説明

国際特許分類[G07F7/08]の内容

国際特許分類[G07F7/08]の下位に属する分類

国際特許分類[G07F7/08]に分類される特許

71 - 80 / 600


自動販売機1は、固形の又は包装された食品を供給するための第1の供給ユニット3と、該第1の供給ユニットに重ねられた、飲料を供給するための第2の供給ユニット5と、を有する。該第1の供給ユニットを移動させることなく該第2の供給ユニットへの後側からのアクセスを可能とするため、第2の供給ユニット5は、第1の供給ユニット3に対して回転可能に設置される。
(もっと読む)


【課題】プレイ料金の支払い方法に応じた差別化を実現可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】複数の支払い方法から一つの支払い方法を選択してゲームのプレイ料金を支払うことが可能とされたゲームシステムにおいて、プレイ料金がいずれの支払い方法にて支払われたかを判別し(S1)、その判別結果に基づいて、支払い方法に応じた変化が生じるようにゲームを制御する(S2〜S13)。 (もっと読む)


【課題】印字ヘッドおよび消去ヘッドを有するヘッドユニットと、媒体を搬送するための駆動ローラを有する搬送ユニットとを備える媒体印字消去装置において、搬送ユニットに対して取外し可能なヘッドユニットおよび搬送ユニットの具体的な構成を提案すること。
【解決手段】印字ヘッド19および消去ヘッド20を有するヘッドユニット50は、印字ヘッド19を移動させる印字ヘッド駆動機構と、消去ヘッド20を移動させる消去ヘッド駆動機構とを備え、媒体を搬送するための駆動ローラを有する搬送ユニット51と、媒体搬送路を挟んで対向配置されている。ヘッドユニット50は、回動支点軸88に回動可能に支持され、搬送ユニット51に対して相対回動可能となっている。ヘッドユニット50には、回動支点軸88が挿通されるスリーブ91が取り付けられ、回動支点軸88をZ1方向へ取り外すと、搬送ユニット51からのヘッドユニット50の取外しが可能になる。 (もっと読む)


【課題】電子マネーを用いた商品購入の利便性を向上させることの可能な自動販売機用リーダライタ及びそれを備えた自動販売機を提供する。
【解決手段】商品選択ボタン14と表示部16とを備えた自動販売機の主制御部100と通信可能に設けられ、非接触ICカード300に記憶された電子マネー情報を商品選択ボタン14によって選択された商品に基づき読み書きすることにより電子マネーの決済処理を行う自動販売機用リーダライタ200において、電子マネーの決済処理に用いられる電子マネーサービスを所定のタイミングで検出するとともに、該電子マネーサービスが検出されると、該電子マネーサービスが検出された場合の表示内容を自動販売機の商品情報表示部15及び表示部16に表示させるための表示制御情報を、自動販売機の主制御部100に送信するRW制御部207とを備えた。 (もっと読む)


【課題】決済処理手段による売上の精算処理と、自販機主制御部による売上の精算処理との整合性を確保することができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】予め決められた指令、あるいはリモコン22を通じて入力された指令に応じて、本体キャビネット1に収納された商品の販売動作を制御する自販機主制御部20と、自販機主制御部20と通信可能に設けられ、決済サービス情報が記録されたICカード50が所定の通信可能領域に保持された場合に、ICカード50との間で決済処理を行う決済処理装置30とを備えた自動販売機において、自販機主制御部20は、電源が投入されてから決済処理装置30が受付可能状態になるまでの動作確保時間が経過するまで所定期間の売上の精算処理の実施を規制するものである。 (もっと読む)


【課題】自動販売機側と電子マネー決済制御部側における電子マネー決済サービスのブランドの整合性を図り、自動販売機側からマネーブランド情報を削除した時に、マネーブランドの整合性を図るとともに、マネーブランドに関する各種情報データを再配置を容易にできる自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】主制御部19に記憶しているいずれかのマネーブランドを消去した時、電子マネー決済制御部と通信を行い、各々の集計テーブル21の内容が一致するよう集計テーブルの再配置を行い、各種情報を再配置することにより、マネーブランドの整合を行い、整合結果に基づいて、自動販売機側の集計テーブルとマネーブランドに対応した各種情報を再配置できるので、マネーブランド毎の価格設定情報、売上情報等の情報管理が容易に行える。 (もっと読む)


【課題】本邦通過と外国通貨のいずれをもちいても商品購入が行える自動販売機の制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】演算制御部4bが、販売金額を為替レート記憶手段6に記憶している為替レートに基づいて円単位に換算して精算した後、精算金額をカードに書き込むことで、外貨でも商品の購入ができる。 (もっと読む)


【課題】商品販売支援装置の例としての自動販売機では、ユーザーに手間を掛けないで、誤りなく商品を購入できるようにする必要がある。
【解決手段】商品販売支援装置への投入を受け付ける商品投入口に投入されたカートリッジ15の種類を識別する商品種類識別部21と、商品種類識別部21によって識別されたカートリッジ15の種類に対応するカートリッジを検索する商品検索部22と、商品検索部によって検索されたカートリッジの購入を促す販売情報を通知する販売情報通知部24と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
移動体通信システムを利用し、電子マネーチャージ装置が盗難に遭った場合でも、その電子マネーチャージ装置の不正利用を防止することのできる電子マネーチャージ装置の盗難監視システムおよび電子マネーチャージ装置を提供する。
【解決手段】
自動販売機1に配設され電子マネーのチャージを行う電子マネー決済部の制御部が、該電子マネー決済部の通信部が移動体通信網2に対して位置登録をした際に接続した基地局21−1を示す基地局情報を取得して記憶し、記憶した基地局情報とその後に取得した基地局情報を比較することで自動販売機1が移動したか否かを判定し、移動したと判定した場合に、監視装置5に移動通知を送出し、これを受けた監視装置5が自動販売機1の電子マネー決済部にチャージ機能を停止させる停止命令を送出する。 (もっと読む)


【課題】 硬貨とICコインとが併用可能なコイン・チェンジャーは、投入されたICコインに情報の処理を行った後、そのICコインを返却するので、装置内でICコインが詰まりを生じると動作を停止してしまい、稼働機会を著しく低下させるという問題がある。本発明は、この問題を解決するICコイン・チェンジャーを提供することを目的とする。
【解決手段】 投入口に連通する通路内にICコインと通信する第1のアンテナ部と、このアンテナ部を通過したICコインを受入方向に振り分ける手段と、振り分けたICコインを収納するコイン収納部を備え、当該収納部からICコインを1枚引き出して情報を書き込み且つベリファイする第2のアンテナ部とを備えた払出し部を備え、第2のアンテナ部での情報書き込みに成功したICコインと失敗したICコインとを振り分ける手段を更に備えるICコイン・チェンジャーによって、上述した課題は解決できる。 (もっと読む)


71 - 80 / 600