説明

国際特許分類[G07B15/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | チケット発行機;タクシーメーター;1ヶ所またはそれ以上の制御地点で料金,使用料または入場料を集金するための装置または機器;郵便料金計器 (3,163) | 1ヶ所またはそれ以上の制御地点で料金,使用料または入場料を集金するための装置または機器[1,2011.01] (2,209)

国際特許分類[G07B15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07B15/00]に分類される特許

2,171 - 2,180 / 2,190


【課題】 往復通行の通行料金を割引性にしている有料道路の料金徴収ブースで使用する発券機を提供する。
【解決手段】 料金所のブースを通過する車両の種別ならびに通行区間に対応した押釦を有する操作盤1と、この操作盤1の押された押釦に対応する信号を受け、印字に必要なデータを作成する制御部7と、作成されたデータに基いて用紙に印字する印字部8と、印字したものを所定の寸法に切断する切断機9と、切断された通行券を発券する発券機10を設けた。係員は、車種や行き先、往復か片道かに該当する押釦を押すのみで、正確かつ迅速に、発券することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、車椅子通行者の改札を許容する車椅子通行許容形の改札構造を簡素化および軽量化して、設置場所に制約を受けない自由度の高い設置利用が図れる自動改札機および自動改札システムの提供を目的とする。
【解決手段】この発明は、改札機本体を対設して形成した改札通路の通路幅を変更する自動改札機であって、上記改札機本体より通路幅方向に向けて突出自在に移動する通路幅変更部材と、この通路幅変更部材の位置を変更する通路幅変更手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 使用料金の支払いのための停車を不要とする。
【解決手段】 自動車に電波発信機を設けて、その発信機からその自動車の登録番号を電波信号に変えて発信しうるようにし、その発信は、有料道路の入口と出口に電波発信機を設けて電波信号を常時発信させ、そこに自動車が差し掛かると、その電波を受けて、開始する。開始した発信はタイマーによって一定時間後に終止する。他方有料道路の入口と出口には適当な隙間のみ開いているように遮蔽した電波受信機を設けて、その受信機でそこを通過する個々の自動車の発信する登録番号信号電波を受信し、コンピューターで、受信した個々の自動車の登録番号信号を記録し、その記録信号からその個々の自動車の通過した有料道路の入口と出口を確認符合し、有料道路使用料金を計算してその該当車の登録使用者にその料金を請求する。 (もっと読む)


【目的】 ICカード挿入忘れを防止して有料道路出口での利用料金の未払いを防止する。
【構成】 有料道路の利用料金に関する情報が格納されたICカード6が挿入される車載通信ユニット100と、有料道路の入口料金所を通過した後はICカード6をロックするロック機構13e、13fと、エンジンが停止されるとロックアクチュエータ13fの作動を停止してICカード6の取り外しを許可するとともに、エンジンが再始動された時にICカード6が車載通信ユニット100に装着されていない場合には警告装置で警告する制御回路51、61とを備える自動料金収受装置用車載機器。 (もっと読む)



【目的】この発明は、媒体の放出不能時に、その媒体に関連する情報を備えた代替媒体を発行して、この代替媒体により利用客が円滑に代替利用できるようにした媒体処理装置および媒体処理システムの提供を目的とする。
【構成】この発明は、投入された第1の媒体にデータ処理を施して放出処理する媒体処理装置であって、上記第1媒体の未放出を検知する検知手段と、この検知手段が第1媒体の未放出を検知したとき、第1媒体の少なくとも一部の情報を記録した第2媒体を発行する媒体発行手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】本発明は、高速道路等の有料道路における料金収受システムにおいて、料金所での待ち時間を少なくし、自動的に料金を収受するシステムを実現することを目的とする。
【構成】ICカード及び通信ユニットからなる車載機器と、路側通信処理装置(1),無線アンテナ(2)とで情報を通信し、不正車両検知用のカメラを用いて画像処理を行い、無人で料金収受を可能とする。 (もっと読む)


【目的】 隣接する通信エリアが重複する領域を車載機が通行する場合でも確実にいずれか一方のアンテナユニットとの通信を可能とする。
【構成】 3車線の高速道路の料金徴収箇所に各車線に対応してアンテナユニット16〜18を設けたガントリが配設される。各アンテナユニット16〜18は、隣接するもの同士を交互に送信するように制御し、所定周期で信号を送信すると共に無変調の搬送電波を送信する。車載機30は、信号を受信すると制御回路42により応答信号を生成して反射により信号を送信し、以後の通信相手を固定して質問信号を待機する状態となる。同一のアンテナユニットから繰り返しパイロット信号を受信すると通信不能であるとして通信相手の固定を解除すると共に無効化し、他のアンテナユニットとの通信を可能な状態とする。重複する通信エリアを通過する場合でも必ず一方のアンテナユニットと通信することができ、確実に料金徴収処理を実施できる。 (もっと読む)


【目的】 食堂の精算業務を自動化するとともに、食器の自動仕分けを実現して食堂業務の作業効率の向上を図る。
【構成】 料理が盛り付けられた食器42〜46の底部に共振タグ47〜51を装着し、食器42〜46をトレイ41上へ収納した後、トレイ41を精算装置のトレイ置場22へ載置する。トレイ置場22の下部のタグ読取装置24は送信アンテナと受信アンテナ32,32…とを重合して形成されており、複数の周波数の電波を発信すれば、食器42〜46の共振タグ47〜51から食器毎に異なるエコー波が発信される。そして、受信アンテナ32,32…にてエコー波を受信すれば、食器毎に設定されている共振タグの共振周波数により食器42〜46が分類される。レジスタが予め設定された料理の単価に従って合計金額を算出するので、トレイ41へ収納された料理が自動精算される。 (もっと読む)


【目的】 駐車券及びサービス券を不要にし、駐車場を利用する買物客の駐車場入場時及び退場時の負担を大幅に軽減しつつ買上商品の金額に応じた駐車料金のサービスを確実にかつ平等に受けられるようにする。
【構成】 入口側装置1,出口側装置2及びPOS端末4を、各車両毎に予め設定された車両固有情報を発信可能な小型無線端末13とデータ通信可能にする。入口側装置1が車両固有情報を受信すると、その受信時刻を入場時刻とし、受信した固有情報に対応して記憶する。POS端末4が車両固有情報を受信すると、その固有情報に対応して買上商品の合計金額データを累計記憶する。出口側装置2が車両固有情報を受信すると、その受信時刻を退場時刻とし、該当固有情報に対応する入場時刻と買上合計金額とから駐車料金を精算する。 (もっと読む)


2,171 - 2,180 / 2,190