説明

国際特許分類[G01V3/10]の内容

国際特許分類[G01V3/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G01V3/10]に分類される特許

81 - 90 / 217


【課題】装置構成が簡易で低コストにもかかわらず、被検出物の内部まで異物検出が行なえる検出感度の高い磁性異物検出装置を提供する。
【解決手段】磁界発生装置1により発生させた発生磁界に鎖交するよう配置され、被検出物2が発生磁界中を通過する際にもたらす磁界分布変化を検出する空芯状の検出コイル5と、検出コイル5に誘導される誘導電流を増幅し、電圧に変換する電流−電圧変換回路8と、を具備したインダクション磁気センサ7を備えた。 (もっと読む)


【課題】検針機ユーザにおいて、検針センサーの感度を自動的に調整可能とし、これにより縫製品の生産性の向上が可能な検針機を提供すること。
【解決手段】被検出物を搬送ベルト4により搬送する駆動モータ2と、被検出物中の金属類の通過を誘起電圧の変化として検出する検針センサー8と、検針センサー8の誘起電圧の検出感度を調整し、出力する制御部33とを含む検針機において、制御部33を、駆動モータ2の回転速度制御をするスピードコントロール基板36と、標準金属の複数の搬送速度と搬送速度に対応する感度との相関関係曲線(A)と、サンプル金属の同様の相関関係曲線(B又はC)とを記憶すると共に、両曲線間に所定の閾値(K又はK1)を設定可能なデジタルメイン基板23とで構成する。被検出物が搬送された際には、両曲線から得た感度に基づいて、被検出物の設定搬送速度に対応する最適感度を自動的に演算して設定する。 (もっと読む)


【課題】
金属製異物が混入している不良品と、金属製異物が混入していない良品とを即座に判別できるようにした金属製異物検知装置を提供する。
【解決手段】
被検知用の製品に誘起する前記誘起電圧の位相、及び振幅が、前記良品エリア内に位置する場合には前記被検知用の製品中に異物が混入していないと判断し、前記被検知用の製品に誘起する前記誘起電圧の位相、及び振幅が、前記良品エリア内に位置しない場合には前記被検知用の製品中に異物が混入していると判断することによって、被検知用の製品を、異物が混入している不良品と、当該異物が混入していない良品とに判別する。 (もっと読む)


【課題】過度な動作制限を緩和させることができる医用診断装置を提供することを目的とする。
【解決手段】可動部分の1つであるフラットパネル型X線検出器(FPD)25に近接センサ41を配設するとともに、FPD36に近接センサ42を配設する。FPD25,36に関する各々の近接センサ41,42の1つの送受信兼用電極71,81を互いに同電位に保つように構成する。このように構成することで、両電極71,81間の距離を狭くしてFPD25,36同士を接近させることができ、FPD25,36同士の過度な動作制限を緩和させることができる。 (もっと読む)


【課題】1つの検出ヘッドで被検査物中の金属の位置を求めることができる金属検出機を提供すること。
【解決手段】コンベア12の搬送方向に対して角度をなして延在するよう配置され、被検査物80による磁界変化を検出する検出ヘッド17と、第1の方向に搬送された被検査物80の姿勢を変更する姿勢変更部材20と、被検査物80の寸法、検出ヘッド17の角度、検出ヘッド17が検出した磁界変化を含む情報を記憶する記憶装置37と、検出ヘッド17が検出した磁界変化を表示する表示部15と、第1の方向に搬送される被検査物80による第1の磁界変化、姿勢変更部材20により姿勢が変更されてから第2の方向に搬送される被検査物80による第2の磁界変化、および記憶装置37に記憶された被検査物80の寸法に基づいて被検査物80中の金属の位置を表示部15に表示させる位置特定モードを実行するコンピュータ36と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】1つの検出ヘッドで被検査物中の金属の位置を知ることができる金属検出機を提供すること。
【解決手段】検出ヘッド17により検出される第1の姿勢で搬送される被検査物80による第1の磁界変化および第2の姿勢で搬送される被検査物80による第2の磁界変化と、投受光器13により検出される第1の姿勢で搬送される被検査物80の第1の通過タイミングおよび第2の姿勢で搬送される被検査物80の第2の通過タイミングと、記憶装置37に記憶された被検査物80の寸法とに基づいて、被検査物80上に第1の磁界変化と第2の磁界変化とを重ねて表示部15に表示させる混入位置チェックモードを実行するコンピュータ36と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、対象物に対して指向性が高く、かつ安定した状態でセンシングすることができると共に、近接と接触を一つのセンサでセンシングすることができる高指向性センサおよびその製造方法を提供することである。
【解決手段】マトリクス内に、コイル状炭素繊維が固定されているとともに、該コイル状炭素繊維の螺旋構造に基づくインダクタンス(L)成分並びにキャパシタンス(C)成分及びレジスタンス(R)成分を有しLCR共振回路として作用するセンサ素子と、前記マトリクスに電気的に接続されている一対の電極とを備え、前記コイル状炭素繊維は、コイル径が20nm〜100μmであるとともにコイル長さが10nm〜50mmであり、マトリクス全体の0.1〜50.0重量%の割合で含有し、かつ配向して固定されていることを特徴とする高指向性センサ。 (もっと読む)


【課題】
磁性体の誤検知による警戒処理の発動を防止することのできるセキュリティゲートを提供する。
【解決手段】
磁性体を検知する検知手段の検知信号を少なくとも予め定めた時間分記憶する検知信号記憶部42に記憶し、感知信号入力部44に検知手段の磁性体検知領域内に存在する人物を感知する感知信号が入力された際に、判定部45が、感知信号が入力された時点を基準とした前後一定時間内の検知信号を検知信号記憶部42から取得し、取得した検知信号に基づいて検知手段の磁性体検知領域内の磁性体の有無を判定し、判定部45により磁性体が有りと判定された場合に、開閉制御部47、警報発令部48、通報部49の各部が警戒処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】
被検査体の検査を行いながら効率良く金属検出装置の検出動作が正常か否かを確認することができる金属検出装置を提供する。
【解決手段】
金属検出装置において、被検査体搬送路は第1の速度で被検査体を搬送し、試験片搬送路は第1の速度とは異なる第2の速度で試験片を搬送し、受信信号から第1の速度に対応した被検査体信号を抽出する被検査体信号抽出部と、受信信号から第2の速度に対応した試験片信号を抽出する試験片信号抽出部とを備え、制御演算部は被検査体信号に基づいて被検査体に混入している金属の有無を判定するとともに、試験片信号に基づいて試験片に収められた試験用金属を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】ターボ過給機の羽根のような回転体などの測定対象物に対して磁界を効率よく且つ広範囲に生じさせ、感度に優れたセンサを提供することにある。
【解決手段】電気絶縁材料からなる表面層を有する半月板状又は円盤状の支持体2と、前記支持体の表面に沿って形成されて非磁性導体からなる対象物Rを励磁するための導体(コイル等)3とを備え、検出領域内での対象物の有無を検出するセンサ、例えば回転数検出センサ1において、前記導体3が前記支持体の径方向に沿って形成されている部分Lを有することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 217