説明

タイヤ成形機

【課題】タイヤ成形中におけるコードの長さ変化や角度変化を抑制して品質の安定したタイヤを成形することができるタイヤ成形機を提供する。
【解決手段】トロイダル状をしたタイヤ中間体Tの外周面に貼付ローラ53を介してコードCを螺旋状に巻き付けるアプリケータ10を有するタイヤ成形機において、貼付ローラ53は、タイヤ中間体Tの外周面に対向してアプリケータ10に前後移動と左右移動と旋回移動とが可能に支持されると共に、貼付ローラ53にローラ列を介して外部払出装置から供給されるコードCが、当該貼付ローラ53のタイヤ中間体Tへの接点に対し貼付ローラ53の旋回軸線の延長線上から供給されるようにローラ列を構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、トロイダル状をしたタイヤ中間体の外周面にコードを螺旋状に巻き付けるアプリケータ(巻付け装置)を有するタイヤ成形機に関する。
【背景技術】
【0002】
この種のタイヤ成形機において、トロイダル状をしたタイヤ中間体を軸線回りに回転させながら該タイヤ中間体の外周面に供給ローラ(貼付ローラ)を介してコードを供給して螺旋状に巻き付けるアプリケータを有することは良く知られている。
【0003】
そして、前記アプリケータの後方(タイヤ中間体と反対側)に配置された外部払出装置から巻き出されたコードが、アプリケータの後部に設置されたガイドローラに供給されるようになっている。
【0004】
また、アプリケータは、コード巻付けに伴い旋回移動するため、外部払出装置の出口からアプリケータへのコードの供給角度を水平面で見た場合、巻付けの初期と終期で直線軸(アプリケータの中心線)を境に角度が変化するようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特許第3020993号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところが、上述したタイヤ成形機にあっては、アプリケータに供給されたコードが、コード巻付けに伴い旋回移動するアプリケータに従動する結果、外部払出装置から供給ローラまでのコード長さがタイヤ1本分の成形の間に変化すると共に供給角度も変化することから、張力変化が発生すると共にコードに縒りや反転が生じてタイヤ品質の低下を招来するという問題点があった。
【0007】
即ち、タイヤ成形中にコードの長さ変化・供給角度変化が発生すると、図5Aに示すような1本の鋼線あるいは繊維素材の単線もしくは撚り線SがゴムRに被覆されてなる断面が略真円状のコードCaにあってはガイドローラ部で縒りが発生し、複数本(図示例では2本)の鋼線あるいは繊維素材の単線もしくは撚り線SがゴムRに被覆されてなる帯状コードCbにあってはガイドローラ部で上下面が反転するという不具合が発生するのである。
【0008】
尚、特許文献1では、移動アプリケータ後端に回転可能なコードの案内ローラを設けて、コードの張力変化を抑制するようにした技術が開示されているが、この技術では、コードの長さ変化及び角度変化に伴う張力の変化を十分には抑制することができない。
【0009】
そこで、本発明は、タイヤ成形中におけるコードの長さ変化や角度変化を抑制して品質の安定したタイヤを成形することができるタイヤ成形機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
斯かる目的を達成するための本発明に係るタイヤ成形機は、
トロイダル状をしたタイヤ中間体の外周面に貼付ローラを介してコードを螺旋状に巻き付けるアプリケータを有するタイヤ成形機において、
前記貼付ローラは、前記タイヤ中間体の外周面に対向してアプリケータに前後移動と左右移動と旋回移動とが可能に支持されると共に、
前記貼付ローラにローラ列を介して外部払出装置から供給されるコードが、当該貼付ローラの前記タイヤ中間体への接点に対し前記貼付ローラの旋回軸線の延長線上から供給されるように前記ローラ列を構成したこと、
を特徴とする。
【0011】
また、
前記コードが前記貼付ローラの旋回軸線の延長線上から供給される以前に、前記貼付ローラの左右移動の際に生じるコード長さ変化を最小とすべく、アプリケータの側方を経由するように前記ローラ列を構成したこと、
を特徴とする。
【0012】
また、
前記アプリケータは、移動台ベース上を前後方向に移動可能な前後移動台と、
前記前後移動台上を左右方向に移動可能な左右移動台と、
前記左右移動台上に旋回移動可能に支持された旋回移動台と、
前記旋回移動台上を前後方向に移動可能な押付移動台と、
を有し、
前記押付移動台上に、前記貼付ローラが支持されると共に、
前記ローラ列の各ローラが前記前後移動台と前記左右移動台と前記押付移動台に配設されること、
ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明に係るタイヤ成形機によれば、タイヤ成形中にコードの長さ変化・供給角度変化に伴う張力変化と断面が略真円状のコードの縒りや帯状コードの反転を抑制して、より品質の安定したタイヤを成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の一実施例を示すタイヤ成形機におけるアプリケータの側面図である。
【図2】同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの平面図である。
【図3】同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの正面図である。
【図4A】同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの作用説明図である。
【図4B】同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの作用説明図である。
【図4C】同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの作用説明図である。
【図4D】同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの作用説明図である。
【図5A】断面が略真円状のコードの断面図である。
【図5B】帯状コードの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明に係るタイヤ成形機を実施例により図面を用いて詳細に説明する。
【実施例】
【0016】
図1は本発明の一実施例を示すタイヤ成形機におけるアプリケータの側面図、図2は同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの平面図、図3は同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの正面図、図4A乃至図4Dは同じくタイヤ成形機におけるアプリケータの作用説明図、図5Aは断面が略真円状のコードの断面図、図5Bは帯状コードの断面図である。
【0017】
図1乃至図3に示すように、本タイヤ成形機は、図示しないボビンから外部払出装置により巻き出されて垂直回転するガイドローラ100より供給されたコードCを、アプリケータ(コード巻付け装置)10により、ヘッドストック101の主軸102上にドラム103を介して軸線回りに回転自在に支持されたトロイダル状のタイヤ中間体Tの円弧状の外周面に螺旋状に巻き付けるようになっている。
【0018】
前記アプリケータ10は、先ず、移動台ベース11上を前後移動台20が前後方向(図2のX軸方向参照)に移動可能に搭載される。次に、前後移動台20上を左右移動台30が左右方向(図2のY軸方向参照)に移動可能に搭載される。次に、左右移動台30上に旋回移動台40が旋回(図3のR軸方向参照)自在に支持される。最後に旋回移動台40上に押付移動台50が前後方向(図2のX軸方向参照)に移動可能に搭載される。
【0019】
前後移動台20はリニアガイド12を介して図示しないアクチュエータにより移動する(図1及び図3参照)。左右移動台30はリニアガイド21を介して送りねじ22により移動する(図1及び図3参照)。旋回移動台40は左右移動台30の前部に上下一対の軸受31を介して回動自在に支持された旋回軸41により巻掛け伝動機構32及び旋回モータ33により旋回する(図1及び図3参照)。押付移動台50はリニアガイド42を介して図示しないアクチュエータにより移動する(図1及び図3参照)。
【0020】
そして、前記前後移動台20上には、側面視で倒L字状の前後移動ポスト23が右後端部に位置して立設され、この前後移動ポスト23における垂直ポスト部の上部には、ブラケット24を介して上下一対のガイドローラ26a,26bが垂直回転自在に支持されると共に、上方のガイドローラ26bはモータ28により駆動回転されるようになっている。
【0021】
また、垂直ポスト部には、上下方向に長いガイド23aを介してダンサーローラ26cが上下動自在でかつ垂直回転自在に支持されている。一方、前後移動ポスト23における水平ポスト部には、前後方向中間部に位置してガイドローラ26dが垂直回転自在に支持されると共に、前端部にはブラケット25を介して変向ローラ27が水平回転自在に支持される。
【0022】
また、左右移動台30上には、側面視で倒L字状の左右移動ポスト34が左右方向中間部に位置して立設され、この左右移動ポスト34における水平ポスト部の前端部にブラケット35を介して変向ローラ36が垂直回転自在に支持される。
【0023】
また、前記押付移動台50上には、側面視で倒L字状の旋回移動ポスト51が後方に立設され、この旋回移動ポスト51における水平ポスト部の前端にガイドローラ52aが垂直回転自在に支持され、また垂直ポスト部の上下方向中間部にガイドローラ52bが垂直回転自在に支持される。また、押付移動台50の前部には、ブラケット54を介して貼付ローラ53が垂直回転自在に支持される。
【0024】
従って、外部払出装置のガイドローラ100からのコードCは、前後移動台20の前後移動ポスト23においては、ガイドローラ26a→ガイドローラ26b→ダンサーローラ26c→ガイドローラ26d→変向ローラ27と掛け回され、ダンサーローラ26cによりその弛みが吸収されると共に、変向ローラ27により前方送りから左方送りへと供給方向(パス)が切り替えられる。
【0025】
前記変向ローラ27によりパスが切り替えられたコードCは、左右移動台30の左右移動ポスト34における変向ローラ36に掛け回され、この変向ローラ36により下方送りへと供給方向(パス)が切り替えられて、押付移動台50の旋回移動ポスト51におけるガイドローラ52aに掛け回される。
【0026】
前記ガイドローラ52aに掛け回されたコードCは、ガイドローラ52bへと一旦後方へ掛け回された後、貼付ローラ53へと掛け回され、この貼付ローラ53によりタイヤ中間体Tの円弧状の外周面に螺旋状に巻き付けられる(貼付される)ことになる。
【0027】
この際のアプリケータ10の動作を図4A乃至図4Dに示す。即ち、図4Aはタイヤ中間体Tの貼付面に対する初期位置で、前後移動台20は移動台ベース11上の最後部に位置決めされ、左右移動台30及び旋回移動台40は移動台ベース11上の左右方向中央に位置決めされる。この時の左右移動台30及び旋回移動台40の位置はタイヤ中間体Tの軸線と直交する中心線の延長線上に位置する。
【0028】
図4Bはタイヤ中間体Tの貼付面に対する貼付開始位置で、貼付ローラ53がトロイダル状のタイヤ中間体Tの幅方向一端部において、タイヤ中間体Tの略外周部法線方向を向くように、前後移動台20、左右移動台30及び旋回移動台40により位置決めされる。
【0029】
図4Cはタイヤ中間体Tの貼付面に対する貼付中央位置で、貼付ローラ53の姿勢がタイヤ中間体Tの略外周部法線方向を維持しつつ前後移動台20、左右移動台30及び旋回移動台40により位置決め移動されながら、トロイダル状のタイヤ中間体Tの外周面頂部を通過中の状態である。
る。
【0030】
図4Dはタイヤ中間体Tの貼付面に対する貼付終了位置で、貼付ローラ53の姿勢がタイヤ中間体Tの略外周部法線方向を維持しつつ前後移動台20、左右移動台30及び旋回移動台40により位置決め移動されながら、トロイダル状のタイヤ中間体Tの貼付開始位置とは反対側の幅方向他端部まで到達した状態である。
【0031】
以上の3軸動作(前後移動台20におけるX軸,左右移動台30におけるY軸,旋回移動台40におけるR軸)は、各々のアクチュエータ(送りねじ22,旋回モータ33等)が図示しないコンピュータやシーケンサ等の制御装置により、タイヤ中間体Tのサイズに応じて駆動制御されることで実施される。
【0032】
このようにして本実施例によれば、ボビン側から巻き出されたコードCが、従来技術のように、「直接アプリケータの後部に支持されたガイドローラに供給される」のではなく、旋回軸41に支持されて旋回する貼付ローラ53のタイヤ中間体Tへ接する先端に対し、上方から供給されるので、タイヤ1本分を成形する間のコード長さ・コード供給角度の変化を最小限に抑えられる。
【0033】
また、コードCが前述した貼付ローラ53の上方から供給される以前に、左右移動台30の移動動作にかかわらず常に左右移動台30の一側方(図示例では右方)を経由して供給されるので、タイヤ中間体Tの中心線に対し左右移動台30が平行移動する際に生じるコード長さ変化も最小限に抑えられる。
【0034】
これらの結果、タイヤ成形中にコードCの長さ変化・供給角度変化に伴う張力変化と断面が略真円状のコードCaの縒りや帯状コードCbの反転を抑制して、より品質の安定したタイヤを成形することができる。
【0035】
尚、本発明は上記実施例に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で各種変更が可能であることはいうまでもない。例えば、前後移動台20において、コードCを左右移動台30の右方において側方を経由させても良い。また、ガイドローラの数や配置は(特に、前後移動台20の前後移動ポスト23において)、適宜変向可能である。また、本発明は、特に左右移動台の側方を経由させてコードCを供給する手段については、トロイダル状のタイヤ中間体のみならず、円筒状のタイヤ中間体に対し綾振りしてコードCを巻き付ける場合にも適用することができる。
【産業上の利用可能性】
【0036】
本発明に係るタイヤ成形機は、トロイダル状をしたタイヤを使用する二輪車等の空気入りタイヤの成形に用いられると好適である。
【符号の説明】
【0037】
10 アプリケータ
11 移動台ベース
12 リニアガイド
20 前後移動台
21 リニアガイド
22 送りねじ
23 前後移動ポスト
24 ブラケット
25 ブラケット
26a,26b,26d ガイドローラ
26c ダンサーローラ
27 変向ローラ
28 モータ
30 左右移動台
31 軸受
32 巻掛け伝動機構
33 旋回モータ
34 左右移動ポスト
35 ブラケット
36 変向ローラ
40 旋回移動台
41 旋回軸
42 リニアガイド
50 押付移動台
51 旋回移動ポスト
52a,52b ガイドローラ
53 貼付ローラ
54 ブラケット
100 ガイドローラ
101 ヘッドストック
102 主軸
103 ドラム
C コード
Ca 断面が略真円状のコード
Cb 帯状コード
T タイヤ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
トロイダル状をしたタイヤ中間体の外周面に貼付ローラを介してコードを螺旋状に巻き付けるアプリケータを有するタイヤ成形機において、
前記貼付ローラは、前記タイヤ中間体の外周面に対向してアプリケータに前後移動と左右移動と旋回移動とが可能に支持されると共に、
前記貼付ローラにローラ列を介して外部払出装置から供給されるコードが、当該貼付ローラの前記タイヤ中間体への接点に対し前記貼付ローラの旋回軸線の延長線上から供給されるように前記ローラ列を構成したこと、
を特徴とするタイヤ成形機。
【請求項2】
前記コードが前記貼付ローラの旋回軸線の延長線上から供給される以前に、前記貼付ローラの左右移動の際に生じるコード長さ変化を最小とすべく、アプリケータの側方を経由するように前記ローラ列を構成したこと、
を特徴とする請求項1に記載のタイヤ成形機。
【請求項3】
前記アプリケータは、移動台ベース上を前後方向に移動可能な前後移動台と、
前記前後移動台上を左右方向に移動可能な左右移動台と、
前記左右移動台上に旋回移動可能に支持された旋回移動台と、
前記旋回移動台上を前後方向に移動可能な押付移動台と、
を有し、
前記押付移動台上に、前記貼付ローラが支持されると共に、
前記ローラ列の各ローラが前記前後移動台と前記左右移動台と前記押付移動台に配設されること、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のタイヤ試験機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4A】
image rotate

【図4B】
image rotate

【図4C】
image rotate

【図4D】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate


【公開番号】特開2011−161660(P2011−161660A)
【公開日】平成23年8月25日(2011.8.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−23747(P2010−23747)
【出願日】平成22年2月5日(2010.2.5)
【出願人】(000006208)三菱重工業株式会社 (10,378)
【Fターム(参考)】