説明

国際特許分類[G01N1/10]の内容

国際特許分類[G01N1/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N1/10]に分類される特許

661 - 670 / 935


【課題】下水処理場の反応槽等の気泡の混入する分析用採水では、採水部分に気泡が混入し、前段に別途の採水槽を設置し、安定採水を図る方法が一般的であった。この場合、採水槽の頻繁なメンテナンスが必要とされる問題点があった。
【解決手段】収容部1に収容された被測定水2の水質を検知する水質検知器4と、上記収容部及び上記水質検知器を連通する採水管6とを備えた水質測定装置において、上記採水管の途中に設けられた分岐部8と、この分岐部で分岐された被測定水を上記採水管よりも高い位置に上昇させた後、上記収容部に戻すバイパス配管12と、このバイパス配管における上記採水管よりも高い位置に流路断面積が上方向に小さくなるように介装されたレジューサ10と、上記バイパス配管に介装されたバイパス弁11とを備えるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】任意の操作用制御部に取り付けることのできる制御装置を備えた実験装置を提供する。
【解決手段】実験装置は、少なくとも1つの制御装置4を有する実験装置1であって、実験装置1の機器本体2に配置され、少なくとも1つの電気制御要素を有している制御装置4のプリント回路基板15、少なくとも1つの操作用制御部11を備えている制御装置4の少なくとも1つの操作用インターフェイス6、・操作用制御部11を制御要素16に向けた状態で操作用インターフェイス6を機器本体2に取り外し可能に保持するための保持装置29、および制御要素16を機械的および/または磁気的に前記操作用制御部11に取り外し可能に接続するための機械式および/または磁気式の接続を有している。 (もっと読む)


【課題】流体のpHを電気化学的に調節するための微細流動装置を提供する。
【解決手段】イオン交換膜105と、一の面がイオン交換膜105の一の面より構成され、梯子状のアノード電極103及びアノード電極支持部115を備えるアノードチャンバ109と、一の面がイオン交換膜105の他の面より構成され、カソード電極101を備えるカソードチャンバ107と、を備え、アノード電極支持部115は、一の面に梯子状のアノード電極103を具備し、アノード電極103の梯子形状に対応する開口部125が形成されており、他の面は、イオン交換膜105と接触して当該イオン交換膜105を支持する。 (もっと読む)


【課題】試料の攪拌を可能とし、また自動化ができ処理速度の向上を可能にする。
【解決手段】このろ過装置70は、切り込みが形成された蓋49を有する抽出容器48と、切り込みから挿入され抽出容器48の試料を抽出するピペット65と、試料をろ過するろ過容器64と、ピペット65を保持して抽出容器48の試料を抽出してろ過容器64へ供給するピペット搬送機構とを備え、抽出容器48を振とうして抽出容器48内の試料を攪拌し、ピペット搬送機構によりピペット65を蓋49の切り込みから挿入して抽出容器48内の試料を抽出し、ピペット65により試料をろ過容器64へ供給してろ過する。
(もっと読む)


【課題】溶接工程段階を正確かつ効率的に実施することを可能にする線形キュベットアレイを提供することを課題とする。
【解決手段】統合的に構築された、プラスチック材料で作製されたキュベットの線形アレイであって、かつ隣り合うキュベットは単一のウェブにより互いに連結され、全てのキュベットの対称軸(Y-Y)は該キュベットアレイの全長に沿って伸びる平面(A-A)に位置し、該キュベットのアレイは、a)キュベットが開口下端(33)を有し、b)少なくとも2つのキュベット(22)が、該キュベット(22)をキュベットホルダーに着脱可能に連結するための手段(31、32)を有し、かつc)各キュベットが、単一のウェブにより隣り合うキュベットに連結される点において特徴付けられ、該単一のウェブは可撓性であって湾曲しており、かつ連続的な単一のウェブは平面(A-A)の反対面のいずれか1つの上に存在し得る、キュベットの線形アレイに関する。 (もっと読む)


不純物によるシリカガラス部材の表面の占有量を測定する従来技術において既知の方法は、試料採取を含み、このプロセスでは、シリカガラス部材の表面の少なくともいくらかを酸脱離溶液と接触させ、被分析表面の不純物が、酸脱離溶液に蓄積されて元素特定分析にかけられる。本発明の目的は、上記方法に基づく、シリカガラス部材の表面の占有量を正確に且つ再現可能に測定し、更に現場で直接1010原子/cm2の桁の少量の不純物を測定するのに好適な方法をもたらすことである。この目的は、試料採取が、部材表面を水、硝酸及びフッ化水素酸を含有する酸脱離溶液と接触させることを含み、フッ化水素酸の含有量、接触時間及び接触温度は、部材表面が0.5μmを超えない深さで除去されるように調節されるという条件で、酸脱離溶液中の硝酸濃度をフッ化水素酸濃度(体積%)の1.5倍〜5倍とすることによって達成される。 (もっと読む)


マルチウェルカセット構成と、このカセットを収容可能な装置であり、カセットを収容後、続いてマトリックス支援レーザ脱離イオン化質量分析(MALDI−MS)によって分析するために、カセットのウェルに保持されたヒト血清等の生物学的な試料から被分析物を前濃縮し精製する。
(もっと読む)


【課題】中空糸の物理的強力を維持したまま、分画性能の優れたポリスルホン系中空糸膜を提供する。
【解決手段】
ポリスルホン系ポリマーおよびビニルピロリドン系の親水性高分子を含む製膜原液を口金から吐出して中空糸膜を製造するに際し、該製膜原液にポリグリコール類を0.1〜1wt%の割合で添加して、濾液中に含まれるβミクログロブリン量を原液中に含まれているβミクログロブリン量で除して得られる回収率が70%以上であり、かつ、濾液中に含まれるアルブミン量を原液中に含まれているアルブミン量で除して得られる回収率が5×10−4%以下である中空糸膜とする。 (もっと読む)


試料が含む高密度および/または固形粒子から流体を少なくとも部分的に細分または分離するための装置であって、該装置が、少なくとも1つの流路(3)を有するたとえば回転自在の平板状または円盤状本体(1)などの可動または駆動可能本体を備える。流路の一方の内壁面にて、本体の移動または駆動時に、流体試料の流速がたとえば対向する内壁面での速度と比較して速い。少なくとも1つの流路(3)が、一方の内壁面(4)にて、流体試料の流れを前記壁面に沿って少なくとも遅滞させる手段(5)を備える。装置は、たとえば血液分離、たとえば少なくとも赤血球から、好ましくは赤血球および白血球から血漿を分離して、分析目的のために高純度の血漿を得るために好適である。
(もっと読む)


流体試料中の分析物の存在または量を検出するための装置および方法は、受取カップ内で試料コレクタを受け取りさらに保持するための試料コレクタおよび受取カップを有する。試料コレクタは、流体試料を収集するための可縮性の吸収部材を含み、第1の位置と、受取カップ内の第2のロック位置とを有する。吸収部材は、第1の位置では圧縮されず、第2のロック位置で圧縮される。試料コレクタまたは受取カップは、流体試料中の分析物の存在または量を検出するための試薬を有する少なくとも1つの検査素子を有する。
(もっと読む)


661 - 670 / 935