説明

国際特許分類[H01M4/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 活物質,固形活物質,流体活物質の材料の選択 (12,097)

国際特許分類[H01M4/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/36]に分類される特許

1,111 - 1,120 / 2,032


【課題】高い充放電容量を有し、かつ充放電サイクルに伴う負極活物質の劣化を改善することができると共に、高速で充放電ができるリチウムイオン二次電池用負極材、および、その製造方法、ならびに、リチウムイオン二次電池用負極材を用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池に用いられるリチウムイオン二次電池用負極材10であって、リチウムイオン二次電池用負極材10は、1〜40at%のSnと、3〜20at%の4A、5A、6A族元素から選ばれる少なくとも一種以上の金属が非晶質炭素中に分散した負極活物質2を、負極集電体1上に形成したものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より安価、高安全性であるリン酸塩系正極材料を含有する正極活物質を用いた場合であっても、良好な寿命とを有するリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】下記組成式(1)で表わされる組成を有する正極活物質を含む正極と、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩からなる群より選ばれた少なくとも1種以上の化合物を含有する非水系電解液とを用いたリチウム二次電池。
LiMPO4 (1)
[組成式(1)中、Mは、Mは少なくとも1種以上の遷移金属元素を表わす。] (もっと読む)


リチウムイオン電気化学セル内の負極として有用な薄膜合金電極を提供する。合金は、アルミニウムと、電気化学的に活性な少なくとも1つの追加の金属又は複合材料とを含む。これらは、カレントコレクタ、又は完全な電極として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】リチウム2次電池の寿命特性及びサイクル特性を改善することができるリチウム2次電池用正極活物質を提供する。また、前記正極活物質を含む正極及び前記正極を含むリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】LiNiCo(化学式1)で示される第1正極活物質、及びLiNiCoMn(化学式2)で示される第2正極活物質を含むリチウム2次電池用正極活物質を提供する。前記化学式1及び2で、前記Mは、Al、B、Cr、Fe、Mg、Sr、及びVからなる群より選択される一つであり、a、b、c、d、e、f、g、及びhは、各々、0.95≦a≦1.1、0.5≦b≦0.9、0<c≦0.3、0≦d≦0.1、0.95≦e≦1.1、0.33≦f≦0.5、0.15≦g≦0.33、0.3≦h≦0.35を満足する。また、前記正極活物質を含む正極と、前記正極を含むリチウム2次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池において、Siと、空隙を有する炭素とから構成される材料を負極活物質として用いることで、充放電時における活物質の膨張収縮に起因する種々の問題の発生を抑制し、かつ高容量を得る電極材料および電極材料の製造方法を提供する。
【解決手段】Siを主成分とする金属と炭素質材料とからなる複合材料から構成されており、Siを主成分とする金属の粒子径が1〜50nmであり、その金属の含有量が30〜70重量%であり、複合材料のBET表面積が200m/g以上であり、1〜10nmの平均細孔径を有している。炭素とシリカとを主成分としてなるシリカ炭素複合体を合成し、しかる後に、シリカ炭素複合体を電気的に還元することで、炭素とSiとを主成分とする複合材料を合成する。 (もっと読む)


【課題】高い充放電容量、良好なサイクル特性、および速い充放電速度を併せ持つリチウムイオン二次電池用負極材、および、その製造方法、ならびに、リチウムイオン二次電池用負極材を用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池に用いられるリチウムイオン二次電池用負極材10において、リチウムイオン二次電池用負極材10は、SnとAgが非晶質炭素中に分散した負極活物質2を負極集電体1上に形成したもので、負極活物質2は、非晶質炭素の含有量が50at%以上、Snの含有量とAg含有量との比(Sn/Ag)が0.5〜4であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池に用いられるLi4Ti512の新規な合成方法と粒子群を提供する。
【解決手段】a)TiOx‐LizY‐炭素という三要素より成る混合物の分散系を作成する段階、ただし、上の化学式に於いてxは1と2の間の数を表し、zは1又は2を表わし、Yは、CO3,OH,O及びTiO3或いはこれらの混合物から選ばれた基をあらわす、b)得られた分散系を400〜1000℃の温度で加熱する段階とした合成方法で得られる粒子群で、炭素を重量パーセントにして0.01〜10%含む。 (もっと読む)


【課題】高い塗着効率で、安定して、内部抵抗の低い電気化学素子用電極を製造する方法を提供する。
【解決手段】摩擦帯電により帯電させた電極材料を、集電体上の少なくとも一面上に供給することにより電極層を形成させることを特徴とする電気化学素子用電極の製造方法、および前記製造方法により得られる電気化学素子用電極を備える電気化学素子。前記摩擦帯電は、前記電極材料と、フッ素含有基を有する物質との摩擦による帯電であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル特性に優れた非水電解液電池用負極、及びこれを用いてなる非水電解液電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解液電池用負極は、リチウムイオンを有する非水電解液を備えた非水電解液電池に用いられる非水電解液電池用負極であって、負極は、空隙が形成された炭素質材料よりなる多孔質炭素材料と、リチウムイオンを可逆的に吸蔵放出可能な金属よりなり、空隙の内表面を含む多孔質炭素材料の表面に配された金属材料と、をもつ金属炭素複合材料を有し、金属炭素複合材料全体の質量を100mass%としたときに、多孔質炭素材料が1〜65mass%で含まれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過充電試験での安全性が高い活物質、電極、電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1金属酸化物の粒子1と、第1金属酸化物の粒子1の表面に付着した第2金属酸化物の粒子群2と、を備え、第2金属酸化物はジルコニア、シリカ、及び、酸化スズからなる群から選択される少なくとも1つであり、第1金属酸化物の粒子1は、その表面から最深部までに亘ってふっ素原子を含有している活物質である。 (もっと読む)


1,111 - 1,120 / 2,032