説明

国際特許分類[G08G1/07]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 交通信号の制御 (406)

国際特許分類[G08G1/07]の下位に属する分類

国際特許分類[G08G1/07]に分類される特許

11 - 20 / 181


【課題】 中央装置との通信に必要な消費電力を削減することができる交通信号制御機を提供する。
【解決手段】 本発明は、信号灯器の灯色切り替えタイミングを制御する交通信号制御機1に関する。この交通信号制御機1は、中央装置6と通信する通信部2と、中央装置6との間で所定情報をやり取りするために必要な通信時間Tc以外は、通信部2に対する給電を抑制又は停止する制御部3(CPU31)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を確実に削減できる交通信号制御機を提供する。
【解決手段】 本発明は、信号灯器50,51の灯色切り替えタイミングを制御する交通信号制御機1に関する。本発明の交通信号制御機1は、歩行者用灯器50に電力を供給する電源部4と、所定の停止条件を充足する場合に電源部4による歩行者用灯器50への給電を停止させる電源制御部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】 大規模かつ複雑な道路網であっても、遺伝的アルゴリズム(GA)を適用して現実解を得ることが可能な情報処理装置等を提案する。
【解決手段】 情報処理装置1において、個体内の遺伝子情報は、道路網における複数の交通経路における交通信号に対応する。情報処理装置1において、個体内では、複数の交通経路が多次元配列されている。情報処理装置1の遺伝子操作部7の遺伝子操作は、多次元配列を利用して、複数の遺伝子に対して行う。さらに、情報処理装置1の修正部9は、制約条件記憶部19に記憶されたルールに従って、GAにおける遺伝子操作後の各個体の遺伝子情報を修正することにより、各個体が致死解になることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 交通信号制御機に対する省電力化を中央装置が確実に行うことができる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、中央装置6と、この中央装置6と通信する交通信号制御機1とを備えた交通信号制御システムに関する。中央装置6は、省電力モードの指令を生成する中央制御部61と、生成された指令を交通信号制御機1に送信する中央通信部63とを有する。交通信号制御機1は、上記指令を受信する通信部2と、受信した指令に従って、自機で電力制御する少なくとも1つの機器の給電を停止又は抑制する電源制御部41とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ジレンマ車両を検出して、交差点内においてジレンマ車両を円滑にかつ優先的に走行させることのできる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 交差点に設置された各信号灯器の動作を1ステップごとに切り換えるためのステップ信号を発生する制御部19と、制御部19により発生されたステップ信号に基づいて複数のステップカウンタ27,28によりステップを計数して信号灯器の複数方向の動作を切り換える信号制御回路20と、を備えた信号制御装置18を複数の交差点に設置するとともに、交差点の上流側に交差点に向かう緊急車両を認識するジレンマ車両検出器17を設置し、信号制御回路18は、ジレンマ車両検出信号に基づいて、ジレンマ車両の走行方向の信号灯器を青の延長制御または短縮制御する。 (もっと読む)


【課題】 公共車両を認識して、交差点内において公共車両を円滑にかつ優先的に走行させることのできる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 交差点に設置された各信号灯器の動作を1ステップごとに切り換えるためのステップ信号を発生する制御部19と、制御部19により発生されたステップ信号に基づいて複数のステップカウンタ27,28によりステップを計数して信号灯器の複数方向の動作を切り換える信号制御回路20と、を備えた信号制御装置18を複数の交差点に設置するとともに、交差点の上流側に交差点に向かう公共車両を認識する光ビーコン17を設置し、信号制御回路18は、公共車両の検出情報に基づいて、公共車両の走行方向の信号灯器を青に延長制御する。 (もっと読む)


【課題】 緊急車両を認識して、交差点内において緊急車両を円滑にかつ優先的に走行させることのできる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 交差点に設置された各信号灯器の動作を1ステップごとに切り換えるためのステップ信号を発生する制御部19と、制御部19により発生されたステップ信号に基づいて複数のステップカウンタ27,28によりステップを計数して信号灯器の複数方向の動作を切り換える信号制御回路20と、を備えた信号制御装置18を複数の交差点に設置するとともに、交差点の上流側に交差点に向かう緊急車両を認識する光ビーコン17を設置し、信号制御回路18は、緊急車両の認識情報に基づいて、緊急車両の走行方向の信号灯器のみを青に制御する。 (もっと読む)


【課題】 信号機交換工事中に一時的に使用する仮設信号機を搭載し、その信号機交換工事中に占領する車道の領域を小さくすることを可能とする仮設信号機搭載車両を提供する。
【解決手段】 仮設信号機搭載車両(10)は、 仮設信号柱(21)の上部に複数の信号灯(22)を備えた仮設信号機(20)と、 前記仮設信号柱(21)の軸方向が垂直となるように角度を調整可能な信号柱傾斜装置(30)と、を備える。信号柱傾斜装置(30)は、車両の接地面に直交する方向に対する仮設信号柱(21)の傾斜の向きを自在に変更可能な傾斜方向変向装置(50)を備える。 (もっと読む)


【課題】交差点での信号制御の適否を判定することができる信号制御判定装置、コンピュータプログラム及び信号制御適否判定方法を提供する。
【解決手段】取得数算出部107は、任意の時間帯に主道路R1及び従道路R2を走行した車両から取得したプローブ情報の取得数を算出する。判定部105は、算出した従道路R2での取得数に対する主道路R1での取得数の割合又は差異に基づいて、交差点での信号制御の適否を判定する。例えば、判定部105は、従道路での取得数に対する主道路での取得数の割合又は差異が所定の閾値以上である場合、交差点が半感応対象の交差点であると判定する。 (もっと読む)


【課題】交差点での信号制御の適否を判定することができる信号制御判定装置、コンピュータプログラム及び信号制御適否判定方法を提供する。
【解決手段】通過時間算出部104は、プローブ情報を送信した直進車両、右折車両、左折車両の交差点通過時間を算出する。判定部105は、直進方向の交差点通過時間に対する右折方向の交差点通過時間の割合又は差異が所定の閾値以上である場合、直進方向に比べて右折方向の交差点通過時間の方が長いとして、信号制御が不適であると判定し、当該割合又は差異が所定の閾値未満であれば信号制御が適切であると判定する。 (もっと読む)


11 - 20 / 181