説明

国際特許分類[F16L21/00]の内容

国際特許分類[F16L21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16L21/00]に分類される特許

121 - 130 / 177


【課題】樹脂管継手からの樹脂管の脱落を確実に防止する。
【解決手段】本管部2の両端部にそれぞれ内奥に向かって先窄まりのテーパー面に形成された受け口21を有する樹脂管継手1と、樹脂管継手1の受け口21に対応する外径の樹脂管3とからなり、前記樹脂管継手1の受け口21の内奥部に凸条211が形成され、一方、樹脂管3の先端部に樹脂管継手1の凸条211と嵌合可能な凹溝3aが形成されている。そして、樹脂管継手1の受け口21および樹脂管3に接着剤を塗布し、樹脂管継手1の受け口21に樹脂管3を強制的に押し込むことにより、樹脂管継手1の凸条211と管継手3の凹溝3aが嵌合し、その状態で樹脂管継手1と樹脂管3とが接着剤を介して接合される。 (もっと読む)


【課題】従来の管継手のようなナット(押輪)を用いることなく、樹脂製短管を継手本体に抜止め状にかつシール状に簡易迅速に接続することができる管継手を提供する。
【解決手段】継手本体1の受口部4に相対回転可能に挿入された樹脂製短管2と、この樹脂製短管2の挿入側先端部2aの先端面2bと受口部4内の受口内奥壁6との間に介在された水漏れ防止用のシールリング3とを備える。受口部4の開口端内周には、受口部内方に向かって窄まり状のテーパ5aを有する環状の内向き爪部5が設けられる一方、樹脂製短管2の挿入側先端部2aの外周には、内向き爪部5に抜止め状に係合され先窄まり状のテーパ9aを有する環状の拡縮径変形可能な外向き爪部9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】弾性チューブ14と、弾性チューブ14の端部に形成された弾性チューブ14よりも弾性率が高い材料により形成されたコネクタ15とを有するコネクタ付きチューブを提供する。
【解決手段】弾性を有する材料により形成された弾性チューブ14と、弾性チューブ14よりも弾性率が高い材料により形成された両端が連通する金属筒体300と、弾性チューブ14および外部を連通させる連通孔を有し、弾性チューブ14の端部に一体に形成されたコネクタ15とを備え、金属筒体300が、少なくとも弾性チューブ14の端面において弾性チューブ14の内部に存在する。 (もっと読む)


【課題】 接続口部材の機器側配管に対する回動を拘束することができる配管接続装置を提供すること。
【解決手段】 ガス機器に設けられた機器側配管4と、機器側配管4に回動自在に装着された接続口部材6と、接続口部材6の機器側配管4に対する回動を拘束するためのロック手段8と、を備える。ロック手段8は、機器側配管4に取り付けられた固定係合部材10と、接続口部材6に移動自在に取り付けられた可動係合部材12とから構成されており、可動係合部材12が係合位置に位置するときにはロック手段8がロック状態に保持され、可動係合部材12が解除位置に位置するときにはロック手段8がロック解除状態に保持される。 (もっと読む)


【課題】パイプ内に差し込む部位が肉厚になるため、大きな段差が生じて排水管路に採用するが困難であった。
【解決手段】排水用管継手10においては、塩ビ製パイプ21への挿入部位、すなわち、薄肉筒体11をステンレス製にすることにより、排水用配管の内部に生じる段差をなるべく低減させて排水特性の悪化を防いでいる。また、塩ビ製パイプ21の開口端21aに対して短管12の開口端12aが突き当たる位置で、すなわち、薄肉筒体11が軸方向長さの二分の一長さだけ挿入された位置で、塩ビ製パイプ21に薄肉筒体11を接着固定する。かかる構成により、塩ビ製パイプ21に対する薄肉筒体11の挿入量の過不足による不良施工を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】内管及び内管を被覆する耐火性外管からなる耐火二層管直管を接続する耐火二層管継手において、防火性能を保持し施工時に耐火性目地材の装着する煩雑さを無くすこと。
【解決手段】熱可塑性エラストマー、熱膨張性黒鉛、亜リン酸アルミニウム又はホウ酸の少なくとも一方及び水酸化アルミニウムを含み、酸素指数が35以上である熱膨張性目地材4を予め耐火二層管継手1の外管の開口端縁に一体的に装着された耐火二層管継手。 (もっと読む)


【課題】マーキングミスをする虞れがなく、誰でも容易にマーキングすることが可能なパイプ用マーキング治具を提供する。
【解決手段】パイプ40の端部を差込自在な円弧状凹溝群1を有するパイプ受け部2と、凹溝群1に差し込まれたパイプ40の端面から所定の軸心方向位置の外周面にマーキングするための筆記具35を取着する筆記具取付部3と、を備える。また、円弧状凹溝群1は、筆記具取付部3寄りに同一接点Pを有する偏心円群に対応して形成されている。 (もっと読む)


【課題】 内管及び内管を被覆する耐火性外管からなる耐火二層管直管を接続する耐火二層管継手において、防火性能を保持し施工時に熱膨張性目地材の装着する煩雑さを無くすことを課題とする。
【解決手段】 加硫ゴムと、熱膨張性黒鉛と、亜リン酸アルミニウムと、水酸化アルミニウムを含み、酸素指数が35以上である熱膨張性目地材4を予め耐火二層管継手の外管の開口端縁に一体的に装着された耐火二層管継手。ここで、加硫ゴムとは加硫可能なゴム単独または加硫可能なゴムとスチレン系熱可塑性エラストマーのゴム混合物である。 (もっと読む)


【課題】流体の輸送に悪影響を及ぼすおそれのない流体輸送用管体の連結構造を提供すること。
【解決手段】本発明の流体輸送用管体の連結構造10は、抄造シートが螺旋状に巻回されて管状に成形された巻回層を有する第1の管体11、11と、一体的に成形された第2の管体12とがそれらの端部どうしの嵌合によって連結されている。第1の管体11が第2の管体12の端部の外周面を覆うように嵌合されている。第2の管体12が湿式抄造法により成形された抄造成形体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】2本の配管を簡便に接続することができ、しかも安価である配管継手および配管の接続構造を提供する。
【解決手段】本発明の配管継手1は、2本の配管同士を接続するものであり、弾性高分子材料製の継手本体10aと中継用管20aとを具備し、継手本体10aが、2つ配管挿入孔11,12と配管挿入孔11,12の終端同士を連通する貫通孔13とが形成されており、中継用管20aが継手本体10aの貫通孔13内に配設されている。 (もっと読む)


121 - 130 / 177