説明

国際特許分類[H01M4/64]の内容

国際特許分類[H01M4/64]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/64]に分類される特許

21 - 30 / 363


【課題】従来技術よりも優れた充放電サイクル特性を達成できるリチウム二次電池の負極を提供すること。
【解決手段】集電体層と、集電体層上に積層された活物質層とを有するリチウム二次電池の負極であって、活物質層が、NixCu6-xSn5からなる層(式中、xは0.30〜2.0である)を有する負極は、優れた充放電サイクル特性を示す。 (もっと読む)


【課題】双極型電池の電圧を精度良く測定するために、低抵抗の導電性部材を集電体の集電箔と負極活物質層との間に設けると、その分の抵抗が増大する。
【解決手段】集電体11の一方の面に正極活物質層12が形成され、かつ、他方の面に負極活物質層13が形成されてなる双極型電極を、電解質層15を介して積層することによって構成される双極型電池は、負極活物質層13および正極活物質層12のうちのいずれか一方の層であって、一方の層が他方の層と対向しない位置に、電圧を測定するための電圧検出線20を接続した。 (もっと読む)


【課題】高強度、高耐熱性、高導電率及び良好な加工性を有するだけではなく、銅箔表面に電着粒のめっき等による粗化処理を施さずに負極活物質層に含まれる樹脂との密着性の高い圧延銅箔及びその製造方法、並びに該圧延銅箔を用いたリチウムイオン二次電池負極を提供することにある。
【解決手段】Crを、好ましくはCrを0.20〜0.40重量%含有し、さらに、強度及び/又は耐熱性を向上させる機能を有する元素(ただしCrは除く)、好ましくはAg、Sn、In、Ti、Zrからなる元素群の中から選ばれる元素の1種又は2種以上を、各構成元素の(原子半径)×(原子%)の総和を全構成元素の平均原子半径としたときに、該平均原子半径がCuの原子半径より小さくなる割合で含有し、残部がCu及び不可避な不純物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集電体の表面へ導電性導電性樹脂層をグラビア法で転移塗布する際に、ドクタースジ又は塗装ムラといった塗装表面の不具合が発生することを抑制する。
【解決手段】このグラビア印刷装置Aは、電池又はキャパシタ用の集電体の製造方法に用いるための装置である。非金属製の材質のドクター刃3が、そのグラビア版胴1の表面のうちそのセル11a内以外(例えばセル11aおよびセル11aの間に設けられている凸部11b)に付着している導電性塗料12bを掻き落とす。そして、長尺状の金属箔Sをグラビア版胴1に供給して、そのグラビア版胴1のセル11a内に保持した非金属製の導電性粒子を含む導電性塗料12aをその金属箔S上に転移塗布する。その後、その導電性塗料12aが塗布されたその金属箔Sを乾燥装置(不図示)で乾燥して導電性導電性樹脂層(帯状塗工面B1)を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、結着剤が集電体の表面から剥離し難い表面形状を有する集電体を備える二次電池用電極及びその製造方法を提供することを目的とする。また、本発明の他の目的は、前記電極を備えた二次電池を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る二次電池用電極は、活物質と、導電材と、電解液との共存による膨潤により体積が増加する結着剤を含む合剤層を、導電性金属箔からなる集電体上に配置した二次電池用電極であって、前記集電体表面に第1凹部及び第1凸部が形成されており、更に前記の第1凹部及び第1凸部の少なくともいずれかの側面の少なくとも一部が、第2凹部及び第2凸部の少なくともいずれかを有し、前記第1凹部の空間内に前記結着剤、導電材、活物質のいずれからなる混合物が入り込んでいることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】電極板の圧延後の,集電箔の湾曲を抑制する二次電池および二次電池の電極板を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は,正極板61と負極板とをセパレータを挟んで積層する発電要素を有している。そして,例えば,正極板61の,正極集電箔611には,厚さ方向から見て,正極合剤層612が存在する領域である塗工領域P1と,正極集電箔611の幅方向の一方の端部に位置し,正極合剤層612が存在しない領域である未塗工領域P2とがあり,その正極集電箔611のうち,塗工領域P1の厚さTAと,未塗工領域P2の幅方向端部P4の厚さTBとの関係が,TA>TBを満たしている。 (もっと読む)


【課題】
不飽和ジカルボン酸を必須成分として得られるバインダー成分を含有するカーボンコート塗工液をアルミ箔に塗工して得られるカーボンコート箔層と活物質層を持つことで、集電体に対する活物質層の密着性に優れ、かつ集電体との抵抗が低い電極、およびこれら電極を用いたリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】
本発明は、不飽和ジカルボン酸のみを重合して得られる重合体、又は、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキル、(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル及び(メタ)アクリル酸アルキルから選ばれる1種以上の不飽和単量体と不飽和ジカルボン酸を重合して得られる重合体であり、重量平均分子量が50万〜300万である、金属箔に塗工するカーボンコート箔塗工液用バインダーに関する。 (もっと読む)


【課題】特に静電スクリーン方式の積層方法に対して有効な、固体電池の構成層の積層体を周囲の型拘束なしに加圧して固体電池の構成層成形体を製造する方法およびこの成形体を含む固体電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】固体電池の固体層を構成する成形体を製造する方法であって、
基板上に上記固体層の構成材料の粉末を配置する工程、
配置された粉末層を下記本加圧より小さい加圧力で仮加圧する工程、および
上記仮加圧された粉末層の、該仮加圧された領域の内側を本加圧する工程
を含む固体電池の固体層成形体の製造方法が提供される。
更に、本発明によれば、上記の製造方法により固体層成形体を製造する工程を含む固体電池の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】電極体の湾曲部における活物質の剥がれを抑制でき電池性能を確保する上で有利なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の電極体12は、幅よりも大きな長さを有する帯状の正極20と負極22とが幅よりも大きな長さを有する帯状セパレータ24、26を介在させて重ね合わされ複数回巻回され、断面が扁平な長円形状を呈している。電極体12は、長円形状の長手方向の両端が湾曲部36となっている。湾曲部36を構成する正極20の部分、負極22の部分、セパレータ24の部分に、それぞれ幅方向に延在する凸部と凹部とが前記長さ方向に交互に繰り返して複数設けられた波形構造38が湾曲部36の全長にわたって形成されている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度及びサイクル寿命特性に優れた非水電解質二次電池を製造することができる集電体を提供する。
【解決手段】複数の金属層を有する集電体を備えた非水電解質二次電池であって、前記複数の金属層は、アルミニウムの濃度がそれぞれ異なるアルミニウム金属層およびアルミニウム合金層を含んでおり、前記アルミニウム金属層を少なくとも前記集電体の表面に有している、非水電解質二次電池。 (もっと読む)


21 - 30 / 363