製の2組の開口部A、Bのそれぞれの開放側の端部を連結して形成したコーナー部に方立1を設け、2組の開口部A、Bの上枠2及び下枠3のコーナー側の端部は互いに切断して斜めに突合せ連結され、方立1の上下端をコーナー部の上下枠2、3の突合せ部に当接配置して固定し、上枠2、下枠3、縦枠4及び方立1の室外側に形成されたガラス保持部8と、上枠2、縦枠4及び方立1の室内側に設けられた着脱可能な合成樹脂製の押縁30、31、29(押縁部29a)との間にガラス35を挟持固定し、押縁30、31、29(押縁部29a)によって室内側に略一体の断熱面を形成した。 (もっと読む)


【課題】面板の周囲に断面コ字形のパッキンを容易に装着でき、かつ、このパッキンを取付け枠の内周縁面に凹設された溝部に作業性よく収め、框組を確実に行うことのできる面板取付け構造および面板取付け方法を提供する。
【解決手段】面板の周縁に装着され、断面略コ字形のパッキンを介して面板を取り付ける構造であって、上記パッキン1は後面部11と該後面部11の端部から延出する一対の挟持片12とからなり、該挟持片12は基端部121と中間部122と先端部123とから構成され、かつ、その基端部121は上記後面部11と隅角部を形成し、上記基端部121に連接する中間部122から先端部123に向けて弓なりに拡がるとともに、各挟持片12は弾性的に協動して拡縮し、このパッキン1を介して取付け枠4に凹設された溝部5に面板3を嵌合する取付け構造。 (もっと読む)


11 - 20 / 91