説明

国際特許分類[H04B1/38]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | グループ3/00から13/00の単一のグループに包含されない伝送方式の細部;伝送媒体によって特徴づけられない伝送方式の細部 (21,086) | 送受信機,すなわち送信機と受信機とが1つの構造ユニットを形成し,かつ少なくとも一部分は送信および受信機能のために用いられる装置 (3,912)

国際特許分類[H04B1/38]の下位に属する分類

回路 (2,935)

国際特許分類[H04B1/38]に分類される特許

61 - 70 / 977


【課題】無線通信を行う接続機器の一層の小型化を可能にする電子機器システム、電子機器及び接続機器を提供する。
【解決手段】電子機器システムは、電子機器1のUSB3.0ソケット13に接続機器2のUSB3.0プラグ23が接続されることで構成される。接続機器2はアンテナを備えておらず、電子機器1がアンテナ12を備えている。電子機器1及び接続機器2は、USB2.0の通信プロトコルによりデータの入出力を行い、USB2.0で使用しない第2通信線15及び第4通信線25を通じてアンテナ12でデータの送受信を行う。接続機器2がアンテナを備える必要が無いので、接続機器2の一層の小型化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量化・低コストが可能となる無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置は、複数の第1端子部28が設置される第1回路基板24と、第1回路基板24上に設置され、複数の第1端子部28のうち少なくとも1つに接続される高周波回路36と、複数の第1端子部28と対向する複数の第2端子部が設置される第2回路基板と、第2回路基板上に設置され、複数の第2端子部のうち少なくとも1つに接続される第1内部回路と、複数の第1端子部28と複数の第2端子部とを導通する導通手段と、を含み、複数の第1端子部28及び複数の第2端子部のうち少なくとも一方の高周波回路36に接続される端子を含む少なくとも2つの連続する端子間は、コンデンサー68を介して接続され、複数の第1端子部28及び複数の第2端子部のうち少なくとも一方の少なくとも1つの連続する端子間は、無線通信用のアンテナとして機能する。 (もっと読む)


【課題】信号挿入損失を低減し、パッケージ絶縁性を改善するレーダー用途の安価な高周波パッケージングソリューションを提供する。
【解決手段】集積アンテナパッケージ(100)は、インタポーザ(110)、集積回路ダイ(120)および集積アンテナパッケージ(100)内に空洞部を形成するキャップ(130)を有する。損失性の電磁バンドギャップ構造体(131)は、集積回路装置を覆うキャップに存在する。非損失性の電磁バンドギャップ構造体(132)は、マイクロストリップ給電線路(113)を覆うキャップに存在する。レーダーモジュール(1100)は、複数の受信部分(1111〜1114)を有し、各受信部分は、反射面(1633)、吸収体構造体(1675)、レンズ(1653)およびアンテナ(1313)を有する放物線状構造体(1420)を有する。 (もっと読む)


【課題】狭い空間では無線モデムを使用できず、従来技術ではアンテナの受信方向および角度を調整できないという問題を解決するような無線モデムを提供すること。
【解決手段】無線モデムを本発明の実施形態に開示する。その無線モデムは、インターフェースと、支持部と、筐体とを含む。その筐体内には回路基板が配置され、その回路基板にはアンテナが配置されている。インターフェースは、第1の回転軸アセンブリを介して支持部に回転式に接続されており、支持部に対するインターフェースの回転方向は第1の方向である。筐体は、第2の回転軸アセンブリを介して支持部に回転式に接続されており、支持部に対する筐体の回転方向は第2の方向である。本発明の実施形態で提供される解決策により、空間が狭いことに起因して無線モデムを使用できないという問題が事実上解決される。 (もっと読む)


【課題】送信端子と受信端子との間の電磁的な結合の影響を低減し、アイソレーション特性を向上させること。
【解決手段】本発明は、四角形の裏面を有する多層基板10と、多層基板の裏面に、四角形を構成する第1の辺58の中央部に近接して設けられたアンテナ端子50と、第1の辺に交差する第2の辺60の中央部よりもアンテナ端子から離れた側で第2の辺に近接して設けられた送信端子52と、第2の辺に対向する第3の辺62の中央部よりもアンテナ端子から離れた側で第3の辺に近接して設けられた第1受信端子54と、線路パターン/フットパッド層30に設けられ、送信端子又は第1受信端子を投影させた領域の少なくとも一方を囲む第1導体46と、第1導体の下側に位置し、送信端子と第1の辺に対向する第4の辺64との間又は第1受信端子と第4の辺との間の少なくとも一方に少なくとも設けられたグランド端子56と、を備える分波器である。 (もっと読む)


【課題】アンテナどうしが近接して配置された携帯通信端末において、一方のアンテナが他のアンテナに与える干渉を軽減する。
【解決手段】非接触通信用のアンテナ12は、ループ状の芯線18と芯線18を被覆する絶縁チューブ20とを有しており、絶縁チューブ20の一部の外周を導電性シート14で被覆し、当該導電性シート14を接地する。被覆により非接触通信用アンテナ12の周波数特性が変化し、基地局通信用アンテナ22へ与える干渉を軽減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線LAN装置が接続されている無線LAN環境下において、無線LAN装置にインストールされたファームウェアを更新して再起動する際の利便性を向上させる。
【解決手段】無線LANアクセスポイント100は、自機のファームウェア、および、装置情報を記憶する記憶部と、他機の装置情報を収集する収集部と、自機のファームウェアのバージョンが他機のファームウェアのバージョンよりも新しいか否かを判断するバージョン判断部と、自機のファームウェアのバージョンが他機のファームウェアのバージョンよりも新しい場合に、自機のファームウェアを他機に配信する配信部と、無線LAN無線LANにおける自機および他機の接続形態に基づいて、他機への再起動の指示タイミングを決定し、その指示タイミングで、再起動の指示を他機に送信する再起動指示送信制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水晶発振器の安定性と信頼性を向上させることが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】基板の一方の面に、高周波信号の送受信手段が実装された入出力領域311と、入出力領域311と隣接しており、送受信手段により送信される高周波信号を増幅する増幅手段が実装された増幅領域310と、増幅領域310と隣接しており、送受信手段により受信された高周波信号の処理を行う高周波処理手段が実装されたRF領域320と、RF領域320と隣接しており、高周波信号の変調前の信号および復調後の信号であるベースバンド信号を処理するベースバンド処理手段が実装されたベースバンド領域330と、が配置されており、基板の他方の面に、高周波処理手段とベースバンド処理手段とへ供給される基準クロック信号を生成する水晶発振器が配置されている。 (もっと読む)


【課題】変調回路と復調回路との組を複数設けて、各組でそれぞれ異なる周波数の搬送信号を用いて無線により信号伝送を行なう場合に、相互変調歪の問題を防止する。
【解決手段】
送信用の第1の通信部として通信装置710を使用し、受信用の第2の通信部として通信装置810を使用し、それぞれ3つ設ける。対応する送受信の組では、それぞれ異なる周波数の搬送周波数F_1〜F_3で変調や復調を行なう。それぞれ異なる周波数の搬送周波数について、各搬送周波数に基づく変調信号の各帯域同士が重ならならず、かつ、隣接する2つの搬送周波数に基づいて生成される相互変調歪成分の周波数は、残りの各搬送周波数に基づく変調信号の帯域内の何れにも存在しないように、各搬送周波数を設定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の送受信系を取り扱う高周波部品において、多層基板を小型化しても干渉が生じ難く、優れた電気的特性が得られる高周波部品を提供する。
【解決手段】 複数の誘電体層からなる多層基板であり、第1の分波回路に繋がる伝送経路として、多層基板の誘電体層に形成された電極パターンにより、第1の通信システムの受信信号が流れる受信伝送経路と、第1の通信システムの送受信信号が流れる送受信伝送経路と、第1の通信システムの送信経路が流れる送信伝送経路が並んで形成され、各伝送経路のアイソレーションを高めるためのグランドパターンが少なくとも各伝送経路の間に形成されることを特徴とする高周波回路部品。 (もっと読む)


61 - 70 / 977