説明

国際特許分類[H01L21/285]の内容

国際特許分類[H01L21/285]に分類される特許

991 - 1,000 / 1,528


【課題】バリアメタルの材料となる高融点金属窒化物の成長工程を有する高融点金属窒化膜の形成方法に関し、配線のバリアメタルとなる高融点金属窒化物を低温で低抵抗に形成し、しかも、膜成長の際の反応生成物のチャンバ内の付着を防止するとともに、自然酸化膜の除去からコンタクトメタル、バリアメタルの成長までを減圧下で行うことを目的とする。
【解決手段】高融点金属のアルキルアミノ化合物を含むソースガスと還元性ガスとを使用して半導体基板上に化学気相成長法により高融点金属窒化膜を形成する高融点金属窒化膜の形成方法であって、還元性ガスを活性化する工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


ここで記述の本発明の実施形態は、一般的に、コバルトシリサイド層、金属コバルト層、他のコバルト含有材料を形成する方法および装置を提供する。一実施形態では、基板上にコバルトシリサイド含有材料を形成する方法を提供し、この方法では、シリコン含有面をさらすために、基板に少なくとも1つの前洗浄プロセスを施し、シリコン含面上にコバルトシリサイド材料を堆積し、コバルトシリサイド材料上に金属コバルト材料を堆積し、基板上に金属接触材料を堆積する。別の実施形態では、方法は、シリコン含有面をさらすために基板を少なくとも1つの前洗浄プロセスにさらし、シリコン含有面上にコバルトシリサイド材料を堆積し、基板にアニールプロセスを施し、コバルトシリサイド材料上にバリア材料を堆積し、バリア材料上に金属接触材料を堆積する。 (もっと読む)


【課題】金属カルボニル前駆体を用いて基板上に形成される金属薄膜のCO中毒を抑制する方法及び装置を提供する。
【解決手段】金属薄膜840、860は、薄膜堆積システム1、100の基板ホルダー20、120上に載せられた基板25、125上に形成される。基板ホルダー20、120は、基板ホルダー20、120の周辺端部に位置付けられて基板25、125の周辺端部を取り囲む防御リング21、124を有する。防御リング21、124は基板25、125の周辺端部でのCO副生成物の生成を抑制する。 (もっと読む)


【課題】高堆積レートで膜の均一性の良好な堆積システムを提供する。
【解決手段】供給ガスとして金属カルボニル先駆体(52)及びCOを利用する堆積プロセスの初期化方法及びシステムについて説明する。プロセスチャンバ(10)内での堆積プロセス前、気化系(50)を介して先駆体を排気系へ輸送する、COを有する供給ガスの流れが確立される一方でプロセスチャンバ(10)を通過する。COガス及び蒸気先駆体が排気系へ流れる間、たとえば不活性ガス、CO又はこれらを混合させたガスのようなパージガスが、プロセスチャンバ(10)に導入されて良い。一旦安定したCOガス及び先駆体蒸気の流れが確立されると、COガス及び先駆体蒸気は、プロセスチャンバ(10)に導入され、安定した基板上への金属層の堆積が実現する。 (もっと読む)


【課題】高圧処理装置の耐圧容器を開放せずに、また耐圧容器内を低い温度でクリーニングすること
【解決手段】耐圧容器内へ酸化剤を供給して耐圧容器内の壁面等に堆積したCuを銅酸化物に酸化させ、次いで耐圧容器内へエッチング剤を供給してこの銅酸化物を超臨界状態の二酸化炭素に溶解可能な銅化合物に変化させ、その後超臨界状態の二酸化炭素を耐圧容器内へ供給してこの銅化合物を溶解して、耐圧容器内から排出することによって、耐圧容器内に堆積したCuを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】スパッタリング法により形成される膜のウエハ面内の膜厚分布の均一性を向上させることのできる技術を提供する。
【解決手段】コリメータ115の本体116を中央部から周辺部にかけて徐徐に薄くして、本体116に設けられる多数個の制御孔117のアスペクト比をコリメータ115の中央から外側にかけて連続的に小さくする。このコリメータ115をウエハとターゲットとの間に設置し、300℃以上に加熱されたウエハの上に膜厚10nm程度のコバルト膜を堆積し、続いてコバルト膜の上に窒化シリコン膜を堆積した後、シリサイド反応によりコバルトダイシリサイド層を形成する。 (もっと読む)


【課題】気化可能な金属原料および金属原料の気化装置の使用を必要とせずに成膜が可能なプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】処理容器31,32と、ハロゲン原子を含むガス(例えばHCl)を供給するガス供給手段60と、プラズマ発生手段42,44と、半導体基板Wが載置される基板載置台33と、プラズマで処理されて半導体基板W上に形成すべき膜の前駆体を放出する金属部材11と、金属部材11に第1高周波電力を供給する第1配線19と、基板載置台33に第2高周波電力を供給する第2配線39と、を備えた、プラズマ処理装置1とする。この装置は、気化装置を不要とし、1つの装置でエッチングとCVDとを行うに適した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、微細孔を有する基材に対してもボトムカバレージの向上した膜を形成することのできる基材保持装置を提供する。
【解決手段】真空成膜槽に用いられる基材保持装置であって、前記真空成膜槽の外部に設けられた駆動源14と、該駆動源14に取り付けられ前記真空成膜槽1に対し気密的に摺動自在に配設された駆動部材13と、該駆動部材13に取り付けられ、平面視においてその外周が実質的に円形に形成されかつ側面視において実質的に平板状に形成された基材ホルダ11と、を備え、前記駆動源14が、その駆動力を前記駆動部材13に伝達することによって前記駆動部材13を往復動させることにより、前記基材ホルダ11を回転させずにその厚み方向に揺動させる。 (もっと読む)


【課題】CVD法でTaSiN系又はTiSiN系膜によるゲート電極を形成することで、成膜時の組成を制御することトランジスタの閾値電圧を制御する半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】Si原料として水素化シリコン、Ta原料としてTaのアミド化合物、イミド化合物又はハロゲン化物から選択される1つと又はTi原料として四塩化チタンを、N原料としてはNHとをそれぞれ供給して、Si堆積膜層が0.2〜2.0nm、TaN又はTiN堆積膜層が0.5〜3.0nmを交互に積層させ、TaSi又はTiSi膜層(ここで、xが0.1〜3.0、yが0.5〜5.0の範囲にする。)を1〜20nmの層厚にする半導体装置の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 スパッタリング装置に好適に用いられる電磁石ユニットを提供する。
【解決手段】 電磁石81には、第1のフォトダイオード825と第2のフォトダイオード828が設けられており、電磁石81への通電を制御する通電制御器82は、第1のフォトダイオード825からの光を受ける第1のフォトトランジスタ824と、第1のフォトトランジスタ824に接続された第1の正側駆動用トランジスタ821と、第2のフォトダイオード828からの光を受ける第2のフォトトランジスタ827と、第2のフォトトランジスタ827に接続された負側駆動用トランジスタ822とを備えている。第1のフォトトランジスタ824がオンすると、電磁石81に第一の向きに電流が流れ、第2のフォトトランジスタ827がオンすると、電磁石81に逆の第二の向きに電流が流れる。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 1,528