説明

国際特許分類[G06T15/50]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | イメージデータ処理または発生一般 (58,387) | 3D[三次元]イメージレンダリング[6,2011.01] (1,787) | 照明効果[6,2011.01] (239)

国際特許分類[G06T15/50]の下位に属する分類

ラジオシティ
影の生成 (34)
シェーディング (22)

国際特許分類[G06T15/50]に分類される特許

61 - 70 / 183


【課題】簡単な演算で良好なフォグ効果処理が行えるグラフィックス装置の実現。
【解決手段】フォグ効果を発生させるフォグ効果処理を行うグラフィックス装置であって、フォグ効果を発生させる処理アルゴリズムに基づいて奥行きを変化させた時のフォグ濃度の変化を奥行きに応じて複数の領域に分割し、各領域におけるフォグ濃度の変化を直線近似するための基本近似データテーブル、及び対応するインデックス値Iを記憶したテーブルメモリ32,36と、表示画像の座標位置、奥行き値に変換する座標変換行列及びインデックス値を使用して補正奥行き値を算出する補正奥行き値算出回路33-35と、補正奥行き値の上位ビット値から前記基本近似データテーブルの対応する領域を求めるテーブル領域決定回路36と、対応する領域の直線近似に補正奥行き値の下位ビット値からフォグ濃度を算出し、フォグ効果のあるカラー情報を算出するカラー情報算出回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路面積を低減できる画像処理方法及び画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 各々が複数の画像データを保持可能な複数の第1エントリを備え、該第1エントリ単位で前記画像データが読み出されるキャッシュメモリ16を具備する画像処理装置1における画像処理方法であって、画像座標(X、Y)に対応する複数の画像データの第1アドレスA0〜A3を生成するステップS11と、前記第1アドレスA0〜A3に対応する複数の前記画像データが、同一の前記第1エントリ内に保持されているか否かを判定するステップS30と、同一の前記第1エントリ内に保持されている場合S31、当該複数の前記画像データのいずれかの前記第1アドレスA0〜A3を第2アドレスとして生成するステップS32と、前記第2アドレスに基づいて前記キャッシュメモリ16から前記画像データを読み出すステップS23とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 少ない処理負荷でリアルな光源処理を実現できる画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 オブジェクトOBを照明する複数の光源LS1〜LS3の照明方向ベクトルV1〜V3や色C1〜C3を合成し、合成光源LSSの照明方向ベクトルVSや色CSを求め、求められた合成光源LSSに基づいてオブジェクトOBのシェーディングを行う。光源の合成率を照明方向ベクトルの内積や明度割合に基づき求める。光源の明度に基づき選択された基底光源に他の光源を合成する。基底光源の切替時に前回のフレームの基底光源の影響度が減少するように光源を合成する。合成処理の対象とならなかった光源の色を、アンビエント光の色に付加する。ヒットイベントの発生時に複数のヒット位置に複数の光源を設定し、これらの光源を合成してヒットエフェクト光を表現する。 (もっと読む)


【課題】リアルな背景画像の表現が可能な画像生成装置及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】テクスチャ空間においてマッピング後の画像に対応する原像領域62をリアルタイムに移動させながら、原像領域62にある画像を最遠景オブジェクトにマッピングする。これにより雲が流れて行く様子を表現する。最遠景オブジェクトは、原像領域がリアルタイムに移動しながら画像がマッピングされる端面と、移動せずに画像がマッピングされる側面を有する。そして端面、側面の色を境界に近づくにつれて境界の色に近づくように変化させ、境界を目立たなくする。端面を同心円状に配置されたポリゴンにより形成する。テクスチャ空間内に、第1の天候を表す画像が定義される第1の領域と第2の天候を表す画像が定義される第2の領域とを設け、原像領域62を第1、第2の領域間で移動させる。第1、第2の領域間に繋ぎ領域を設けて天候をスムーズに変化させる。 (もっと読む)


【課題】リアルな背景画像の表現が可能な画像生成装置及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】テクスチャ空間においてマッピング後の画像に対応する原像領域62をリアルタイムに移動させながら、原像領域62にある画像を最遠景オブジェクトにマッピングする。これにより雲が流れて行く様子を表現する。最遠景オブジェクトは、原像領域がリアルタイムに移動しながら画像がマッピングされる端面と、移動せずに画像がマッピングされる側面を有する。そして端面、側面の色を境界に近づくにつれて境界の色に近づくように変化させ、境界を目立たなくする。端面を同心円状に配置されたポリゴンにより形成する。テクスチャ空間内に、第1の天候を表す画像が定義される第1の領域と第2の天候を表す画像が定義される第2の領域とを設け、原像領域62を第1、第2の領域間で移動させる。第1、第2の領域間に繋ぎ領域を設けて天候をスムーズに変化させる。 (もっと読む)


【課題】レイ・トレーシング(光線追跡)を実行する方法および装置を提供する。
【解決手段】2次レイにより横切られたオブジェクトからの色寄与をマージあるいは付加することによって、画像処理システムは、更なる色寄与が決定されることに伴い、2次レイにより横切られたオブジェクトからのピクセルに対する色寄与を累積することができる。さらに、色寄与のスケーリング因子をオブジェクトおよびオブジェクトを横切る2次レイに関連付けることにより、2次レイ/オブジェクト交差に起因する色寄与は、ピクセルに対するオリジナル・レイ/オブジェクト交差からの色寄与より後に計算され得る。 (もっと読む)


【課題】スペキュラやディフューズについての質感表現を向上できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、スペキュラ用法線摂動成分によりその向きが摂動されるスペキュラ用法線ベクトルを求めるスペキュラ用法線ベクトル取得部と、ディフューズ用法線摂動成分によりその向きが摂動されるディフューズ用法線ベクトルを求めるディフューズ用法線ベクトル取得部と、スペキュラ用法線ベクトルに基づいてオブジェクトのスペキュラ色を求め、ディフューズ用法線ベクトルに基づいてオブジェクトのディフューズ色を求め、ディフューズ色、スペキュラ色に基づいてオブジェクトの色を求めることで、照明モデルに基づくオブジェクトのライティング処理を行うライティング処理部を含む。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト表面に表される陰影がオブジェクトの姿勢変化に応じて変化させる様子を好適に演出できるようになる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】擬似法線ベクトル情報記憶部60aは、オブジェクトの姿勢に関する姿勢条件と、オブジェクトの表面にマッピングされるテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルを取得するための擬似法線ベクトル情報と、を対応づけて記憶する。擬似法線ベクトル取得部64は、オブジェクトの姿勢が満足する姿勢条件に対応づけて擬似法線ベクトル情報記憶部60aに記憶される擬似法線ベクトル情報に基づいて、上記のテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルを取得する。シェーディング処理実行部66は、擬似法線ベクトル取得部64によって取得される擬似法線ベクトルに基づいて、オブジェクト表面に対するシェーディング処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】少ない処理負荷で効果的なカラーシフトを実現できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、オブジェクトのライティング処理を行い、オブジェクトの少なくともスペキュラ色とディフューズ色を求めるライティング処理部と、スペキュラ中心からその周囲に向かうにつれて第1の設定色から第2の設定色に変化する第1の補間色を求める第1の色補間部と、スペキュラ中心からその周囲に向かうにつれて第1の補間色からスペキュラ色に変化する第2の補間色を求める第2の色補間部と、少なくとも第2の補間色とディフューズ色に基づいて、オブジェクトの色を求める色合成部を含む。 (もっと読む)


【課題】半透明オブジェクトのリアルな映り込み表現と透過表現を両立できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、半透明オブジェクトのライティング処理を行い、半透明オブジェクトの光の反射色を求めるライティング処理部と、求められた半透明オブジェクトの反射色の強さに応じてその値が変化するα値を求めるα値取得部と、半透明オブジェクトの色と、半透明オブジェクトの描画先の色であるディスティネーション色とを、求められたα値に基づいてブレンディングするαブレンディング部を含む。α値取得部は、半透明オブジェクトの反射色が強くなればなるほど半透明オブジェクトの色のブレンディング率が高くなるα値を求める。 (もっと読む)


61 - 70 / 183