説明

国際特許分類[G07F7/08]の内容

国際特許分類[G07F7/08]の下位に属する分類

国際特許分類[G07F7/08]に分類される特許

101 - 110 / 600


【課題】非接触式記録媒体が利用可能な自動販売機において、利用者に対し、表示による誤認識を与えないようにする自動販売機を提供することにある。
【解決手段】販売待機状態において、先に商品選択が行われたときには商品選択後に非接触式記録媒体との決済を行い、先にアンテナ部に非接触式記録媒体がかざされたときには金額表示器に残額表示を行い、商品選択操作と非接触式記録媒体によるアンテナ部への交信とが同時あるいは連続して行われた際には、商品選択手段による商品選択操作を優先して、前記金額表示器に選択された商品販売価格を表示する。 (もっと読む)


【課題】 ICコインを貯留する手段をより合理的に構成してなるICコイン処理装置を得ること。
【解決手段】 ICコイン10は、回転板310を正回転させるとレバー315に押されて搬送され、回転板を逆回転させると突条部313の第1端部313aに押されて搬送され、ストック部400にICコインを貯留する場合は、回転板を正回転させ、ICコインが円筒部410にもたらされると、レバーが凹部440により第2作用面120側に移動し、ICコインが突片430に当接しつつ第2端部313bに乗り上げることによって円筒部に押込まれ、ストック部からICコインを取出す場合は、回転板を逆回転させ、ICコインの保持位置が円筒部にもたらされると、当該保持位置にICコインが可動部420により押出され、押出されたICコインが第1端部に押されて搬送されるようにした。 (もっと読む)


【課題】利用ユーザの利便性を向上することが可能な電子マネー等の疑似マネーを利用する電子マネー決済端末装置、電子マネー決済システムを提供することである。
【解決手段】本発明の電子マネー等の疑似マネーを利用する自動販売装置は、まとめ買い処理を選択出来る手段と、電子マネーのチャージ(電子マネーの加算、減算処理)機能を有する、あるいは装置内部に非接触ICカードを有し、そのICカードへ利用ユーザの電子マネー情報を移動出来る機能を備えることを特徴としている。また、電子マネー等の疑似マネーを利用する電子マネー決済端末装置は、まとめ買い処理を選択出来る手段と、電子マネーのチャージ(電子マネーの加算、減算処理)機能を有する、あるいは装置内部に非接触ICカードを有し、そのICカードへ利用ユーザの電子マネー情報を移動出来る機能を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ICカードの連続発行を行う際、リライト印刷した使いまわしのカードを使用することが考えられることから、湾曲したカードを装置出口で引っかかることなく連続放出し、出口外側に配置した収納箱へ集積することのできる装置を開発、提供する。
【解決手段】外部に接触子を配置し、カードの下面に接触させることにより、カードの姿勢を変化させ、下側出口ガイドとの接触を少なくする。このことにより、カードと下側出口ガイドとの摩擦抵抗が抑えられ、カードの放出力の低下が減少し、カードと上側出口ガイドとの接触が回避され、動作停止の要因が阻害される。 (もっと読む)


【課題】ICカード(記録媒体)を所有する利用者が、決済に用いる決済ブランドを自動販売機に記憶させることで、決済処理を簡素化する。
【解決手段】利用者は決済ブランド登録開始手段を選択してから(ステップS1)、読み書き部にICカードをかざす。読み書き部がICカードを検知すると(ステップS3、Yes)、ICカードに記録されている決済サービス情報に対応した決済ブランドを読み込み(ステップS4)、自動販売機は、自動販売機で扱っている決済ブランドのみを表示部に表示する(ステップS5)。利用者は、この中から決済に用いるブランドを決済ブランド選択手段で選択し、決済ブランド登録決定手段を選択して(ステップS6、Yes)、自動販売機のメモリに記憶させる(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ロイコ層によりリライト可能な非接触IC乗車券用カードに対して印刷内容の残像の発生を良好に抑制することを目的とする。
【解決手段】ロイコ層によりリライト可能な印刷領域を有する非接触IC乗車券用カードを発行するためのカード発行装置は、カードを搬送するための搬送路と、搬送路上に配置され、新規なカードである新規カードの印刷領域の全体を発色させるための発色処理部と、搬送路上に配置され、発色された印刷領域の全体を消色させるための消色処理部と、搬送路の端部に配置され、消色処理部により消色された印刷領域を有するカードを排出するための排出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 特定の店舗に来店した顧客をターゲットとして特典を発行依頼をすることのできる特典発行代行システムの提供。
【解決手段】 特典発行代行センタは、特典発行依頼者から、特典の内容と、該特典を発行する店舗の指定を受け付け、前記指定された店舗に設置された店舗端末に対し前記特典発行依頼者の情報と特典の内容とを含んだ特典発行依頼を送信する。特典発行依頼を受信した店舗端末は、特典発行依頼に指定された特典発行依頼者の特典を発行する。また、店舗端末は、特典発行代行センタに対し特典発行実績を送信する。特典発行代行センタは、前記特典発行実績に基づいて、特典発行依頼者に対する特典発行の対価の請求データを作成する。 (もっと読む)


【課題】利用者が先に提示した電子マネー端末が残金不足であっても、他の電子マネー端末に十分な残金がある場合には、先の電子マネー端末に代えて他の電子マネー端末で決算処理を行い、ジョブの実行を可能にする。
【解決手段】画像形成装置1は、電子マネー端末20と非接触で電子マネー情報の送受信を行う電子マネー情報読取装置8と、ジョブの実行を制御するジョブ制御部11と、ジョブを実行することによる金額を計算する金額計算部12と、その金額に基づき、電子マネー端末20に記録されている電子マネーでの決済処理を行い、ジョブ制御部11にジョブの実行を行わせる決済処理部13とを備える。決済処理部13は、電子マネー情報読取装置8が先に読み取った電子マネー端末の残金が計算された金額に満たない場合、別の電子マネー端末での決済処理を行ってからジョブ制御部11にジョブの実行を開始させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の電子マネーブランドにおける電子マネー決済サービスが利用可能な上位機器であっても、売上集計時に、上位機器と各電子マネー管理サーバの販売時刻に乖離が生じないようにする電子マネー決済処理システムを提供することにある。
【解決手段】上位機器と電子マネー決済処理装置と各電子マネー管理サーバとかならる電子マネー決済処理システムにおいて、前記上位機器は、販売時に自己の時計データに基づいて売上データを記憶する上位機器売上記憶手段と、売上データを出力するプリンタとを備え、前記電子マネー決済処理装置は、決済時に共通の時計データと決済された電子マネー決済サービスの差分値とに基づき、売上データを記憶する電子マネー決済処理装置記憶手段を備え、前記電子マネー決済処理装置記憶手段の記憶内容を前記通信手段を介して前記各電子マネー管理サーバに送信することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】顧客が所有する人体通信端末に記憶された電子マネーの決済を人体通信を利用して行なう自動販売機において、利用者の操作が簡単であって、誤って決済することを防止する自動販売機を提供する。
【解決手段】複数の商品選択ボタンに夫々設けられた人体通信用の送受信アンテナと、
前記電子マネーの決済処理を実行する決済手段と、
前記複数の送受信アンテナの内の1つを前記決済手段に通信可能に接続する通信接続手段とを具え、
前記商品選択ボタンが押された時、該押された商品選択ボタンに設けられた送受信アンテナと前記決済手段とを前記通信接続手段により接続し、
予め定められた所定時間内に、再び同じ商品選択ボタンが押された時、前記決済手段により前記押された商品選択ボタンに設けられた送受信アンテナを介して前記人体通信端末と通信して前記電子マネーの決済を行う自動販売機とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 600