説明

国際特許分類[H02J7/35]の内容

国際特許分類[H02J7/35]に分類される特許

11 - 20 / 710


【課題】 電力変換の容量を増大させることなく高速充電を可能とする電力供給システムを提供する。
【解決手段】 太陽電池14から供給された電力を変換するPV用DC/DCコンバータ13と、住宅側バス11から供給された電力を変換して電動車両EVに供給可能なEV用DC/DCコンバータ1と、住宅内リレー12と、高速充放電用リレー3と、結合部1Aとを有し、制御部2が、住宅内リレー12をオフとすると共に高速充放電用リレー3をオンとし、EV用DC/DCコンバータ1により変換した電力とR2を介して結合部1Aに供給された電力とを合算した電力を、電動車両用配線R3を介して電動車両EVに出力させる。 (もっと読む)


【課題】災害時等、商用電源からの電力供給が停止し、備えている蓄電池からの電力供給も停止した場合であっても、蓄電池からの電力供給を自動的に再開し、電力供給を継続的に行うこと。
【解決手段】電力管理装置100は、商用電源2からの電力供給が停止しているか否かを監視し、商用電源2および蓄電池600から無線通信装置200へ電力供給を制御するMC700を、商用電源2からの電力供給状況に応じて制御する商用電源監視部110と、商用電源2からの電力供給が停止している場合に、蓄電池600の電圧を監視し、蓄電池600の電圧が予め設定された供給可能電圧値まで上昇したか、または、供給不可能電圧値まで下降したかに応じてMC700を制御する蓄電池監視部120を備える。 (もっと読む)


【課題】自然エネルギーなどを利用した発電電力を効率的に利用する。
【解決手段】管理制御盤は、消費電力Pcと共に、太陽光発電装置の発電電力Ps、風力発電装置の発電電力Pwを検出し、供給可能な電力とする発電電力が消費電力を超えているか否かを確認する(ステップ110〜116)。これにより、発電電力が消費電力を超えている場合に、発電電力を分電盤に供給させ、系統電源を停止させるように報知し、この後、発電電力を分電盤に供給させかつ系統電源を停止させ、系統電源を停止させたことを報知する(ステップ118〜122)。また、消費電力が発電電力を超えている場合、蓄電池及び車両の放電電力、燃料電池の発電電力Pfを取得し、これらを加えた供給可能電力が、消費電力を超える場合に、それぞれの電力源の電力が分電盤へ供給されるようにすると共に、系統電源を停止していることを報知する(ステップ124〜152)。 (もっと読む)


【課題】 容易に持ち運ぶことができる高効率の電力変換装置を提供する。
【解決手段】 電力変換装置100は、電力変換装置100全体の電力変換容量のうちの一部の電力変換容量が割り当てられた電力変換ユニット102を複数有し、各電力変換ユニット102が、他の電力変換ユニットが接続された電力線と着脱可能とし、複数の電力変換ユニット102が電力線に装着されている状態において、当該複数の電力変換ユニット102の合計した電力変換容量の範囲内で電力変換が実施可能であり、各電力変換ユニット102が電力線から離脱している状態において、当該各電力変換ユニットは、自己の電力変換容量の範囲内で電力変換が実施可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる店舗の利用を効果的に促進する充電システムを提供する。
【解決手段】充電システム1は、電動車両Eに備えられるバッテリに電力を供給して充電する充電電力供給部11と、充電システム1が備えられる店舗で販売される商品の管理を行う商品販売管理部17と、電動車両Eのユーザに請求する充電料金を算出する制御部15と、を備える。制御部15は、電動車両Eのユーザが店舗で購入した商品の金額に応じて、充電料金を算出する。特に制御部15は、ユーザが購入した商品の金額が高いほど、充電料金が安くなるように算出する。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ安定的に非発電時にも受電電力や家庭内消費電力の計測・表示ができる太陽光発電システムのパワーコンディショナを提供する。
【解決手段】パワーコンディショナ1に、系統3からの受電電力と家庭内消費電力とを計測する電力計測部8と、電力計測部8の計測結果を外部の表示装置20に送信する通信部9を設ける。そして、これら電力計測部8および通信部9に電力を供給する電源部11が、太陽光パネル2(DCリンク部7)と系統3の双方から電力供給を受けることができるように構成し、太陽光パネル2が発電していないときでも受電電力等の計測と、計測結果の送信ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 戸別の入居者が自らバルコニー等に設置した太陽電池アレイが発生する電力を、各戸の複数の電力負荷に過不足なく、また融通し合いながら安価かつ効率的に分配供給可能にする。
【解決手段】 戸別のバルコニー11上に太陽光を受けて直流電力を発生する太陽電池アレイ11を設置し、この直流電力をインバータ13により交流電力に変換し、このインバータ13が出力する交流電力を戸別ごとの分電盤38によって複数の電力負荷に分配供給し、一方、太陽電池アレイまたはリチュームイオン電池が発生する直流電力と電力負荷で消費される電力との大きさを電力比較器で比較し、この比較結果に応じて、電力切替器が前記直流電力をインバータを介して電力負荷または低圧系統へ供給し、あるいは低圧系統から電力負荷またはリチュームイオン電池に供給する構成である。 (もっと読む)


【課題】自然エネルギーを利用する発電装置から取りされる電力を向上させる。
【解決手段】制御システムは、第1の装置と、第2の装置とを備える。第1の装置は、発電部からの入力電圧の変動に応じて、あらかじめ定められた範囲の電圧となるように出力電圧を調整する。第2の装置は、第1の装置から供給される入力電圧の変動に応じて、バッテリに対する充電レートを変化させる。第1の装置からの出力電圧が下限に近づいている状態があらかじめ設定された時間より長く継続したときに、発電部からの入力電流があらかじめ設定された区分のいずれに属するかに応じて、下限の値として、2以上用意された下限値うちの1つが選択される。 (もっと読む)


【課題】高効率化を図ることができる双方向DC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータは、第1DC/DCコンバータ部と、前記第1DC/DCコンバータ部から供給される電圧をDC/DC変換する第2DC/DCコンバータ部とを備える。前記第1DC/DCコンバータ部及び前記第2DC/DCコンバータ部の一方が固定倍率DC/DCコンバータ部CNV2であり、前記第1DC/DCコンバータ部及び前記第2DC/DCコンバータ部の他方が可変倍率DC/DCコンバータ部CNV1である。 (もっと読む)


【課題】取付け場所の制約が少なく、かつ、高価な生産設備を必要とすることなく製造できるワイヤレス光結合検出装置を実現する。
【解決手段】ワイヤレス光結合検出装置は、光を出射する発光素子部4と、発光素子部4からの光を受信したか否かに応じて対象物の有無を検出し、検出データを生成する受光素子部8と、電力受信用コイル9と、信号送信用アンテナ10とを備えている。電力受信用コイル10は、外部からの電波を受けることによって誘電電流を発生させ、該誘電電流を発光素子部4および受光素子部8を駆動するための駆動電流として供給する。信号送信用アンテナ10は、受光素子部8が生成する検出データを外部にワイヤレス送信する。 (もっと読む)


11 - 20 / 710