説明

国際特許分類[G06F1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | グループ3/00〜13/00および21/00に包含されないデータ処理装置の細部 (14,213)

国際特許分類[G06F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F1/00]に分類される特許

141 - 150 / 1,541


【課題】パソコン本体の設置箇所に拘わらず同じ設定を利用でき、また、周辺機器との位置関係を利用して、パソコン本体が盗難に遭った場合に、パソコン本体に装備されたハードディスク等の記憶メディアに記憶されている情報の漏洩を防止することができるパソコン盗難対策システムを提供する。
【解決手段】マウス装置1とパソコン本体2とにGPS機能を設け、マウス装置1からパソコン本体2にマウス装置1の位置情報を送信し、マウス装置1の位置情報とパソコン本体2の位置情報とから双方の離間距離を算出し、この離間距離が設定された許容離間距離以上に離れた場合に、パソコン本体2に装備されているハードディスク3の動作をロックする。離間距離に拘わらずハードディスク3の動作をロックする機能やロックされた状態を解除する機能も設ける。 (もっと読む)


【課題】安全性を担保しつつ、一定の条件下において、ネットワークから切り離された状態でも当該ネットワークを介して取得したデータをクライアントコンピュータが保持することを可能とするコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、サーバコンピュータは、ネットワークを介して取得したデータを前記ネットワークから切り離された状況下で使用するための持ち出し要求を前記クライアントコンピュータから受信した場合に、前記クライアントコンピュータがデータを保持することを許可する許可証を発行してクライアントコンピュータに送信する持ち出し管理手段を具備する。クライアントコンピュータは、ディスク装置と、サーバコンピュータから前記許可証を受信した場合に、前記ディスク装置に対するデータの書き込みを可能とするセキュリティ保護手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】守秘性を損なうことなく、かつユーザによるログアウト処理の実行を促進することができる、画像形成装置、画像形成システムおよび認証装置を提供する。
【解決手段】認証部402は、識別情報入力部401を通じて入力された識別情報が予め登録された認証条件を満たす場合、ログイン処理を実施する。判定部403は、ログイン中のユーザがログアウト処理を自ら実施しない非ログアウトユーザであるか否かを判定する。そして、強制ログアウト処理部404は、ログイン中のユーザが非ログアウトユーザである場合、予め登録されている特定処理が完了したときにログアウト処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したプログラムの導入作業の効率性を向上させること。
【解決手段】ネットワークを介して接続される機器に、導入対象のプログラムを送信する送信手段と、再起動要求を前記機器に送信する再起動要求手段と、再起動要求後の前記機器との通信不能状態の発生の有無を確認する再起動成否判定手段と、前記再起動要求手段は、前記再起動成否判定手段によって前記通信不能状態の発生が確認されなかった場合は、前記再起動要求を再送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが省電力モードからの復帰指示及び認証動作の開始指示を1アクションで実行することができる情報処理システム、データ読取装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】システム1000は、携帯部材に格納されたデータを読み出す電波出力回路53及びアンテナ54、携帯部材に格納されたデータを読み出したときに、情報処理装置(例えば、画像形成装置)100に対し省電力モードから通常モードへの復帰を指示するCPU51、及び情報処理装置100が通常モードへ復帰するまで、読み出されたデータを記憶するバッファ52を有するデータ読取装置200と、通常モードへ復帰した後、前記記憶手段に記憶されたデータを取得し、取得されたデータと用意されたデータリストとに基づいて認証を行うCPU6を有する情報処理装置100とを備える。 (もっと読む)


【課題】サービス指向アーキテクチャによるネットワークサービスの提供処理において、その効率の良さ、柔軟性を損うことなく、最適なセキュリティを簡便に実現することができる情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】認証・権限サービスA・7、認証サービスB・8、及び制限サービスB・9(以下、認証・権限サービスとする)は、サービスを実行する前にセキュリティ処理を実施する。調停サービス部3は、マッピングスクリプト6より、要求されたサービスに対応する認証・権限サービスに関する情報(サービス対応認証情報)を取得する機能及び、呼び出した認証・権限サービスからセキュリティ処理の結果を受け取り出力する機能を備える。SOAP処理部2は、調停サービス部3が出力するセキュリティ処理の結果に応じて、サービスを呼び出す。 (もっと読む)


【課題】ラックに格納されたラック格納装置を管理する管理者の労力を軽減することができるラック資産管理システムを提供する。
【解決手段】ラック格納装置と通信を行って当該ラック格納装置の関連情報を受信するとともに、当該関連情報と、ラック格納装置がラック内に格納された当該ラック内の格納位置を示す位置情報とを送信し、ラックと通信ネットワークを介して接続され、受信した関連情報と位置情報とをラック資産管理テーブルへ記録するラック資産管理部を備える。 (もっと読む)


【課題】安全性の不確かな端末を利用者に安全に利用させる。
【解決手段】ネットワークに接続された端末を管理する端末システムにおいて、端末管理サーバは、端末の利用者毎に固有の情報を予め登録する端末情報登録部と、端末から受信した認証要求に含まれるIDと認証情報を、予め設定した利用者情報と比較して認証を行う認証部と、端末から受信した所定の調査結果から、端末が改ざんを受けていないことを判定する真正性判定部と、認証が成功し、かつ、真正性判定部が改ざんを受けていないと判定したときに、利用者に固有の情報を端末に送信する固有情報送信部と、端末の公開鍵を管理する端末公開鍵管理部とを備え、端末はさらに端末管理サーバから受信した固有の情報を表示する表示部を有する。 (もっと読む)


【課題】多数の接続デバイスを備えたコンピュータにおけるカーネル起動処理を高速化する。
【解決手段】先ず、第1フェーズ201において、コンピュータが備えている各デバイスに対する起動処理を行う。その際、デバイス起動待ち時間が長いデバイスから順に起動処理を行う。第1フェーズ201が完了すると、第1フェーズ完了判定処理203を行う。この第1フェーズ完了判定処理203では、各デバイス毎に起動が完了したか否かを判定する。第2フェーズ204では、起動完了が確認されたデバイスに対応するデバイスドライバの初期化処理を行う。そして、最後に、メモリ初期化処理などのその他の初期化処理205を行う。 (もっと読む)


【課題】正規ユーザー識別情報が登録されていないユーザーであっても使用可能にするとともに、その使用したユーザーを特定することを可能にする。
【解決手段】ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部13と、ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部11と、正規ユーザーでないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部14と、ログインが仮許可されたユーザーに対し当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をゲスト識別情報として登録して記憶部13に記憶させる登録処理部15と、登録処理部15によりゲスト識別情報が登録されると、ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部16とを備える。 (もっと読む)


141 - 150 / 1,541