説明

国際特許分類[H01J61/30]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | ガスまたは蒸気放電ランプ (5,257) | 細部 (4,670) | うつわ,容器 (1,606)

国際特許分類[H01J61/30]の下位に属する分類

国際特許分類[H01J61/30]に分類される特許

611 - 620 / 644


【課題】 緑色蛍光タンパク質の解析に最適なバイオイメージング用ランプを提供する。
【解決手段】 本ランプは平面形蛍光ランプであり、放電空間内部の蛍光体膜6として青色蛍光体のみが使用されたバイオイメージング用ランプである。 (もっと読む)


【課題】 両面発光が可能な平板発光ランプ及びこれを備えた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 互いに対向する上板及び下板ガラス、上板ガラスと下板ガラスの間に配設され、上板ガラスと下板ガラスの間に複数の放電空間を形成するようにジグザグ形状の断面を有するスペーサーガラス、上板及び下板ガラスの側面に取り付けられた側面ガラス、上板及び下板ガラスの長手方向の両端に取り付けられた第1及び第2の電極部、スペーサーガラスの上部及び下部の表面に各々取り付けられた第1及び第2の反射層、及び第1及び第2の反射層の各々に対向するように上板及び下板ガラスに取り付けられる複数の第1及び第2の蛍光体からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な構成によって一対の外部リード線同士の接触を抑制することが可能な蛍光ランプおよびこれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】 蛍光ランプL1は、環状バルブ1と、一対の内部リード線4,4を封着する封着部3Bが先端に設けられ、基端側が環状バルブの各端部に溶着される中空管状の基体3A、封着部3Bから基体2Aの内側空間の略中心軸に沿うように外方に突出された細管6、封着部3Bから細管6を挟んで略対向するように基体の内側空間を通って外方へ導出された一対の外部リード線3W,3Wおよび基体が細管側に近接するように基体の一部を変形して形成された凹部3Dを有するステム3Lと、環状バルブ1の両端部に跨って取付けられた口金9とを具備している。ステム3Lの基体3A内面側と細管6の外表面との最小間隙寸法が少なくとも外部リード線3W,3Wの線径以下となるように近接した凹部3Dが形成されている。 (もっと読む)


低圧水銀蒸気放電ランプは、長さLav及び内径Dinを有する少なくとも部分的に実質的に円筒状の放電管10を有している。放電管10は、不活性ガスの混合物及び水銀を備えた放電スペース13を気密封止している。放電管10は、放電スペース13における放電を維持する放電手段(電極20a,20b)を有している。本発明によれば、放電管の長さLavと内径Dinとの積に対する放電管10における水銀の重量mHgの比が式(I)mHg/(Din×Lav)=Cの関係により与えられ、上記式においてC≦0.01μg/mmである。0.0005≦C≦0.005μg/mmであることが好ましい。放電管10は0.1mgよりも少ない水銀を含有することが好ましい。本発明による放電ランプは、不飽和の水銀の状態の下で動作する。
(もっと読む)


【課題】 フラットランプを提供する。
【解決手段】 互いに対向するように配置され、その間に放電空間を形成する下部基板及び上部基板と、下部基板と上部基板のうち少なくとも一つに形成される複数の放電電極と、下部基板と上部基板との間に設けられて、下部基板と上部基板との間隔を一定に維持する複数のスペーサと、前記放電空間の内壁に形成される蛍光体層と、各スペーサの内部に少なくとも一つ設けられて、放電電極に印加される電圧に応じて電圧を誘起する少なくとも一つの補助電極と、を備えることを特徴とするフラットランプ。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上述した課題を解決することを目的とし、細く長い放電路を複数回屈曲させることにより、小形高出力化を実現することが可能な蛍光ランプ、電球形蛍光ランプ及びコンパクト形蛍光ランプを提供しようとするものである。
【解決手段】放電路を構成する発光管の管外径を5〜10mmの直管管状部材を複数回屈曲させ、高さ寸法が80mm以下であり、放電路長を400〜800mmとしたので、細く長い放電路を確保して、小形高出力化を実現することが可能となる蛍光ランプを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】輝度均一度を向上させることができる面光源装置及びこれを有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】平板形状の第1基板と、前記第1基板と離隔して多数の放電空間を形成する多数の放電空間部、及び隣接する前記放電空間部間に形成され前記第1基板と接する多数の空間分割部を有し、外郭と隣接した一つ以上の前記放電空間部は長手方向の両端部に前記第1基板方向に陥没する陥没部を有する第2基板と、前記第2基板の外面の両端部に形成され、前記放電空間部の両端部の陥没部と形状が重なるように前記放電空間部の長手方向と直角な方向に形成される第1外部電極とを有する。 (もっと読む)


光学的に透明な固溶体の無機ナノ粒子がそれに対して不活性なホストマトリックス中に分散した複合材料であって、前記ナノ粒子が1以上の活性イオンで約60モル%までの量でドープされ、前記ナノ粒子が約1〜約100nmの分散粒子径を有する粒子からなり、前記ナノ粒子を分散した前記複合材料が前記活性イオンの励起、蛍光または発光の起こる波長で光学的に透明である、複合材料である。前記複合材料を用いた発光装置もまた開示される。
(もっと読む)


SiO含有粒によりUV放射源のための石英ガラス要素をつくる既知の方法から出発して、高耐放射線特性により特徴付けられる石英ガラス要素を得る廉価な方法として本発明が提案していることは、合成的に製造した石英ガラスを溶融してSiH基の数よりも大きい数の水酸基を含む石英ガラスから成るプリプロダクトをつくることと、そのSiH基を除去するためそのプリプロダクトを少なくとも850℃の温度でアニール処理し、それにより石英ガラス要素を得ることである。本発明の石英ガラス要素において石英ガラスは合成的につくった水晶を溶融して得ており、それのSiH基の含有量は5×1017分子/cmより少ない。 (もっと読む)


発光管(3)は、内径が5.5mm以上の筒部(16)とこの筒部(16)の両端部に連接部(17)を介して形成された細管部(18)とを有し、かつ内部に少なくとも希土類のハロゲン化物が封入された透光性セラミック製の外囲器(19)と、細管部(18)内に挿入され封着された電極導入体(24),(25)とを備えている。発光管(3)は、発光管(3)の長手方向の中心軸Xを含む面で切った断面において、筒部(16)の内面の直線部分と連接部(17)の内面の直線部分とのなす角αが85°〜115°である。細管部(18)と電極導入体(24),(25)との間には隙間(26)が形成されている。筒部(16)と連接部(17)との境界部(20)の内面の曲率半径は0.5mm〜2.5mmである。 (もっと読む)


611 - 620 / 644