説明

国際特許分類[H05H1/24]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | プラズマ技術 (5,423) | プラズマの生成;プラズマの取扱い (4,622) | プラズマの発生 (4,176)

国際特許分類[H05H1/24]の下位に属する分類

国際特許分類[H05H1/24]に分類される特許

131 - 140 / 1,392


【課題】ラジカルを効率よく大量に発生させることのできるプラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および小型電器機器を得る。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、気体収容部5に配設された第1電極12と、少なくとも第1電極12と対向する側の部分が液体収容部4中の液体17と接触するように配設した第2電極13と、を備えている。そして、第1電極12と第2電極13との間に放電を発生させることで、液体収容部4中の液体17内における気体の領域においてプラズマを生成し、液体17に含まれる水および気体に含まれる酸素からヒドロキシラジカルを生成する。電圧制御部60は、プラズマ電源部15が印加する電圧を液体17の状態に応じて制御する。 (もっと読む)


【課題】より安全性を高めることのできるプラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および小型電器機器の提供。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、水を含む液体を収容する液体収容部4と、気体を収容する気体収容部5と、気体収容部5中の気体を液体収容部4へ導く気体通路3aが形成され、液体収容部4と気体収容部5とを隔てる隔壁部3と、気体収容部5に配設された第1電極12と、少なくとも第1電極12と対になる側の部分が液体収容部4中の液体と接触するように配設した第2電極13と、を備えている。そして、第2電極13を接地した状態で第1電極12と第2電極13との間に所定の電圧を印加するようにした。 (もっと読む)


【課題】より安定してラジカルを生成することのできるプラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および小型電器機器を得る。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、水を含む液体を収容する液体収容部4と、気体を収容する気体収容部5と、気体収容部5中の気体を液体収容部4へ導く気体通路3aが形成され、液体収容部4と気体収容部5とを隔てる隔壁部3と、気体収容部5に配設された第1電極12と、少なくとも第1電極12と対になる側の部分が液体収容部4中の液体17と接触するように配設した第2電極13と、を備えている。そして、気体通路3aに微細化手段を設け、気泡を微細化するようにした。 (もっと読む)


【課題】ラジカルを均一に拡散させることのできるプラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および小型電器機器を得る。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、気体収容部5に配設された第1電極12と、少なくとも第1電極12と対向する側の部分が液体収容部4中の液体17と接触するように配設した第2電極13と、を備えている。そして、第1電極12と第2電極13との間に放電を発生させることで、液体収容部4中の液体17内における気体の領域においてプラズマを生成し、液体17に含まれる水および気体に含まれる酸素からヒドロキシラジカルを生成する。気体拡散部70は、気体通路3aから圧送された気体を液体17内において拡散させる。 (もっと読む)


【課題】より長時間ラジカルを液体中に存在させることのできるプラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および小型電器機器を得る。
【解決手段】プラズマ発生装置1は、気体収容部5に配設された第1電極12と、少なくとも第1電極12と対になる側の部分が液体収容部4中の液体17と接触するように配設した第2電極13と、気体のプラズマ化により生成されて酸化により消滅するラジカルを再生成する還元部材19と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】燃焼室に電磁波を放射して電磁波プラズマを生成するプラズマ生成装置を備えたエンジンにおいて、電磁波放射器における同軸ケーブルの接続部の損傷を抑制する。
【解決手段】エンジン5に、エンジン本体20に一体化されて、電磁波放射器40の入力側に接続する同軸ケーブル50を保持する保持部材51を設ける。そして、同軸ケーブル50において、保持部材51に保持された箇所と電磁波放射器40に接続された箇所との間を、電磁波放射器40と共に振動させる。 (もっと読む)


【課題】燃焼室10に電磁波を放射して電磁波プラズマを生成するプラズマ生成装置1から漏洩する電磁波による周辺の電子機器等への影響を防止する。
【解決手段】電磁波のシールド構造5は、エンジン本体3においてプラズマ生成装置1が取り付けられた装置取付面3aを被覆する被覆部材2を備えている。被覆部材2は、プラズマ生成装置1が放射する電磁波を透過しない部材、又はプラズマ生成装置1が放射する電磁波を吸収する部材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】マグネトロン33の陽極にパルス電流を供給してマグネトロン33を駆動するパルス電源32を制御する電源制御装置40において、マグネトロン33が長時間に亘って駆動される場合の熱暴走を回避する。
【解決手段】マグネトロン33の駆動中に、温度検出部4が、マグネトロン33の磁石の温度を検出し、出力調節器5が、温度検出部4が検出した磁石の温度に基づいて、マグネトロン33の熱暴走が回避されるように、パルス電源32の出力エネルギーを調節する調節動作を行う。 (もっと読む)


【課題】プラズマ反応方法及びプラズマ反応装置を提供する。
【解決手段】密閉空間内に、少なくとも一対の導電ループを内設させ、密閉空間内には反応流体を充填させて、少なくとも一対の導電ループに対し電場或いは/及び磁場が発生する事で、密閉空間内の導電ループの表面の粒子を磁場或いは電場により高エネルギー電子、高エネルギーイオン及び高エネルギー中性原子等に分離させるプラズマ反応を起こさせて、密閉空間内の電気エネルギーと電気エネルギー間、電気エネルギーと磁気エネルギー間、磁気エネルギーと磁気エネルギー、及び物質間の電子等の相互転換効果を更に効率化させる。 (もっと読む)


【課題】ピンチプラズマのパルス生成器を提供する。
【解決手段】パルス放電型極紫外線(EUV)光源のための磁気的にシールドされた効率的なプラズマ生成構造であって、定常磁場に平行な軸に取り付けられる2つの対向する凸電極10、20を含む。電極間に配置されるリミッタ開口は、磁場線と共に、電極間をつなぐ中空プラズマシリンダ90を画定する。高パルスの電圧および電流は、プラズマシリンダ90およびその内部磁場を圧縮し、同時に各側面から電極チップ間の空間に向けて活動ガスを進めるような磁気絶縁層を形成する。プラズマは次いで径方向に3次元圧縮するように崩壊し、デバイスの軸上に、極紫外線の放出を伴う高密度プラズマを形成する。 (もっと読む)


131 - 140 / 1,392