説明

国際特許分類[H01G9/048]の内容

国際特許分類[H01G9/048]の下位に属する分類

国際特許分類[H01G9/048]に分類される特許

41 - 50 / 195


本発明は、電気エネルギー貯蔵のための装置のためのセパレータ膜に関し、前記セパレータ膜は。多孔性であり、方向づけられ、かつ長手方向及び前記長手方向に横断する方向に延伸されることで得られ、前記膜は、ポリプロピレンホモポリマー、少なくともプロピレン及びエチレンを含むモノマーの少なくとも1つのコポリマーが、少なくとも10重量%、少なくとも1つのベータ核化剤を含む混合物を含む。本発明によれば、前記コポリマーのエチレン含有量は前記コポリマーの1重量%以下であり、前記コポリマーのプロピレン含有量は前記コポリマーの少なくとも90重量%であり、前記膜の厚さが8μm以上で30μm以下であり、IEC−60674−3−1標準により決定される空間ファクタが145%以上に対応し、かつ両方向へ延伸された膜の密度が0.18g/cm以上であり0.41g/cm以下である。
(もっと読む)


【課題】高いブレークダウン電圧と低いESRを有することを実現できる導電性高分子コンデンサ用電解質を形成できる方法を提供する。
【解決手段】イオン液体の存在下で、導電性高分子モノマー酸化重合して電解質を形成する工程において、酸化重合時の重合温度が100〜200℃である、導電性高分子コンデンサ用電解質の形成方法。 (もっと読む)


【課題】 電圧保持特性が向上した巻回型電気化学デバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 この巻回型電気化学デバイスは、帯状のアノード電極Aの一端部と、帯状のカソード電極K一端部とを、セパレータSを介して、それぞれの幅方向が一致するように重ね合わせ、この幅方向を軸とし、この軸の周りにアノード電極A及びカソード電極Kを、セパレータSを介して、同一方向に巻回することで形成された巻回型電気化学デバイスを対象とする。アノード電極A及びカソード電極Kの少なくとも一方の他端部の角部の外縁は、その厚み方向に平行な方向から見た場合において、弧状の曲線から構成されており、厚み方向に平行であって、角部の外縁を通る直線上には、アノード電極A及びカソード電極Kの他方の他端部の角部の外縁は位置していない。 (もっと読む)


【課題】 電圧保持特性が向上した巻回型電気化学デバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 この巻回型電気化学デバイスは、帯状のアノード電極Aの一端部と、帯状のカソード電極Kの一端部とを、セパレータSを介して、重ね合わせ、同一方向に巻回することで形成する。アノード電極A及びカソード電極Kの少なくとも一方の他端部の角部に、樹脂層RNが接着しており、電極の厚み方向に平行であって、角部の外縁を通る直線上には、アノード電極A及びカソード電極Kの他方の他端部の角部の外縁は位置していない。 (もっと読む)


【課題】リード端子の位置ずれを抑制することができる電解コンデンサの製造方法を提供する。
【解決手段】陰極箔4および陽極箔3には3以上の個数の電極リード端子11、12、14、15が取り付けられている。電極リード端子11、12、14、15は、陰極箔4に取り付けられた少なくとも1つの陰極リード端子14、15と、陽極箔3に取り付けられた少なくとも1つの陽極リード端子11、12とからなる。軸を有する巻芯が準備される。陰極箔4および陽極箔3が、互いに重ね合わせながら巻芯に巻き回される。巻芯の軸に垂直な断面は、上記個数の辺からなる多角形の各辺に沿う部分を有する外縁を含む。 (もっと読む)


【課題】表面に酸化皮膜層を有する複数の金属箔の接合部を溶接によって接続する際に、簡素な工程で行うことができ、金属箔の接合部の接続強度を向上できる電解コンデンサの製造方法を提供すること。
【解決手段】酸化皮膜5を形成した金属箔1の一部を接合部1aとして重ね合わせて接合したコンデンサ素子を備える電解コンデンサの製造方法であって、金属箔1の接合部1aに挿通孔7を形成し、挿通孔7に金属体6’を挿通させた状態で、加熱手段13を用いて、各金属箔1の接続部1aを金属体6’ととともに接合する。 (もっと読む)


【課題】電解コンデンサ等のコンデンサに関し、電気的な信頼性を高め、また、製造上のコンデンサ素子の劣化を防止することにある。
【解決手段】陽極箔(11)と陰極箔(13)との間にセパレータ(15、17)を介挿させて巻回した巻回型のコンデンサ素子(5)を用いるコンデンサ(1)が、少なくとも2枚の前記セパレータを先行して巻き込むことにより形成された巻芯部(31)と、前記巻芯部の前記セパレータの巻回始端部(E2)より巻回方向に後退させて前記セパレータ間に挟み込まれた陽極箔の巻回始端部とを備えて前記陽極箔の巻回始端部と前記陰極箔との間に2枚以上の前記セパレータを介挿させている。 (もっと読む)


【課題】電解コンデンサとしての特性を保持しながら、陽(陰)極リードタブ端子の位置ずれが解消される電解コンデンサを提供する。
【解決手段】電解コンデンサは、陽極箔3および陰極箔4と、第1および第2陽極リードタブ端子11,12と、第1および第2陰極リードタブ端子14,15とを備える。第1および第2陽(陰)極リードタブ端子11,12,14,15のそれぞれは、陽(陰)極接続部と、陽(陰)極リード線とを含む。第2陽(陰)極リードタブ端子12は、第1周方向位置に対して第2周方向位置に対応する直近の陽(陰)極箔の部分を巻き取り、さらに、陽(陰)極箔を少なくとも1周分巻き取った後の第2周方向位置に対応する陽(陰)極箔の部分に接続される。第1および第2陽(陰)極リードタブ端子11,12,14,15の陽(陰)極リードタブ端子は、陽(陰)極箔が巻き取られた状態で、陽(陰)極リード線の径方向位置が陽(陰)極接続部の径方向位置と異なる位置になるように形成される。 (もっと読む)


【課題】電極箔に発生するバリが隔離紙を破損させて電子部品の素子の電気絶縁性能を悪化させるのを防止することができる画期的な電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】保護紙6の貼付必要箇所を巻き取る直前に、隔離紙5や電極箔4の送り方向に対して直角方向から保護紙6を供給して、電極箔4の板厚方向又は幅方向に生ずるバリ4aに対応した位置であって該バリの巻取り方向前後側を覆うような範囲において隔離紙5に保護紙6を貼付する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】積層された単板コンデンサ素子の陰極部間の導電性をより向上させるとともに、静電容量を下げることなく、ESRの更なる低下を可能とする積層型固体電解コンデンサを提供する。
【解決手段】一方側に陽極部、他方側に陰極部が形成された単板コンデンサ素子を複数枚積層してなる積層体を備えた積層型固体電解コンデンサであって、コンデンサ素子の陰極部側の側面に形成された積層方向に貫通する凹部と、凹部の大きさを連続して積層される2枚以上の単板コンデンサ素子で互いに異ならしめることにより、積層体の側面の一部に形成された段差部Sと、段差部Sおよび陰極部間に形成された導電性被覆層9、9’と、を含むこと特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 195