説明

国際特許分類[H01H3/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 接点の操作機構 (601) | 操作部分,すなわちスイッチに対して機械的外力によって駆動機構を操作するためのもの (423)

国際特許分類[H01H3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H3/02]に分類される特許

11 - 20 / 59


【課題】表面が傾いたインパネに本体部が取り付けられた際に、予め定められた力が作用すると、操作ノブが本体部からの突出量が予め定められた以下まで確実に没することを可能とする操作ノブの支持構造及び該操作ノブの支持構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】スイッチ装置37の操作軸40と嵌合するとともにロック部42で操作軸40に対する移動を規制している取付部材23の部材本体25の先端部43に形成された斜面部44と、キャップ32の内筒51の先端部51aに形成された斜面部52と、が互いに接するように設けられ、取付部材23と露出部材24とがスライド可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】キーパッドの表示内容と形状を容易に変更することが可能で、より一層使い易い小型の携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】キーパッドを表示可能な電子ペーパー2と、この電子ペーパー2を支持するフレーム部3と、前記電子ペーパー2のキーパッド部分5が押圧されたことを検出する検出部4とを備える。前記フレーム部3は多数の支持体11を備えている。支持体11は、電子ペーパー2の押下げ方向への移動を規制する突出位置P1と、前記押下げ方向に後退した収納位置P2との間で移動可能である。多数の支持体11のうち、キーパッド5の枠部分6と対応する位置にある支持体11を突出位置P1に位置付け、かつ前記キーパッド5と対応する位置にある支持体11を収納位置P2に位置付ける駆動装置12を備えている。 (もっと読む)


【課題】スイッチ本体12内のスイッチユニットなどの構造や配置を最適なものにできるシーソー式のスイッチ装置11を提供する。
【解決手段】スイッチ本体12は、スイッチ本体12の内部に配置されるシーソー式のスイッチユニットを外部から操作する揺動可能なハンドル26を備える。スイッチ本体12のハンドル26を操作体13で揺動させる。操作体13の裏面に金属製のばね41を取り付け、ばね41によって操作体13をスイッチ本体12のハンドル26に着脱可能に取り付ける。ばね41をスイッチ本体12内に配置せず、スイッチユニットなどがばね41との絶縁距離を確保するために受ける制約を緩和し、スイッチユニットなどの構造や配置を最適なものにする。 (もっと読む)


【課題】
スライド動作時に外れにくい操作用つまみを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】
電子機器は、開口部35が形成される外装部材と、開口部35に挿入されて外装部材の内面に係合する爪部31a、32aをそれぞれ有する第1の延出部31および第2の延出部32が形成され、第1の延出部31と第2の延出部32との間に第1の凸部34が形成される操作部材と、第2の凸部37aを有するクリック腕部37が形成されるクリック部材とを備えるものであって、クリック腕部37が第1の延出部31と第2の延出部32との間に位置し、かつ第1の凸部31と第2の凸部32とが当接するように操作部材およびクリック部材を外装部材に取り付けるとともに、爪部31a、32aと外装部材の内面との係合幅が、第1の延出部31と第2の延出部32の間の距離とクリック腕部の幅との差より大きい。 (もっと読む)


【課題】接点部材の取り付けが容易であるとともに、回路の接触不良や静電破壊が防止され、信頼性が高く、長寿命のスイッチを提供する。
【解決手段】本発明のスイッチ1は、第一電極2が設けられた第一基板3と、前記第一基板の一面側と所定の間隙を介して配され、該第一基板と対向する一面に、第二電極4が設けられた第二基板5と、前記第二基板の他面側に配された制御部材8と、前記制御部材に保持された接点部材9と、を備え、制御部材が第二基板の上方を移動するに伴い、接点部材が第二基板に接触しつつ押圧することにより、第二基板を第一基板側に局所的に凸状をなすように変形させ、前記変形部分を移動することにより両電極の導通/非導通状態を切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良いスイッチ装置等を提供することである。
【解決手段】スイッチ装置10は、操作子(スイッチノブ34)と、操作子に対する第1の操作を検出する第1検出手段(ロックスイッチ56)と、操作子に対する第2の操作を検出する第2検出手段(静電容量式タッチスイッチ62)と、第1検出手段が第1の操作を検出した場合と第2検出手段が第2の操作を検出した場合とで出力時間を異ならせて出力信号を出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子部品を設置する設置スペース(特に厚み)の寸法が異なっていても、共通の部品を使用することができる電子部品を提供する。
【解決手段】ケース10とフレキシブル回路基板50の間に形成した移動体設置部A−1に、電子部品本体部90を操作する操作つまみ70をスライド移動自在に設置する。操作つまみ70に、ケース10とフレキシブル回路基板50の離間距離L1,L2に応じてフレキシブル回路基板50に当接する異なる高さを有する第1,第2当接部75,79を設ける。 (もっと読む)


【課題】操作者が自ら行った操作を直接的に把握することができる入力部を備えた入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、エアーコンディショナとオーディオとを操作するための入力操作が行われる入力部10を備える。入力部10は、操作者の入力操作によって弾性変形する軟質弾性材料により形成された軟質弾性部12がその一部に設けられ、軟質弾性部の変形を検出する圧力センサ15を備え、圧力センサ15の検出に基づく検出信号を制御装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】操作感覚がよく、また、経年変化がなく、さらに、作動が確実な回動つまみの付勢機構を提供する。
【解決手段】パネル1に回動中心軸3を介して回動自在に支持されパネル前面1cと平行方向に延びるレバー2e、2fにスイッチ作動杆2a、2bが立設されて形成される回動つまみ2において、前記レバー2e、2fに前記スイッチ作動杆2c、2dと同じ方向に突出する突起2a、2bを設け、前記パネル1に前記パネル前面1cと平行方向に延びるヒンジ1a、1bを設け、前記回動つまみ4を前記回動中心軸回り3に回動させるように操作すると前記突起2a、2bが前記ヒンジ1a、1bを弾性変形させ前記ヒンジ1a、1bの弾力が前記回動つまみ2を前記操作した方向と逆方向に回動させる力を前記突起2a、2bに加えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】携帯可能な保安灯として使用可能なスイッチカバーおよびこのスイッチカバーを具備するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチカバー1は、揺動可能な操作部11を有するスイッチ本体10の操作部11に背面2b側で揺動可能にかつ着脱可能に取り付けられ、前面2a側が主操作部に形成された略箱状の操作体2と、操作体2の背面2b側に配設された光源3と、操作体2の背面2b側に配設され、光源3に電力を供給する電源装置4と、光源3と電源装置4の電気的接続をオンオフするスイッチ手段5とを具備している。 (もっと読む)


11 - 20 / 59