説明

国際特許分類[H01M4/36]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 活物質,固形活物質,流体活物質の材料の選択 (12,097)

国際特許分類[H01M4/36]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/36]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 2,032


【課題】非水電解液二次電池の電気性能をさらに向上させるため、負極材料における放電容量を改善すること。
【解決手段】リチウムイオンのドープおよび脱ドープ可能な負極活物質と、アルカリ金属のホウ酸塩および/またはアルカリ土類金属のホウ酸塩とを含有することを特徴とする非水電解液二次電池用負極材料およびそれを備える非水電解液二次電池。ここで、負極活物質としては、黒鉛および/または黒鉛より結晶性の劣る炭素材料を主成分とするものであることが好ましく、アルカリ金属のホウ酸塩としては、ホウ酸ナトリウムが好ましい。 (もっと読む)


【課題】非水電解液二次電池の電気性能をさらに向上させるため、負極材料における放電容量を改善すること。
【解決手段】リチウムイオンのドープおよび脱ドープ可能な負極活物質と、アルカリ金属のカルボン酸塩および/またはアルカリ土類金属のカルボン酸塩とを含有することを特徴とする非水電解液二次電池用負極材料およびそれを備える非水電解液二次電池。ここで、負極活物質としては、黒鉛および/または黒鉛より結晶性の劣る炭素材料を主成分とするものであることが好ましく、アルカリ金属のカルボン酸塩としては、酢酸ナトリウムが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 耐膨潤が高く密着性および導電性に優れた負極を提供し、高容量でサイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】 リチウムを吸蔵放出し得る負極と、リチウムを吸蔵放出し得る正極と、負極と正極を隔てるセパレータと、リチウム塩を溶解した非水電解液とからなるリチウムイオン二次電池において、前記負極は、負極活物質と、ニトリル基含有単量体由来の繰り返し単位を80質量%以上含むアクリル変性樹脂を用いた結着剤と、導電助剤としてDBP吸収量(cm/100g)が250以上500以下であるカーボンブラックとを含む。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池に、特に優れたサイクル特性を付与することができるリチウムニッケルコバルトマンガン系複合酸化物を用いたリチウム二次電池用正極活物質、該正極活物質を工業的に有利な方法で製造する方法及び該正極活物質を用いた、特にサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)
LiNi1−y−zCoMn(1)
(式中、xは0.98≦x≦1.20、yは0<y≦0.5、zは0<z≦0.5を示し、但し、y+z<1を示す。)で表されるリチウム複合酸化物と、LiBiOを含有することを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


高エネルギーおよび高容量を有し、中速の放電速度でのサイクル時に長サイクル寿命を有する電池を記載する。具体的には、電池は、5回目のサイクルで、4.2Vから2.5Vへ放電速度C/3で放電すると、室温での放電比エネルギーが少なくとも約175Wh/kgになることがある。さらに、電池は、5回目のサイクルから1000回目のサイクルまで速度C/2で4.2Vから2.5Vに放電するとき、1000サイクル後に5回目のサイクルに対して少なくとも約70%の放電容量を維持することができる。いくつかの実施形態では、電池の正極は、リチウムインターカレーション組成物を含み、任意選択の金属フッ化物コーティングを備える。電池の性能をさらに改良するために、電池の電解質に安定化添加剤を添加することができる。これらの電池は特に電気自動車での使用に適している。
(もっと読む)


【課題】安定した出力特性を得ることができ、過放電及び過充電の少なくともいずれかを防止することが可能とされたリチウムイオン二次電池、及び電池システムを提供する。
【解決手段】正極活物質が、主成分として2相共存型の充放電を行う第1正極活物質(LiMnPO4)と、副成分として2相共存型の充放電を行う第2正極活物質(LiFePO4)とを含み、放電させたときの電池電圧変動曲線において、第1放電フラット部FDA1と電圧低下部DVと第2放電フラット部FDB2とが現れる特性を有するリチウムイオン二次電池、及び電池システムとする。 (もっと読む)


本発明は、初期硫黄および初期炭素のみから得られた硫黄/炭素複合導電性材料の製造方法に関し、その方法は以下の連続する工程:
‐ 50重量%〜90重量%の初期硫黄、および比表面積が200m/g以下の50重量%〜10重量%の初期炭素を、前記初期硫黄および前記初期炭素のそれぞれの比率の合計が100%に達するように、大気圧下にて反応器に入れる工程、
‐ 前記反応器を大気圧下にて気密密閉する工程、および
‐ 前記反応器を、前記反応器内部の圧力を外部から調節することなく、115℃〜400℃の範囲からなる加熱温度(T)まで加熱し、前記反応器を前記加熱温度(T)にて所定の時間保持することによる熱処理によって、粉末の形態の前記硫黄/炭素複合導電性材料を形成する工程、
を含む。
本発明は、さらに、そのような方法によって直接得られた硫黄/炭素複合導電性材料、および電極の活物質としての該複合導電性材料の使用にも関する。
(もっと読む)


【課題】充放電に伴うシリコンの体積変化に起因する電池特性の劣化を抑制したリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】負極は、シリコン/炭素複合材料粉末とカーボンブラックとカーボンナノファイバとを混練した負極材料の混練物の膜を集電体の表面に形成した構造を有する。カーボンブラック及びカーボンナノファイバは、シリコン/炭素複合材料粉末の粒子の間に共存する。シリコン/炭素複合材料は、シリコン粉末の粒子の表面を炭素被膜で被覆した構造を有する。カーボンブラックの一次粒子の平均粒子径は、シリコン/炭素複合材料粉末の一次粒子の平均粒子径よりも小さい。カーボンナノファイバの平均長さは、カーボンブラックの一次粒子の平均粒子径よりも長い。カーボンナノファイバの平均直径は、シリコン/炭素複合材料粉末及びカーボンブラックの一次粒子の平均粒子径よりも細い。 (もっと読む)


本発明は、(A)少なくとも以下の成分;(a1)モノヒドロキシ芳香族化合物および/またはポリヒドロキシ芳香族化合物、および(a2)アルデヒド、および(a3)触媒を反応器中に導入し、その際、反応温度Tが75〜200℃であり、かつ、圧力が80〜2400kPaであり、かつ、0.001〜1.000.000sの時間tの間に、これらの成分を触媒の存在下で互いに反応させて組成物を得て、その際、前ゲル生成物が得られ、かつ、(B)少なくとも以下の成分;(b1)結晶またはアモルファスの形のサブミクロンのケイ素粉末を、工程(A)中または工程(A)後に得られた生成物中に導入し、かつ引き続いて、(C)工程(B)後に得られた生成物を、(a3)塩基性触媒の場合には酸から選択された中和剤中に導入するか、あるいは(a3)酸性触媒の場合にはアルカリから選択された中和剤中に導入し、その際、微粒子状の生成物が得られ、かつ、(D)工程(C)中または工程(C)後に得られた生成物を乾燥させ、かつ、引き続いて(E)工程(D)後に得られた生成物を500〜1200℃の温度で炭化する工程を含む、ナノ構造化ケイ素−炭素−複合材料を製造するための方法、その複合材料自体、リチウムイオンセルおよびバッテリのためのアノード材料としてのその使用、ならびにそのリチウムイオンセルおよびバッテリに関する。 (もっと読む)


【課題】充放電時の容量を確保でき、かつ、導電助剤または集電体からの脱落や被膜の破壊を抑制・防止される負極活物質を提供する。
【解決手段】シリコン粒子、および前記シリコン粒子表面をシランカップリング剤で処理することにより形成される有機シラン層を有し、
前記シランカップリング剤は、下記式(1):


ただし、Rは、それぞれ独立して、π電子を有する有機基またはローンペア電子を有する元素を含む有機基を表わし;Yは、一価の加水分解性基を表わし;nは、1〜3の整数である、で示される、表面修飾シリコン粒子。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 2,032