説明

国際特許分類[H01G9/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | コンデンサ;電解型のコンデンサ,整流器,検波器,開閉装置,感光装置また感温装置 (21,977) | 電解型コンデンサ,整流器,検波器,開閉装置,感光装置または感温装置;その製造方法 (11,777)

国際特許分類[H01G9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01G9/00]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,715


【課題】組み立て不良や漏れ電流の発生を抑制することが可能な固体電解コンデンサの製造方法を提供すること。
【解決手段】陽極ワイヤ11が突出し、かつ弁作用金属からなる多孔質焼結体1の表面に誘電体層2を形成する工程と、誘電体層2上に固体電解質層3Aを形成する工程と、を有する固体電解コンデンサの製造方法であって、固体電解質層3Aを形成する工程の後に、固体電解質層3Aのうち陽極ワイヤ11とは反対側に位置する厚肉部3aの厚さを減じる工程をさらに有している。 (もっと読む)


【課題】内部短絡が生じるのを防止しつつ、更なる高容量化を図ることができる電気二重層キャパシタ及びその製造方法の提供を目的としている。
【解決手段】分極性電極から成る正極1と、非分極性電極から成る負極2と、これら両電極間に介装されたセパレータ3とからなる電極体4を有し、且つ上記電極体4には電解液が含浸されている電気二重層キャパシタにおいて、上記正極1はフラーレンを主成分とする一方、上記負極2はリチウムイオンを可逆的に吸蔵、放出しうる金属間化合物を主成分とし、更に上記電解液はリチウム塩が含まれた非水系溶媒から成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レーザ照射によって金属ケースの外表面に印字された文字や図形を明確に視認することができる電子部品の金属ケースを提供すること。
【解決手段】金属材料で形成され、外表面3が不均一な微細な凹凸形状をなし、電子部品1の外装として用いられる電子部品1の金属ケース2であって、外表面3の少なくとも一部に、レーザ照射によって均一な深さに形成される複数の第1凹部7によって下地領域6を形成するとともに、この下地領域6内に、レーザ照射によって形成され、かつ光の反射濃度が第1凹部7と異なる第2凹部8によって文字4や図形を印字した。 (もっと読む)


【課題】計測したコンデンサ素子の重量に基づいて、次に成形されるコンデンサ素子のタンタル粉末の投入量が、自動補正されるようにしたコンデンサ素子の製造方法及びその製造装置を提供する。
【解決手段】本発明によるコンデンサ素子の製造方法は、コンデンサ素子の成形装置に、電子天秤でコンデンサ素子の重量を測定する段階と、測定した前記コンデンサ素子の重量がHH、HI、OK、LO、LLのどの範囲に入るか判別する段階と、HH、LLの場合を不良品とし、HI、OK、LOの場合を良品として分離する段階と、HH、HI、LO、LLの場合、コンデンサ成形粉末の金型への投入量を補正率に基づいて増量または減量する段階とが備えられる。 (もっと読む)


【課題】ボイドの発生を防止し、安定した引き出し端子と電極箔の接続状態を得ることができる電解コンデンサの製造方法を提供する。
【解決手段】表面に酸化皮膜層及びエッチング層を備えた電極箔に引き出し端子を接続し、この電極箔を、セパレータを介して巻回又は積層する電解コンデンサの製造方法において、アルミニウム芯金とエッチング層と該エッチング層上に形成された酸化皮膜層とからなる電極箔の前記引き出し端子接続部位に、所定のレーザ光の一部のみを透過する開口部を有するマスクを介して該レーザ光を照射することにより、その照射部位を加熱して溶融させて接続部を形成し、この接続部に前記引き出し端子を接続する。 (もっと読む)


【課題】活物質層自体の内部抵抗が低く、活物質層と集電体の電気的接続も良好であり、高出力の特性を有する蓄電デバイスを得る。
【解決手段】互いに形成された凹凸パターン4、5を対向して配置される下型2と上型3との間に、少なくとも電極活物質とバインダが含まれている活物質形成材料1が供給され、その活物質形成材料が下型と上型とで加圧されて後、それら下型と上型とが剥離されることにより、活物質形成材料の表裏両面に凹凸パターン9、8が形成されている蓄電デバイス用活物質6が製造される。また、その蓄電デバイス用活物質よりなる活物質層片面に集電体7が固着されて、蓄電デバイス用電極10が製造される。そして、その蓄電デバイス用電極を用いて、電気二重層キャパシタのような蓄電デバイスが形成される。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流およびESRが小さいニオブ固体電解コンデンサを提供する。
【解決手段】この固体電解コンデンサでは、エポキシ樹脂などを含む樹脂組成物からなる直方体状の外装体1の内部にコンデンサ素子10が埋設されており、コンデンサ素子10は、陽極11と、陽極11上に形成されたニオブ酸化物層12と、ニオブ酸化物層12上に形成された陰極13とを備え、陽極リード11a上には、陽極端子14の一端が接続されており、陰極13上には、第3導電層15を介して陰極端子16の一端が接続されている。そして、陽極11とニオブ酸化物層12との界面付近には、イオウを含む第1界面領域Aが形成されており、また、ニオブ酸化物層12の陰極13側の界面付近には、イオウを含む第2界面領域Bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】自動車用等に用いる電気二重層キャパシタに関し、正極の劣化を抑制して低抵抗化を図ることが可能な電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】集電体2上に活性炭主体の分極性電極層3を形成した正負一対の電極をその間にセパレータ4を介在させて巻回した素子1と、この素子1を駆動用電解液と共に収容した金属ケース6からなり、上記分極性電極層3が形成された正極電極の表裏面をフッ化アルミニウムで被覆し、かつ、駆動用電解液の電解質アニオンとしてBF3(C25-、PF3(C253-、(CF3SO22-、(C25SO22-、(CF3SO23-、PF6-などのいずれか一つを用いた構成にする。 (もっと読む)


【課題】安価で、かつESRを低減した固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】表面に陽極酸化皮膜が形成された陽極箔と、陰極箔とをセパレータを介して巻回したコンデンサ素子に、導電性高分子を形成してなる固体電解コンデンサにおいて、
上記コンデンサ素子に導電性高分子を形成する時、該コンデンサ素子に酸化剤を含浸させた後、該コンデンサ素子を、テトラヒドロフラン、または/および1,4−ジオキサン等の環状エーテルを溶媒とするモノマー溶液に含浸し、導電性高分子層を形成する。
上記の導電性高分子は、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリエチレンジオキシチオフェンの何れか1種とし、上記の希釈する溶媒とモノマーの比は、10:1〜1:10の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】自動車用等に用いる電気化学キャパシタに関し、正極の劣化を抑制して低抵抗化を図ることが可能な電気化学キャパシタを提供することを目的とする。
【解決手段】集電体2上に活性炭主体の分極性電極層3を形成した正極と、集電体4上に黒鉛の電極層5を形成した負極をその間にセパレータ6を介在させて巻回した素子1と、この素子1をLiイオンを含む有機系電解液と共に収容した金属ケース8からなり、上記正極に形成された分極性電極層3中の活性炭が分極性電極層3を構成する材料と接触してない部分を含む活性炭表面を炭素骨格の終端部がフッ素化するようにすると共に、集電体2と分極性電極層3の界面において集電体2が分極性電極層3を構成する材料と接触してない部分を含む集電体2表面にフッ化アルミニウム皮膜を形成した構成により、正極の劣化を抑制して低抵抗化を図ることができる。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,715