説明

国際特許分類[H01B7/02]の内容

国際特許分類[H01B7/02]に分類される特許

251 - 260 / 910


【課題】柔軟性、耐熱性、耐油性、難燃性、加工性に優れるとともに、耐摩耗性も優れた樹脂組成物及びその樹脂組成物からなる絶縁被覆を有する絶縁電線、樹脂チューブを提供する。
【解決手段】塩素化ポリエチレン50〜100重量部と高密度ポリエチレン50〜0重量部、及び、前記塩素化ポリエチレンと高密度ポリエチレンの合計重量100重量部に対し1〜10重量部のハイドロタルサイトを主成分とし、これを放射線照射架橋してなることを特徴とする耐磨耗性樹脂組成物、この耐磨耗性樹脂組成物を導体上に被覆してなる耐磨耗性絶縁電線・ケーブル、及びこの耐磨耗性樹脂組成物をチューブ状に形成してなる樹脂チューブ。 (もっと読む)


【課題】高い発泡度を有しながら引張強度等の機械的強度にも優れる発泡塩化ビニル樹脂組成物を、絶縁層及びシースの少なくとも1方に用いたポリ塩化ビニルケーブルの製造方法を提供する。
【解決手段】導線を絶縁層で被覆してなる絶縁電線の1本又は2本以上、及び前記絶縁電線を被覆するシースからなり、前記絶縁層及びシースが、塩化ビニル樹脂組成物によりなるポリ塩化ビニルケーブルであって、前記絶縁層及びシースの少なくとも1方が、発泡剤マスターバッチを混合してなる塩化ビニル樹脂組成物により形成され、発泡されており、該発泡剤マスターバッチが、密度が0.94g/cm以下のポリエチレンをベース樹脂とし、発泡剤を10〜50重量%含有していることを特徴とするポリ塩化ビニルケーブル。 (もっと読む)


【課題】短時間で製造可能であり、製造コストを低減できるポリアミドイミドの製造方法を提供すること。また上記のポリアミドイミドを用いて形成された樹脂層を有することで、製造コストを低減できる絶縁電線を提供すること。
【解決手段】芳香族ジイソシアネートを含むイソシアネート成分と、トリメリット酸無水物を含む酸成分とを反応させるポリアミドイミドの製造方法であって、前記イソシアネート成分、前記酸成分、及び溶媒を混合し、マイクロ波を照射して反応させるポリアミドイミドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高気孔率を保持することができるとともに、引張強度にも優れたPTFE多孔体、及び、このPTFE多孔体を絶縁体とした絶縁電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】370℃から390℃の範囲で吸熱現象を示すことを特徴とするPTFE多孔体。延伸法によらず、造孔剤の除去によって多孔化されていることを特徴とする上記PTFE多孔体。中心導体の周上に、上記PTFE多孔体からなる絶縁体が形成されてなる絶縁電線。上記絶縁電線と、上記絶縁電線の絶縁体の周上に形成された外部導体とからなる同軸ケーブル。 (もっと読む)


【課題】耐熱変形性、成形加工性、耐寒性に優れた電線被覆用熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)例えばLLDPEのようなポリオレフィン系樹脂 17〜65質量%、(b)例えばポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレートのようなエンジニアリングプラスチック 30〜80質量%、および(c)相容化剤 3〜20質量%(ただし、前記成分(a)〜(c)の合計は100質量%である)からなる電線被覆用熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】非架橋材料を用いて、耐熱性、耐磨耗性及び柔軟性に優れた難燃性を有する電線被覆材用組成物、絶縁電線、ワイヤーハーネスを安価に提供する。
【解決手段】 (A)ポリプロピレン、(B)ポリオレフィンエラストマー、(C)臭素系難燃剤、(D)三酸化アンチモン、(E)水酸化マグネシウム、(F)(F1)硫化亜鉛、或いは(F2)酸化亜鉛及び(F3)メルカプトベンズイミダゾール、(G)ヒンダードフェノール系酸化防止剤からなる組成物を導体の周囲に形成して絶縁厚0.5mm以下、外径4mm以下の絶縁電線とし、該絶縁電線を用いてワイヤーハーネスを構成した。 (もっと読む)


【課題】配線コード径の縮小と軽量化を図る。
【解決手段】配線コードは、補強繊維からなる補強芯線30を有している。補強芯線30の周りには、複数組の絶縁導体40が順次同一方向に巻き回されて配列されている。各組の絶縁導体40は、この各組を相互に区別するために異なる色に着色された複数本の絶縁電線41からなり、この各組毎に色分けされた複数本の絶縁電線41が平らになるように巻き回されて配列されている。各絶縁電線41は、導体が樹脂で絶縁被覆されたポリウレタン銅線等により構成されている。各組の絶縁導体40間には、テープ、絶縁コード又は紐等の介在部材50が介在している。介在部材50は、補強芯線30の周りであって絶縁導体40とは異なる方向に巻き回され、各組の絶縁導体40間を分離している。複数組の絶縁導体40及び介在部材50の周りは、絶縁性の外被部材60により被覆されている。 (もっと読む)


【課題】 被覆材を巻き付けてあっても段差を生じず、かつ大径化を最小限にとどめた被覆電線を提供する。
【解決手段】 線状の導体1の外周にテープ状の絶縁フィルム2がラップ巻きされており、前記絶縁フィルム2の幅方向断面形状が、表面側に凸な曲線と裏面側に凸な曲線とで構成されており、中央部から両端側へ向けて先細に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性向上のための添加剤が少量の添加であっても耐熱性が優れる、含フッ素ポリマーを含む組成物を提供する。
【解決手段】 本発明は、含フッ素ポリマー(A)と、テトラピロール系環状化合物(B)(但し、コバルト化合物を除く。)と、を含むことを特徴とする組成物である。 (もっと読む)


【課題】シリカ微粒子の分散性と、四角形状の断面を有する導体への塗装性とが共に良好な絶縁塗料、およびそのような絶縁塗料を用いて絶縁被膜が形成された絶縁電線を提供する。
【解決手段】溶媒およびポリアミドイミド樹脂からなるポリアミドイミド樹脂塗料と、オルガノシリカゾルと、を混合してなり、四角形状の断面を有する導体上に絶縁被膜が設けられている絶縁電線に使用される絶縁塗料において、前記オルガノシリカゾルは、130℃から180℃までの範囲の沸点を有する環状ケトン類を70〜100%含有する分散溶媒にシリカ微粒子が分散されていることを特徴とする絶縁塗料。 (もっと読む)


251 - 260 / 910