説明

国際特許分類[F28D20/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 熱交換媒体が直接接触しない熱交換装置で,他のサブクラスに分類されないもの;蓄熱プラントまたは装置一般 (5,051) | 蓄熱プラントまたは装置一般;グループ17/00または19/00のいずれにも包含されない再生熱交換装置 (750)

国際特許分類[F28D20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F28D20/00]に分類される特許

41 - 50 / 505


【課題】潜熱蓄熱材の固相化により潜熱蓄熱材と熱交換体との間に隙間が生じても、隙間による潜熱蓄熱材と熱交換体との熱交換の効率低下を抑制することができる潜熱蓄熱装置の提供にある。
【解決手段】密閉された容器と、容器の外部から容器の内部を通って容器の外部へ至る熱媒体の流路を形成する伝熱チューブを有する熱交換体と、を備え、容器内に潜熱蓄熱材Pが収容されるとともに、潜熱蓄熱材Pよりも低比重であって、潜熱蓄熱材Pに対して不溶性の不溶性液体Sと、が容器内に収容され、潜熱蓄熱材Pと不溶性液体Sは、重力方向に対して、潜熱蓄熱材Pが下層で不溶性液体Sが上層となる層状に収容され、熱交換体は、不溶性液体Sと潜熱蓄熱材Pとに跨る。 (もっと読む)


【課題】一定温度範囲の熱を蓄えて安定に蓄熱可能な蓄熱装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓄熱装置10は、所定の共晶温度を有する1種の合金又は混合塩を充填した耐熱性枠体11、あるいは共晶温度が異なる2種以上の合金又は混合塩を共晶温度の高さの順に隔壁11aを介して隣接させて充填した耐熱性枠体11を備え、所定の共晶温度を有する1種の合金又は混合塩を充填した耐熱性枠体11を吸熱側蓄熱部12及び放熱側蓄熱部13とし、又は合金又は混合塩が2種以上の場合、共晶温度が最も高い合金(1)又は混合塩(1)を充填した耐熱性枠体11を吸熱側蓄熱部12とし、共晶温度が最も低い合金(2)又は混合塩(2)を充填した耐熱性枠体11を放熱側蓄熱部13とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現地の廃棄物を利用して蓄熱材及び蓄熱筒を製作することにより、蓄熱装置の運送及び製造にかかるコストを減らし、廃棄物を再利用して環境汚染を減らすことができる蓄熱装置を提供する。
【解決手段】蓄熱装置は、蓄熱筒1及び熱伝導ユニット3を備える。蓄熱筒1の筒壁は外壁及び内壁を有し、外壁と内壁との間には挟層空間11が設けられている。挟層空間11内には断熱保温材12が配置され、蓄熱筒1の収納空間13内に熱伝導ユニット3の一部が配置され、蓄熱筒1の収納空間13内には蓄熱材14が収納される。蓄熱材14は、金属、砂石、レンガ、セメント、スラグ及び甲殻類からなる群から選ばれる。断熱保温材12は、けい酸カルシウム板、石灰、酸化マグネシウム物質及び断熱性を有する建築廃材からなる群から選ばれる一種以上を含む。 (もっと読む)


【課題】温度変化に起因してその一部が蓄熱性物質に変化する原料液体および該原料液体と異なる比重を有する熱媒液体との直接接触熱交換による蓄熱性物質の継続的で安定的な生成又は製造、ひいてはその実用化に資する技術を提供すること。
【解決手段】温度変化に起因してその一部が蓄熱性物質に変化する原料液体および該原料液体と異なる比重を有する熱媒液体を互いに直接接触させて、原料液体から蓄熱性物質を生成させるに当たり、原料液体および熱媒液体を導入し、導入された原料液体および記熱媒液体の移動方向を変更し、移動方向が変更された原料液体と熱媒液体とを回転させて、それにより生じる遠心力の作用により分離させる。 (もっと読む)


【課題】蓄熱材に供給される水蒸気の流路を確保すると共に蓄熱材の反応性の低下を抑制する。
【解決手段】反応器20は、熱媒が流れる熱媒流路24、25と、熱媒流路24、25で挟まれた水蒸気流路となる反応容器22と、反応容器22内の中央に設けられた主管部26と、反応容器22内で主管部26の両外側に設けられた支管部28A、28Bと、反応容器22内で支管部28A、28Bの両外側に設けられた蓄熱材30A、30Bと、を有している。ここで、蓄熱材30A、30Bが水和反応で膨張したとき、主管部26がこの膨張を抑制又は吸収すると共に、支管部28A、28Bが水蒸気のみを通過させるので、水蒸気の流路を確保することができ、より多くの水蒸気を蓄熱材30A、30Bに供給して蓄熱材30A、30Bの反応性の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】水分の吸脱着に伴って放熱・蓄熱する吸着材を使用した熱利用方法であって、放熱による温度変化が緩やかで放熱時の温風をそのまま利用できる熱利用方法を提供する。
【解決手段】熱利用方法は、水分の吸脱着に伴って放熱・蓄熱する吸着材が収容され且つ空気の入口と出口が備えられた可搬式の吸着材保持構造体を使用した熱利用方法であり、吸着材保持構造体を加熱して吸着材の水分を脱着させることにより蓄熱する蓄熱工程と、吸着材保持構造体に通気して吸着材に水分を吸着させることにより放熱する放熱工程とを包含する。そして、吸着材保持構造体として、放熱工程における出入口の空気の温度変化が特定の条件を満たす構造体を使用する。 (もっと読む)


【課題】各構成装置の配置の自由度が低下するのを防止することができる基板処理システムを提供する。
【解決手段】半導体デバイス製造システム10は、高温でウエハWを処理する熱処理装置12と、低温でウエハWを処理する洗浄装置13と、熱処理装置12及び洗浄装置13と着脱自在であり、熱処理装置12と接続された場合に高温の冷却ガスが供給され、洗浄装置13と接続された場合に低温の加熱ガスが供給される蓄熱モジュール14とを備え、蓄熱モジュール14は相変化材料57が含浸された蓄熱材52を内蔵し、供給される高温の冷却ガスの温度が相変化材料57の温度よりも高い場合には、相変化材料57が高温の冷却ガスから熱エネルギーを受け取って蓄積し、供給される低温の加熱ガスの温度が相変化材料57の温度よりも低い場合には、相変化材料57が低温の加熱ガスへ蓄積された熱エネルギーを受け渡す。 (もっと読む)


【課題】電力を使うことなく、ケミカルヒートポンプの蓄熱完了を検知して、自動的に開閉バルブを閉操作することを目的とする。
【解決手段】本発明の太陽熱蓄熱システムは、太陽熱を蓄熱する化学蓄熱材を収納する反応器1と、化学蓄熱材から放出された気体成分を液化して収納する凝縮器2と、反応器1と凝縮器2とを接続し気体成分を導通する接続管3と、接続管の導通を開閉する開閉バルブ4とから成り気密状態に構成される太陽熱蓄熱器を支持する支持手段7と、開閉バルブ4を閉鎖する閉鎖手段8とからなり、化学蓄熱材の蓄熱の進行に応じて気体成分が凝縮器内に貯まることで太陽熱集熱器の重心が移動して太陽熱集熱器の傾きが変化することにより閉鎖手段8を作動させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】電力を使うことなく、季節によって変化する蓄熱量に合わせてケミカルヒートポンプの蓄熱完了を検知して自動的に開閉バルブを閉操作することを目的とする。
【解決手段】太陽熱を蓄熱する化学蓄熱材5を収納する反応器1と、化学蓄熱材5から放出された気体成分を液化して収納する凝縮器2と、反応器1と凝縮器2とを接続し気体成分を導通する接続管3と、接続管の導通を開閉する開閉バルブ4とから成り気密状態に構成される太陽熱蓄熱器を所定の保持強度で支持する支持手段7と、蓄熱の進行に応じて凝縮器2に近い位置に太陽熱集熱器の重心が移動して支持手段7にかかる応力が所定の保持強度を超えた際に太陽熱集熱器の傾きが変化することにより開閉バルブ4を閉鎖する閉鎖手段9とからなり、日射量の多い季節では少ない季節よりも閉鎖手段9の作動タイミングが早くなるように支持手段7の保持強度を調整するようにした。 (もっと読む)


【課題】化学蓄熱材を拘束して体積変化を制限し、体積変化に伴なう化学蓄熱材構造体(成形体)の崩壊が抑制され、蓄熱、放熱を担う可逆反応が安定的に行なわれる化学蓄熱器を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼材11及びステンレス鋼材13と、ステンレス鋼製の枠材(不図示)に不織布を取り付けてなる2つの水分透過壁15とで内部中空の6面体構造に形成された構造体拘束容器30と、構造体拘束容器30に収容され、Ca(OH)の粉体をプレス成形法により成形した直方体のCa(OH)構造体21とを備えている。 (もっと読む)


41 - 50 / 505