説明

国際特許分類[G11B17/056]の内容

国際特許分類[G11B17/056]に分類される特許

21 - 30 / 408


【課題】トレイがケースに収納された場合に、トレイの位置を安定的に保持する。
【解決手段】1面が開口した箱形に形成されるケースアセンブリ10と、光ディスクが装着されるトレイ20と、を備える光ディスク装置であって、前記トレイは、前記ケースアセンブリ内に収納された状態と、前記ケースアセンブリから突出した状態との間を、左右に設けられたレール31,32に沿って移動し、前記トレイと前記ケースアセンブリとの間の上部空隙及び下部空隙の少なくとも一方に、前記ケースアセンブリの内面又は前記トレイから突出する突出部15を設け、前記トレイが前記ケースアセンブリ内に収納された状態において、前記トレイと前記ケースアセンブリのウイング部14の内面とが、前記突出部によって当接する。 (もっと読む)


【課題】迅速な動作を極力確保しつつ、円滑で安定なイジェクト動作を行うことができるディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】トレイ収容位置とトレイオープン位置との間で移動するトレイと、光ディスクのクランプ解除位置とクランプ位置との間で移動するトラバース部と、トレイのトレイオープン動作とトラバース部のクランプ解除動作を行うローディングモータと、クランプ解除動作でトラバース部がクランプ解除位置に移動したことを検出する最内周検出スイッチと、イジェクト動作が選択されると、ローディングモータを駆動し、最内周検出スイッチの検出タイミングに基づいてローディングモータの駆動トルクを制御する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】取出位置に向かって移動するトレイが情報処理装置の載置面や、この載置面上に載置されている物品と接触することを防ぐことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】上面12aと底面12bと開口部が形成された前面12cとを有する本体筐体と、本体筐体内に前端部が開口部に臨んで配設され、ディスク状の情報メディアが載置されるメディア載置部を有するトレイ21と、メディア載置部の少なくとも一部が露出する取出位置との間を可逆的に移動させてトレイ21を本体筐体に排出及び挿入するための移動機構26と、情報メディアが備える情報層に対し光を照射して情報の読み出し及び又は書き込みを行うピックアップ部と、を備えるドライブユニット20と、を備え、トレイ21の排出及び挿入方向は、本体筐体の底面12bに対し、収納位置から取出位置に向かって高くなるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】ディスクトレイの排出に連動して扉を回動させることが可能な電子機器であって、扉を開放位置で安定的に保持することが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】扉200は、挿脱口303を閉塞する閉塞位置と挿脱口303を開放する開放位置との間で本体100に対して回動可能である。反転バネ500は、扉200の閉塞位置と開放位置との間で予め決められた位置を中間位置として、中間位置と閉塞位置との間の第1の範囲にあるとき、扉200を中間位置から閉塞位置へ向けて付勢し、扉200が中間位置と開放位置との間の第2の範囲にあるとき、扉200を中間位置から開放位置へ向けて付勢する。回動規制片413は、扉200が第2の範囲にあるとき、扉200に干渉して扉200が開放位置から中間位置へ移動するのを規制する。 (もっと読む)


【課題】ディスク高速回転時の振動を長期にわたって確実に抑制する。
【解決手段】ターンテーブル8付きスピンドルモータ9及びディスクDの半径方向に移動可能な光ピックアップ10を搭載したシャーシ本体5Aと合成樹脂製レバーアーム5Bとからなるトラバースシャーシ5がローダーシャーシ2内に上下動可能に配置され、レバーアーム5Bが、レバー本体5aと、レバー本体5aの両端から延びてローダーシャーシ2に回動可能に枢支された左右一対のアーム部5bとを有し、ローダーシャーシ2の前部にスライド可能に配置したカムスライダ12とレバーアーム5Bとがカム機構13により連動連結され、レバー本体5aの一端部を切欠いて形成した凹部29の内面に弾性変位可能な連結アーム31を介して一体形成した抑え片30を有しており、抑え片30がローダーシャーシ2に弾性的に押し付けられている。 (もっと読む)


【課題】 トレイを円滑に前後進させて水平に保持すること。
【解決手段】 ローディング時に、ターンテーブル5によりディスクDを高速回転させて
、該ディスクDに記録されている情報を光ピックアップ6で読み取り、アンローディング
時に、ターンテーブル5を下降させてディスクDをトレイ2上に載置し、該トレイ2を最
前進a位置で停止させてオープン状態にするようにしたディスク装置において、トレイ2
の後端縁両側にそれぞれ前後進a,b方向に沿って一対のスリット12が所定間隔をおい
て形成されることにより該各一対のスリット12間に弾性変位可能な左右一対の弾性片1
3が切り残されており、その一対の弾性片13の突起部13aをアンローディング時に横
桁8の下面8aに当接させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ディスク高速回転時の振動を長期にわたって確実に抑制する。
【解決手段】ターンテーブル8付きスピンドルモータ9及びディスクDの半径方向に移動可能な光ピックアップ10を搭載したシャーシ本体5Aと合成樹脂製レバーアーム5Bとからなるトラバースシャーシ5がローダーシャーシ2内に上下動可能に配置され、レバーアーム5Bが、レバー本体5aと、レバー本体5aの両端から延びてローダーシャーシ2に回動可能に枢支された左右一対のアーム部5bとを有し、ローダーシャーシ2の前部にスライド可能に配置したカムスライダ12とレバーアーム5Bとがカム機構13により連動連結され、レバー本体5aの一端部を切欠いて形成した凹部29の内面に一体突設した弾性変位可能な抑え片30を有し、抑え片30がU字形に形成されてその先端部がローダーシャーシ2に弾性的に押し付けられている。 (もっと読む)


【課題】トレイと筐体との間で信号を伝送するフレキシブルケーブルにおいて、高温高湿放置後に発生しやすいトレイ出し入れ時の挟み込みを防止する。
【解決手段】光ディスクが載置されユニットメカ部が取り付けられたトレイ2は、筐体3に出し入れ可能に収納される。可撓性を有するフレキシブルケーブル5は、一端が湾曲部が形成されるように折り返された状態でユニットメカ部の第1のコネクタ13に接続され、他端が筐体3に配設されている第2のコネクタに接続される。トレイ2は、フレキシブルケーブル5の一端側に対向するケーブル対向面に、ケーブル対向面よりも低い凹部24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置本体の電源供給を停止した場合でも内蔵の光ディスク装置を動作させることができる情報処理装置及び電源制御方法を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ1は、EC/KBC18と、電源コントローラ19と、ODD22と、Ejectスイッチ23とを有する。EC/KBC18に備えられるODD制御モジュール18aは、電源コントローラ19からACアダプタ21が外部電源に接続されているか否かを示す検出結果を受信する。ACアダプタ21が外部電源に接続されていると判別した場合、ODD制御モジュール18aは所定時間内にEjectスイッチ23が押下されたか否かを判別する。Ejectスイッチ23が押下されたと判別した場合、ODD22への電源供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】電源OFF時に光ディスクドライブに装着されていた光ディスクが、電源OFF中に強制的に排出され、任意の光ディスクが光ディスクドライブに強制的に挿入されたとしても、電源ON時における当該任意の光ディスクに対するロードシーケンスを確実に成功させる。
【解決手段】ディスクドライブ100は、ディスクドライブ100の電源ON時に、ディスク300が装填されたままディスクドライブ100の電源がOFFされていると判定され、かつ、任意のディスク300がディスクドライブ100に挿入されているが装着はされていないことが検出された場合、当該任意のディスク300に対して、不揮発性メモリ180に記録されているディスク調整値を使用した簡略ロードシーケンスではなく、通常のロードシーケンスを実行する。 (もっと読む)


21 - 30 / 408