説明

国際特許分類[H04M3/42]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | 加入者に対する特殊なサービスを備えた方式 (7,053)

国際特許分類[H04M3/42]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M3/42]に分類される特許

3,631 - 3,640 / 3,656


【目的】 本発明は、多種多様化したサービスと、増加する大量の加入者データを扱うインテリジェントネットワークシステムに関し、加入者データの復旧処理を高速に行なうことができ、またサービス制御処理を高速に行なうことができるインテリジェントネットワークシステムを提供することを目的としている。
【構成】 交換サービスを予めサービス毎に定義した特番により判定して交換を行なう判定交換装置と、そのサービスを受ける交換加入者毎の定義情報であるサービス制御用加入者データを記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶されている加入者データを保守・管理する保守管理装置と、前記記憶手段に記憶されている加入者データを参照して交換サービスを制御する交換サービス制御装置とを具備するインテリジェントネットワークシステムにおいて、前記加入者データを原本ファイルとして前記保守管理装置上で持ち、その副本ファイルを前記交換サービス制御装置が持つ構成とする。 (もっと読む)



【目的】 データ移設の際に、加入者に対するサービスを中断することなく行なう。
【構成】 加入者のデータAをデータ蓄積ノードMDS1により蓄積し、前記加入者のアクセスにより前記データにルーチングするルーチング制御方式において、アクセスすべきデータ蓄積ノードMDS1あるいはMDS2のルーチング番号RN1あるいはRN2を、それぞれ各加入者に対応して付与して、ルーチング番号をサービス制御ノードにより管理し、加入者のデータ移設が終了するたび毎に、当該加入者のルーチング番号をデータ移設したデータ蓄積ノードのルーチング番号に切り替える。 (もっと読む)


【目的】本発明は、呼出禁止期間が設定された携帯端末に対する着信も確実に受付けることができるとともに、携帯端末の呼出し効率の向上を図った通信システムを提供する。
【構成】選択呼出し装置3に各ページング受信機4に対応してアドレスコード、暗証番号、呼出禁止開始時刻、呼出禁止終了時刻、呼出禁止時間中フラグ、メッセージ情報を記憶可能にした加入者メモリ306を設け、この加入者メモリ306を監視し、呼出禁止時間中フラグのセットされたページング受信機4について着信したメッセージ情報を加入者メモリ306に記憶するとともに、呼出禁止時間中フラグのリセットにより対応するメッセージ情報を読み出し、これを該当するページング受信機4に送信する。 (もっと読む)



【目的】 自動受信ができ、低廉で、汎用性、安全性、機密性、経済性に対応して、マルチデメデアの普及に貢献する。
【構成】 送信サーバー2と、これに公衆回線1を介して接続される複数の電話機等3から構成される広域な電子郵便通信網において、送信サーバー側では、識別番号と電話機側から返送されて来る識別番号と比較して、各電話番号と組となる固有の識別番号と文書区別を示す区別信号とを記憶し、電話機側では、公衆回線からの発呼信号を所定回数検知して桁上り信号を発生し、多重周波数信号を検知して検知信号を出力する回路を設け、桁上り信号または検知信号により公衆回線をメモリに接続させ、検知信号により公衆回線から電話機等を切り離す記憶回路から識別番号を公衆回線に発信するとともに、受信した区別信号に従いプリンタの印刷を禁止する中央演算装置とからなるメイルレシーバー22を設けた。 (もっと読む)


【目的】接続時間従量制の場合コネクション接続時間を短くし、情報量従量制の場合通信データ量を少なくする通信動作を選択して実行することにより異なる通信料金体系の回線を使用可能とし通信料金を低減させる。
【構成】あらかじめ接続する通信相手毎に使用する回線の種別を格納している通信情報格納ファイル60と、通信情報格納ファイルの情報をもとに使用する回線の通信料金体系を調査する通信料金体系調査部61と、接続時間従量制の通信動作か情報量従量制の通信動作かを選択する通信動作選択部62と回線が接続時間従量制の場合の通信動作を実行する接続時間従量制通信動作処理部70と、回線が情報量従量制の場合の通信動作を実行する情報量従量制通信動作処理部71とで構成される。 (もっと読む)


【目 的】 電話回線を使用してビデオ番組の販売を受ける場合のレコーダーの開発。
【構 成】 電話機の変種であって、対話用のものではなく、通信相手方(電話局やQ(登録商標)加入業者など)の自動ビデオ信号送信装置からのビデオ信号を受信して一旦録画し、それを任意に再生する、その上通常のビデオ・レコーダーでもある、テレホン・メディアンス・ビデオ・レコーダーと呼ばれるべきビデオ電気信号受信・記録・再生装置。 (もっと読む)


【目的】 PBXコンピュータ連動システムにおいて作業用コンピュータと電話機との対応関係の登録に要する時間および負担を軽減する。
【構成】 制御用コンピュータ1が、各作業用コンピュータ7にLAN10を介して当該作業用コンピュータ7のLAN10上のアドレスを通知するとともに、そのアドレスを対応する電話機4によりPBX3を介して送信することを要求する。制御用コンピュータ1は、各電話機4から与えられたアドレスおよびそのアドレスを送信した電話機4の内線番号に基づいて、各作業用コンピュータ7のLAN10上のアドレスと各電話機4の内線番号との対応関係をデータベース記憶手段2内のデータベースに登録する。 (もっと読む)


【目的】本発明は、携帯電話より所望する電話番号に自動的に電話をかけることができるとともに、携帯電話の所在する位置情報も知らせることができる携帯電話システムを提供する。
【構成】携帯電話4から緊急連絡の際に、キー入力部の専用キーを押し操作するのみで、緊急連絡先の電話番号が自動的に読み出され、緊急発呼情報として出力されるとともに、該当携帯電話4が緊急連絡契約者かが判断され、ここで該当すると、網管理局5の住所情報管理手段51より携帯電話4に対して認識手段50により認識された基地局3の所在する住所情報が取り出され、緊急連絡先である固定電話2に接続されると同時に、基地局3の所在する住所情報も出力される。 (もっと読む)


3,631 - 3,640 / 3,656