説明

国際特許分類[G01G19/387]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 重量測定 (3,406) | グループ11/00から17/00に分類されない特殊な目的に適応される重量測定装置または方法 (1,472) | 組合わせの重量測定用,すなわちその合計重量または数量が要求値に最も近い物品の組合わせを選ぶもの (407)

国際特許分類[G01G19/387]の下位に属する分類

国際特許分類[G01G19/387]に分類される特許

11 - 20 / 397


【課題】型崩れしやすい被計量物に対しても、型崩れさせることなく自動的に計量できる技術を提供する。
【解決手段】組合計量装置1は、計量単位の被計量物(計量物9)が載置される複数の計量皿4と、計量皿4に載置された被計量物9の重量を検出するロードセルと、計量皿4に被計量物9を載置するとともに、載置された被計量物9を計量皿4から取り去る移載部3と、ロードセルによる検出結果に応じて、移載部3を制御する制御部とを備え、移載部3は、進退移動可能な移動板と、移動板の上面と下面とに巻き回され、少なくとも1点で固定される移載ベルトと、移動板および移載ベルトを三次元方向に移動させる駆動部6とを備え、移動板を被計量物9に向けて進出させて当該被計量物9を移載ベルト上に保持するとともに、移動板を退出させて移載ベルト上に保持した被計量物9を移載ベルトから離間させる。 (もっと読む)


【課題】 落下時の衝撃等による被計量物の損傷を抑え、低価格の組合せ秤を提供する。
【解決手段】 作業者によって取り出された被計量物の重量を求める計量器20と、計量器20から取り出された被計量物が供給される複数の保持コンベア1と、保持コンベア1に供給される被計量物を検出し、検出信号を出力する複数の物品検出センサ2と、物品検出センサ2の検出信号を入力し、計量器20によって求められる被計量物の重量を、当該被計量物が供給された保持コンベア1に対応させて記憶し、供給されている被計量物の重量の合計が目標重量範囲内となる保持コンベア1の組合せを求め、この組合せに選択されている保持コンベア1を駆動させて保持コンベア1上の被計量物を搬送して排出させる制御装置5と、保持コンベア1から排出される被計量物を搬送して外部へ排出する集合コンベア13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】充填包装工程で物品が未充填の袋製品が発生せず、また、緊急用の計量装置も必要のない充填物の供給装置を提供する。
【解決手段】充填物を収容した一端が開放され他端が閉鎖状の保持容器を、正立状態で順次供給する第1のステップと、循環走行する無端状走行体に等ピッチで設けられた充填物保持部を有し、第1のステップにより保持位置に受け渡された保持容器を保持して循環走行し、無端状走行体の走行途中において、充填物保持部に受け渡された保持容器内の前記1包装分の充填物を所定の包装袋に移し替える第2のステップとを含み、充填物保持部は、第1のステップを経て受け渡された保持容器の開放端が上に向いた状態で蓋をして保持し、第2のステップは、無端状走行体の走行途中において、開放端が前記蓋によって閉じられた保持容器を前記蓋ごと上下反転させると共に、前記蓋を開放して保持容器内の充填物を所定の包装袋に移し替える。 (もっと読む)


【課題】各マグネットコイル駆動部のスイッチング素子のオンオフタイミングが一致しなくても、そのオンオフで発生した逆起電力に影響されずに、安定に振動させるようにする。
【解決手段】電源装置1と、複数のマグネットコイル駆動部21,22…2nとを有し、複数の各マグネットコイル駆動部21,22…2nの各マグネットL1には、電源装置1から駆動電源線3を介して駆動電圧が印加される一方、前記各マグネットコイルL1に発生する逆起電力を、逆起電力線4を介して電源装置1に導入するようにし、或るマグネットコイル駆動部が発生した逆起電力に、他のマグネットコイル駆動部の駆動電圧が影響されないようにしている。 (もっと読む)


【課題】低騒音で計測精度を向上させた組合せ計量装置を提供する。
【解決手段】
炭素0.001〜0.10重量%、シリコン0.1〜3.0重量%、マンガン5.0重量%未満、クロム20.0重量%以下、アルミニウム0.001〜0.1重量%、残部鉄を含んでなる鋼であって、積層欠陥エネルギーSFE(mJ/m)を20以下の条件を満たす化学組成になるように溶製し、所定の熱処理条件、冷却条件及び冷間加工条件を満たす製造方法によってε―Ms相が5〜70体積%とした「制振性及び耐食性に優れた鋼」を組合せ計量装置の機械振動が発生する部分に配する。 (もっと読む)


【課題】供給ホッパに、従来例に比べて目標値に近い適量の物品を供給できる組合せ秤を提供する。
【解決手段】組合せ秤100は、振動フィーダ12から排出された物品を収容する供給ホッパ13と、供給ホッパ13から排出された物品を収容し、物品の組合せ演算に用いる計量ホッパ14と、供給ホッパ13への物品の供給重量を検出できる重量検出手段15’と、供給ホッパ13への物品の供給に用いる信号を振動フィーダに印加する時間を供給時間として検出する時間検出手段と、振動フィーダ12に印加する信号を用いて供給ホッパ13への物品の供給停止を制御する振動フィーダ制御手段19と、を備え、振動フィーダ制御手段19は、供給重量および供給時間のそれぞれに対応する、所定の供給停止重量および所定の供給停止時間をそれぞれ設定する。 (もっと読む)


【課題】供給ホッパに、従来例に比べて目標値に近い適量の物品を供給できる組合せ秤を提供する。
【解決手段】組合せ秤100は、振動フィーダ12から排出された物品を収容する供給ホッパ13と、供給ホッパ13から排出された物品を収容し、物品の組合せ演算に用いる計量ホッパ14と、供給ホッパ13への物品の供給重量を検出できる重量検出手段15’と、振動フィーダ12に周期的に印加する制御信号を用いて供給ホッパ13への物品の供給を制御し、かつ、振動フィーダ12に印加する供給停止信号を用いて供給ホッパ13への物品の供給停止を制御する振動フィーダ制御手段19と、を備える。振動フィーダ制御手段19は、供給重量が所定値に到達した場合、所定値への供給重量の到達に基づいて前記物品の供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】組合せ秤において、計量ホッパ13へ被計量物20を供給する供給ホッパ12の投入用ゲート12aの不必要な開閉動作をなくして、騒音および無駄な電力消費をなくすことを目的とする。
【解決手段】各供給ホッパ12へ被計量物20を排出する各リニアフィーダパン6の搬送終端6aの被計量物20をそれぞれ検出する被計量物センサ7を設け、制御装置9は、被計量物センサ7の検出出力に基づいて、各供給ホッパ12の各投入用のゲート12aの開閉動作を制御するものであって、供給ホッパ12から計量ホッパ13へ被計量物20を供給するタイミングで、リニアフィーダパン6の搬送終端6aに被計量物20が無いとき、または、供給ホッパ12が被計量物20を保持していない空の状態のときには、供給ホッパ12の投入用のゲート12aの開閉を禁止するようにしている。 (もっと読む)


【課題】振動フィーダにおける物品載置部上の物品重量を精確に求めることができ、この物品重量に基づく駆動信号の制御によって組合せ品の歩留まりを改善することができる組合せ秤を提供する。
【解決手段】物品載置部であるトラフ5aを振動させることで物品を下流へと搬送する直進式振動フィーダ(直進フィーダ)5を備える組合せ秤1において、物品が載置された状態のトラフ5aの固有振動周期または周波数と、フィーダ振動系の等価質量および等価バネ定数とに基づいて、トラフ5a上の物品重量を物品重量算出手段43によって算出し、算出された物品重量に基づいて、フィーダ主制御手段41は、例えば駆動信号のパルス数(供給時間)や駆動信号の振幅などを制御することによって、直進フィーダ5から供給される物品の供給重量を目標供給重量に一致するように直進フィーダ5の供給動作を制御するものとする。 (もっと読む)


【課題】複数の被計測物中から出荷に最適な被計測物の組み合わせを適宜選択できるとともに、被計測物の搬出、補充等の作業を自動的に行うことができる組み合わせ計測装置の提供。
【解決手段】計測手段は、複数の計測部5,5...を直線状に並べてなる複数の計測部列a,bを互いに平行配置に備え、搬出手段8は、計測部列方向に向けた搬出用レール11に移動可能に支持された複数の搬出用保持ハンドユニット13a,13b,13cを備え、搬出用保持ハンドユニット13a,13b,13cは、計測部列間方向に間隔を置いて被計測物を保持する複数のハンド32a,32bを備え、制御手段は、選択信号に基づき動作機構14に各搬出用保持ハンドユニット13a,13b,13cをそれぞれ選択された計測部上に移動させ、且つ選択された被計測物側のハンドのみを動作させるようにした。 (もっと読む)


11 - 20 / 397