説明

国際特許分類[F28D7/16]の内容

国際特許分類[F28D7/16]に分類される特許

61 - 70 / 353


【課題】熱交換器のコア構造及びこれを用いたEGRクーラに関し、製造を容易にして生産性を高め、併せて部品種類を減らしてコストを削減し、また配置場所のレイアウトに自由度を持たせることが可能な熱交換器のコア構造及びこれを用いたEGRクーラを提供することを課題とする。
【解決手段】 断面矩形状に形成された左右の端部20,20間に、これら端部20よりも断面積が小さい中間部22を形成したチューブ4を複数用い、上記各チューブ4の端部20同士を揃えて束ね、縦横に密接する上記端部20同士を接合して各チューブ4間を密閉する一方、内部をガスが通過する上記チューブ4の中間部22同士の間の隙間32に冷却媒体を流通させる構成である。 (もっと読む)


【課題】熱交換性能を維持しながら小型化することができ、且つバーンアウトの発生を回避することができる沸騰冷却式熱交換器を提供する。
【解決手段】被冷却流体流路21は、上流部21aの流路断面積が下流部21bよりも小さく、冷媒流路24は、下流部24bの流路断面積が上流部24aよりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】他の機器を近傍に配置した場合にも、他の機器の邪魔になりにくいコンデンサを提供する。
【解決手段】コンデンサ1の一端部側に、第3および第4熱交換パスP3,P4の第1熱交換管2Aを接続する第1ヘッダタンク3と、第1および第2熱交換パスの第2熱交換管2Bを接続する第2ヘッダタンク4とを設け、前者の上端を後者の下端よりも上方に位置させる。第1ヘッダタンク3内に、冷媒凝縮パスを構成する第1熱交換管2Aから第1ヘッダタンク3内への液相冷媒の流れを促進する分流制御手段23を設ける。分流制御手段23は、第1ヘッダタンク3内を、冷媒凝縮パスの第1熱交換管2Aが通じる密閉状の冷媒流入空間24と、残りの気液分離空間25とに区画する仕切部26を備えている。仕切部26に、絞り機能を有しかつ冷媒流入空間24と気液分離空間25とを通じさせる開口27を形成する。 (もっと読む)


【課題】熱交換器の、熱膨張、収縮の繰返しによる破損を防止し、熱交換率の低下を防止すると共に、熱交換器の耐用期間を長くすることを目的とする。又、熱交換器の製造を容易化且つ低廉化すると共に、メンテナンスを容易とすることを目的とする。
【解決手段】両端が開口した筒状の熱交換管2と熱交換管2内部に設置される集熱体3を備え、集熱体3は、筒状部31と、筒状部31と一体成形され、筒状部31の内壁面312から筒状部31の内方へ延設された集熱フィン32を備え、筒状部31の外周面には、筒状部31の長手方向に亘って連続し、筒状部31の内方へ突出する凹部41が形成され、少なくとも、集熱体3が加熱されて膨張した際に、熱交換管2と集熱体3とが、しまりばめの状態になる熱交換器。 (もっと読む)


【課題】所定形状に形成した金属板で流体の流通路を形成する熱交換器において、熱交換する一方の流体に対し、他方の流体が二種類の流体に適用する熱交換器を提案する。
【解決手段】コルゲート板10を側板20、30で挟持して側壁15で区画された流体の流通路を、熱交換する一方の流体と他方の流体が、その流通方向が逆方向で交互に流通し、一方の側板20の一端の側端部に入口ヘッダー22、他端に出口ヘッダー23を形成し、一方の流体が入口ヘッダー22から流通路を流通して出口ヘッダー23へ至り、他方の側板30の一端の側端部に左右に分割した入口ヘッダー32a、32b、他端にこれに対峙した出口ヘッダー33a、33bを形成し、他方の流体の一種類が一方の入口ヘッダー32aから流通路を流通して対峙した出口ヘッダー33aへ至り、他の一種類が他方の入口ヘッダー32bから流通路を流通して対峙した出口ヘッダー33bへ至るように構成する。 (もっと読む)


【課題】ペルチェ素子の素子性能に関わらず、従来よりも高温部と低温部との温度差を大きくしたり、高温部の温度を高くしたりすることができる熱交換装置の提供。
【解決手段】熱媒体を通す第1通路22と、熱媒体を通す第2通路23と、熱媒体を通す第3通路24と、第1通路22と第2通路23との間にて熱交換可能な第1ペルチェユニット11と、第2通路23と第3通路24との間にて熱交換可能な第2ペルチェユニット15と、第1ペルチェユニット11および第2ペルチェユニット15が共に第2通路23を熱移動元とする熱移動または第2通路23を熱移動先とする熱移動のいずれか一方の熱移動を行う第1通電状態と、第1ペルチェユニット11および第2ペルチェユニット15の一方が、第2通路23を熱移動元とする熱移動を行うとともに、他方が第2通路23を熱移動先とする熱移動を行う第2通電状態と、を切り換える通電切換手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】所定形状に形成した金属板で流体の流通路を形成する熱交換器において、熱交換する一方の流体に対し、他方の流体が二種類の流体に適用する熱交換器を提案する。
【解決手段】コルゲート板10を側板20、30で挟持して側壁15で区画された流体の流通路を、熱交換する一方の流体と他方の流体が、その流通方向が逆方向で交互に流通し、一方の側板20の一端の側端部に入口ヘッダー22、他端に出口ヘッダー23を形成し、一方の流体が入口ヘッダー22から流通路を流通して出口ヘッダー23へ至り、他方の側板30の一端の側端部に入口ヘッダー32a、他端に出口ヘッダー33を形成するとともに、入口ヘッダー32aと出口ヘッダー33との間にさらに入口ヘッダー32bを形成し、他方の流体の一種類が入口ヘッダー32aから流通路を流通し、他の一種類が入口ヘッダー32bから合流して流通路を流通し、出口ヘッダー33へ至るように構成する。 (もっと読む)


【課題】空気の流れとの不適合の問題を発生させることなく、COPの低下及び冷凍サイクルの理論効率の低下を防ぐことができる冷凍サイクル装置を得る。
【解決手段】冷媒圧縮機と第1熱交換器4と膨張装置と第2熱交換器とを冷媒配管で連通し、冷媒として非共沸混合冷媒を用いる冷凍サイクル装置において、第1熱交換器4と第2熱交換器とは、冷媒配管に連通されて非共沸混合冷媒が流れるとともに空気と非共沸混合冷媒との間での熱交換が行なわれる伝熱管9を有し、第1熱交換器4と第2熱交換器との少なくとも一方は、少なくとも一部の伝熱管9内に非共沸混合冷媒が流れる2つ以上の冷媒流路11を有し、隣合って位置する一方の冷媒流路11と他方の冷媒流路11内の冷媒流通方向とが互いに逆向きにし、それらの冷媒流路11内を流れる非共沸混合冷媒間で熱交換を行なわせ、非共沸混合冷媒の温度グライドを緩和してCOPの低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】吸着法による排ガス処理装置において、吸着塔に充填された吸着剤を効率的に加熱または冷却することができる吸着塔の構成を提供する。
【解決手段】吸着剤が充填された吸着塔内に外径15mm以上35mm以下の伝熱管を配して伝熱管内に熱媒体を送給するか、吸着塔内に配した外径15mm以上35mm以下の伝熱管内に吸着剤を充填した上で吸着塔内であって伝熱管の外側に熱媒体を送給することで、熱媒体と吸着剤との間で熱交換を行わせる。 (もっと読む)


本発明は、トリクロロシラン及び四塩化ケイ素を金属シリコンから製造するための多段階の方法に関し、その際、第一の段階において、トリクロロシラン及び四塩化ケイ素を金属シリコンから製造し、かつ、第二の段階において、四塩化ケイ素を最終生成物のトリクロロシランへとさらに処理する。そのうえまた、本発明は、係る方法が組み込まれて実施されることができる装置に関する。 (もっと読む)


61 - 70 / 353