説明

タクシー配車管理装置

【課題】CTIシステムから出力されるデータは、AVMシステムで一時的にキューされ、所定時間のタイミングをとりデータを送信される。しかし、CTIシステムから出力される情報が多いと、AVMシステムにデータが貯まり過ぎて、配車システムで一番必要な配車情報の送信が遅れてしまう。
【解決手段】データそれぞれの種類毎に優先度を設け、優先度が高い種類のデータ、例えば、配車情報がCTIシステムからAVMシステム出力された場合には、最優先でAVMシステムからポーリング信号と複合させて送信するようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、業務用無線によるタクシー配車用AVM(Automatic Vehicle Monitoring)システム等の無線通信システムと、顧客からの電話注文をコンピュータで処理するCTI(Computer Telephony Integration)システムとに関わり、特に、タクシーの配車に関わるものである。
【背景技術】
【0002】
従来のタクシー配車システムは、オペレータが配置されている配車管理装置と、配車管理装置に接続されている基地局と、基地局の通信エリア(基地局カバーエリア)内に存在するタクシーで構成されている。オペレータが配置されている配車管理装置には、CTIシステムと、電話回線を介してCTIシステムと接続している例えば固定電話や携帯電話等の顧客情報端末と、CTIシステムと基地局とに介在し情報を蓄積及び更新するデータベースとAVMシステム等の無線通信システムで構成されている。
なお、基地局、タクシー、及び顧客情報端末は、通常、複数である。
【0003】
顧客がタクシーを利用する場合、顧客は、顧客情報端末から電話回線を通じて、CTIシステムに配置されているオペレータと通話して、配車を要求する。オペレータは、要求を受けた際に、顧客から配車先の位置情報等について聴取する。
タクシーは、自車両に載せているGPS(Global Positioning System)によって位置情報を算出し、車載無線機を介して、算出した現在位置の情報を、空車、実車、迎車など車両の状態を表す動態情報と共にポーリング応答信号に付加して基地局に送信する。
基地局は、受信したポーリング応答信号をAVMシステムに転送し、AVMシステムは、受信したデータをデータベースに出力する。データベースは、各タクシーの現在位置情報及び動態情報を蓄積及び更新している。CTIシステムは、データベースから各タクシーの現在位置情報及び動態情報を読出すことによって、タクシーの現在位置情報及び動態情報を収集及び管理している。
【0004】
オペレータは、CTIシステムが管理している現在位置情報及び動態情報を基に、顧客から受けた配車先に短時間で配車可能なタクシーを探索する。CTIシステムは、探索されたタクシーに基地局を経由してポーリング信号と共に配車情報を送信して配車要求を行う。
配車要求を受けたタクシーは、返送信号をポーリング応答信号として、基地局を経由してCTIシステムに送信する。オペレータは、返送信号があったタクシーを顧客が要求している場所に向かわせる。
【0005】
CTIシステムからタクシーに送られる情報は、AVMシステム基地局においてポーリング信号の後ろにつけられて、基地局を介して送信される。なお、必要な情報とポーリング信号の組み合わせたデータは、複合データと呼ばれる。
このポーリング信号と共に送信する信号には、例えば、配車要求のための配車情報、業務連絡、問合せ情報、地区名称、待機移動指示、配車予告、了解催促、若しくは車内モニタON、等の情報、又は、種々の返送信号(ポーリング応答信号とも呼ぶ)(空車予定、開局受信、閉局受信、個別呼出、個別登録、待機登録、到着報告、休憩解除警告、通話終了、等)がある。
AVMシステムでは、CTIシステムから出力された情報を、受信した順番でキューに登録し、受信した順番にポーリング信号の後ろに付加し、複合データとして基地局を介して送信する。
【0006】
【特許文献1】特開2008−046765号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
CTIシステムから出力されるデータは、AVMシステムで一時的にキューされ、所定時間のタイミングをとりデータを送信される。しかし、CTIシステムから出力される情報が多いと、AVMシステムにデータが貯まり過ぎて、配車システムで一番必要な配車情報の送信が遅れてしまう。特に、タクシーの配車要求が多い多忙な時間帯では、配車するまでの時間が長くなって顧客に迷惑をかける虞がある。
このような問題に関して、あまり急がない情報をインターネット網を使って送信し、一番必要な情報だけを基地局からタクシーに送信する技術が特許文献1に開示されている。しかし、実際には、タクシーがインターネット通信を行う環境にはなっていないのが現状である。
本発明の目的は、上記の問題に鑑み、多忙な時間帯でも、配車するまでの時間を最小限にすることが可能なタクシー配車管理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するため、本発明のタクシー配車管理装置は、CTIシステムから送信されるデータについて、最優先で送信しなければならない種類のデータと、いくらか遅れてもシステムに支障をきたすことがない種類のデータとに分類し、分類したそれぞれの種類毎に優先度を設け、優先度が高い種類のデータ(例えば、配車情報)がCTIシステムからAVMシステム出力された場合には、最優先でAVMシステムからポーリング信号と複合させて送信するようにするものである。
【0009】
即ち、本発明のタクシー配車管理装置は、電話回線を介して顧客情報端末と接続している構内交換機と、データベースと、ポーリング信号に上記構内交換機から入力されるデータを付加して基地局無線機に送信する配車端末と、を備える配車管理装置であって、上記構内交換機は、上記データ端末に入力する上記データに優先度を付加し、上記配車端末は、上記データ端末から読み出したデータを送信する時に、上記読み出されたデータの優先度を比較し、優先度が高い順に、上記基地局無線機に送信するものである。
また好ましくは、上記発明のタクシー配車管理装置の基地局無線機は、入力された順番に、上記データを送信するものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、多忙な時間帯でも優先的に配車情報を送信するため、配車を完了するまでの時間を最小限に抑えることができるため、配車業務を比較的スムーズに行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下に本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、以降の各図の説明において、共通な機能を有する構成要素には同一の参照番号を付し、説明を省略する。
図1は、本発明の一実施例のタクシー配車管理装置を用いた配車システムを説明するための図である。1は配車管理装置、2は無線移動局、3は顧客情報端末、4は公衆回線、6はGPS、11は基地局無線機である。
図1において、配車管理装置1の基地局無線機11のカバーエリア(破線円)内に存在する各無線移動局2は、GPS6により自車両の位置を検出し、配車管理装置1から到来するポーリング信号に応じて位置情報を送信している。
また、配車管理装置1と各無線移動局2と間では、無線回線を介して音声またはデータによる通信を行っている。さらに、配車管理装置1は、顧客情報端末3と接続可能であり、公衆回線4を介して顧客情報端末3とデータの送受信を行う。
【0012】
図2は、図1に示した配車管理システムの構成図である。図1で説明した構成要素の他、12はハブ、13はPBX(Private Brabch eXchange:構内交換機)、13aはPBX13の顧客情報登録/変更プログラム、13bはPBX13の配車予約受付プログラム、14はデータベースサーバ(DBサーバ)、14aはDBサーバ14の顧客情報データベース(顧客情報DB)、14bはDBサーバ14の配車予約データベース(配車予約DB)、15は配車端末、15aは配車端末15の配車プログラム、15bは配車端末15の顧客情報提供プログラム、16はスタンドマイク、21は移動局無線機、22は操作器である。
基地局無線機11は、送受信部、変調部、及び復調部を備え、無線移動局2と無線通信を行う。ハブ12は、基地局無線機11と、PBX3と、DBサーバ14と、配車端末15とに接続され、配車管理装置1内のローカルネットワークを形成する。
【0013】
PBX13は、顧客情報登録/変更プログラム13aと配車予約受付プログラム13bとを備えている。顧客情報登録/変更プログラム13aは、顧客情報端末13から到来した顧客情報登録/変更要求に応じ、DBサーバ14に記憶される顧客情報の登録/変更処理を行う。また、配車予約受付プログラム13bは、顧客情報端末3から配車予約要求を受け付け、配車予約内容をDBサーバ14に記憶させる。
【0014】
DBサーバ14は、顧客情報DB14aと配車予約DB14bとを格納するデータベース管理サーバで構成される。顧客情報DB14aには、顧客情報端末3から入力される顧客情報が格納される。顧客の識別には、例えば、タクシー乗車時に乗務員から配布されるメンバカードに記載されたメンバID(例えば、数桁の番号)が用いられる。このメンバIDを顧客固有の識別情報として用い、メンバIDに対応付けて氏名、自宅住所、目的地(決まった行き先)、変更日(顧客情報の変更日)、確認済チェック(顧客による変更内容の確認)が記憶される。
また、配車予約DB14bには、顧客端末から受け付けた配車予約情報が格納される。配車予約情報には、利用日時、人数、乗車場所、メンバID、配車済チェック(配車の完了確認)が含まれる。
【0015】
配車端末15は、パーソナルコンピュータ等で構成され、配車プログラム15aと顧客情報提供プログラム15bとを備える。配車プログラム15aは、上記配車予約DB14bに基づいて、配車要求信号を基地局無線機11に出力するように指示し、指示を受けた基地局無線機11は、上記配車要求信号を無線移動局2に向け送信し、無線移動局2からの応答信号を受信する。顧客情報提供プログラム15bは、無線移動局2から送信されるメンバIDをもとに上記顧客情報DB14aから該当する顧客情報を読み出して要求元の無線移動局2に向けて出力するように指示する。無線移動局2は、送信された顧客情報を受信し、無線移動局2の車両内に提示する。
【0016】
スタンドマイク16は、配車室のオペレータが無線移動局2の乗務員との通話に用いられる。スタンドマイク16に入力された音声信号は、基地局無線機11により無線回線を介して無線移動局2に対して送信される。
顧客情報端末3は、例えば、携帯電話や固定電話であり、公衆回線4を介してPBX13と通信する機能を有する。
【0017】
無線移動局2は、例えば、タクシー等の車両であり、移動局無線機21と操作器22とを備える。移動局無線機21は、配車管理装置1に設けられる基地局無線機11との間で無線回線を介して通信を行う。操作器22には、配車管理装置1からの配車要請に対して、配車内容を表示するための表示器や上記配車要請に応答するための応答ボタン等が設けられている。
【0018】
次に、本発明の配車管理装置における、配車予約処理の一実施例について説明する。
顧客は、顧客情報端末3により、例えば、タクシー会社を呼び出し、呼び出されたタクシー会社の配車管理装置1のPBX13は、上記配車予約要求を受信する。配車管理装置1においては、自動若しくはオペレータの手動操作によって、PBX13が配車予約受付プログラム13bを実行し、顧客の認証確認(例えば、メンバID)する。メンバIDは、新規の顧客の場合には、新規にIDを発行し、DBサーバ14に上記メンバIDが送信される。
【0019】
DBサーバ14は、顧客情報DB14aを参照して、このメンバIDをもとに顧客情報を読み出してPBX13に返送する。顧客情報が確認されたと判断したPBXサーバ13は、当該顧客の顧客情報端末3に配車予約要求を要求し、その要求を受信する。
この配車予約要求を元に、配車予約情報(利用日時、人数、乗車場所)が、PBX13からDBサーバ14に送信する。DBサーバ14は、受信した配車予約情報を記憶する。これにより、配車予約DB14bには、利用日時、人数、乗車場所、メンバIDがそれぞれ記憶される。そして、DBサーバ14は、配車予約処理の完了通知をPBX13に向け送信し、PBX13は、この完了通知を受けて、さらに要求元の顧客情報端末3に上記処理の完了を通知する。
【0020】
次に、配車端末15は、配車プログラム15aを実行し、DBサーバ14を介して所定の時間間隔(例えば、1分間隔)で配車予約DB14bにアクセスし、配車予約時間の到来を監視している。そして、配車予約利用日時の所定時間前(例えば、30分前)になると、配車端末15は、配車予約DB14b内のタクシー位置情報を検索して、乗車場所の近隣の車両(タクシー)を検索する。ここで、配信端末15は、各無線移動局2から収集したGPS6により取得した位置情報を、DBサーバ14を介して、配車予約DB14bに蓄積若しくは更新し、このデータを読出して利用する。
【0021】
そして、配車端末15は、上記検索された無線移動局2に対して、上記予約情報を基地局無線機11により送信する。無線移動局2は、予約情報を操作器22に設けられる表示器に表示する。この予約情報の提示を受けて、乗務員は、配車可能であれば操作器22に設けられる応答ボタンを押下し、予約応答通知を配車端末15に向け送信する。配車端末15は、上記予約応答を基地局無線機11により受信し、予約完了処理として、DBサーバ14に向けて配車完了通知を送信する。
DBサーバ14は、上記配車完了通知を受けて、配車予約DB14bに“OK”や“完了”等の配車完了の情報を入力する。
【0022】
図1及び図2で説明したタクシー配車管理装置は、顧客との要求や応答その他の情報の接続及び処理をするためのCTIシステム、並びに、タクシー等の無線移動局2の状態を配車管理装置1が管理するためのAVMシステムとを連動させた場合の一実施例である。
図1及び図2におけるタクシー配車システムでは、配車管理装置1と、配車管理装置1に接続されている基地局無線機11と、基地局無線機11の通信エリア(基地局カバーエリア)内に存在する無線移動局(例えば、タクシー)2で構成され、GPS6を利用して、無線移動局2の位置を把握し、公衆回線4を介して顧客情報端末3と通信することにより運用されている。
【0023】
上述したように、配車管理装置1において、配車端末15には配車プログラム15aが常駐しており、顧客情報DB14a及び配車予約DB14bからデータを読出し、配車情報の選択やタクシーへの送信動作を行う。
また、PBX13には配車予約受付プログラム13bが常駐しており、顧客情報端末121からの要求に応じて、顧客情報DB14a及び配車予約DB14bからのデータの読出し若しくは書込みを行い、配車端末15や顧客情報DB14a及び配車予約DB14bと連携動作を行う。
例えば、PBX13は、顧客情報端末3からの配車要求を処理(タクシーの動態情報の更新、等)し、配車予約DB14bに出力する。また例えば、配車端末15は、基地局無線機11を介してタクシーの位置情報やタクシーとのポーリングによる通信データを受け取り、ハブ12を介して、PBX13の表示部(図示しない)に表示させたり、更にハブ12及びDBサーバ14を介して配車予約DB14bに受信したデータを出力して、蓄積若しくは更新させる。
【0024】
図3は、従来のデータの送信順番を説明するためのタイミング図の一例である。
PBX13から、先ずデータ201が配車予約DB14bに出力され、次にデータ202、203と順番に配車端末15に出力される。
配車端末15では、入力されたデータ201、202、203、を順番にメモリ(図示しない)に書込み、基地局無線機11にポーリング信号に付加して複合データとして送信する時には、書込んだ順番にメモリから読出して基地局無線機11に送信する。
【0025】
配車端末15から基地局無線機11にデータを送信するときは、ポーリングによりデータを送信するタイミングを取っている。ポーリング信号に付加される複合データは、貯まっているデータを書込んだ順番に読出し、ポーリング信号に付加して送信している。そのため、データが貯まれば貯まるほど、付加されるデータは時間がかかり基地局無線機11に送信されることとなる。
このように、従来の読出し方法では、さほど重要でない情報が先に書込まれていた時には、配車情報等の重要な情報でも後から読出される。
【0026】
図4は、本発明のデータの送信順番を説明するためのタイミング図である。
PBX13内の配車予約受付プログラム13bを変更し、それぞれの情報(データ)の種類に応じてあらかじめ優先度を与えて、配車予約DB14bからのデータが配車端末15に出力される場合には、出力されるデータに優先度情報を付加して出力する。優先度は、例えば、一番先に送信したい重要な情報(データ)に“高”の意味の付加情報を付加し、一番重要でない情報(データ)には“低”の意味の付加情報を付加し、中程度の情報(データ)には“中”の意味の付加情報を付加する。
【0027】
配車端末15では、配車プログラム15aを変更し、ポーリングのタイミングになった時点で、書込まれたデータに“高”の意味の付加情報があるか否かを検索し、“高”の意味の付加情報がある場合には、優先的に先に基地局無線機11に送信する。また、“高”の意味の付加情報がない場合には、次に“中”の意味の付加情報があるか否かを検索し、“中”の意味の付加情報がある場合には、優先的に先に基地局無線機11に送信する。更に“高”の意味の付加情報も“中”の意味の付加情報も検索できなかった場合には、書込まれた順番に基地局無線機11に送信する。
【0028】
即ち、図4において、PBX13(正確には、配車予約DB14b)から配車端末15にデータ301、302、303とデータが順番に出力されたとき、それらのデータに付加された付加情報によれば、データ301と302の優先度が“低”で、データ303の優先度が“高”であった。
配車端末15は、それらのデータを入力した順番に、優先度の付加情報と共に配車端末15内の図示しないメモリに書込む。
【0029】
今、配車端末15は、時刻351で送信するタイミングになった場合、メモリ内に書込まれたデータを検索する。この時刻351ではデータ301と302が存在する。しかし、データ301と302に付加された優先度の付加情報は、どちらも“低”である。従って、配車端末15は、2つのデータ301と302に優先度の順番がつけられなかったために、書込まれた順番通り、古いデータ301を基地局無線機11を介して送信する。
【0030】
次に、配車端末15は、時刻352で送信するタイミングになった場合、メモリ内に書込まれたデータを検索する。この時刻352ではデータ302と303が存在する。データ302に付加された優先度の付加情報は“低”である。また、データ303に付加された優先度の付加情報は“高”である。
従って、配車端末15は、データ303の優先度が高いと判断し、書込まれた順番通りの古いデータ302ではなく、後から書込まれたデータ303を基地局無線機11を介して送信する。
【0031】
なお、図4の実施例では、配車端末15に入力されたデータは、入力された順番にメモリに書込まれ、読出す時に優先度の付加情報を検索して優先度を確認し、優先度の高い順番に送信していた。
しかし、優先度の高〜低に応じて、その優先度毎にメモリ内に書込み、優先度の高いデータから順番に読出して送信するようにしても良い。
また、次のようにしても良い。
【0032】
即ち、配車端末が送信するときには、既にキューしてあるデータとキューしようとしたデータで優先度を比較して、優先度が同じであれば、そのデータを同じ種類のデータの一番後ろにキューし、優先度が高いデータであれば、優先度が低いデータを飛び越してキューする。
そうすることで、ポーリング時に複合されるデータを取り出すときは、キューに貯まったデータは優先度順になっているので、優先度が高いものから順に送信されることとなる。
【0033】
以上述べた如く、本発明は、PBXのようなCTIシステムと、電話回線等の公衆回線を介して上記CTIシステムと接続している顧客情報端末と、データベースと、ポーリング信号に上記CTIシステムから入力されるデータを付加して基地局に送信する無線通信システムと、を備えるタクシー配車管理装置であって、上記CTIシステムは、上記無線通信システムに入力される上記データに優先度を付加し、上記無線通信システムは、ポーリング時に、送信するデータの優先度を比較し、優先度が高い順に、上記基地局に送信することを特徴とするタクシー配車管理装置である。
【0034】
上述の実施例によれば、多忙な時間帯でも優先的に配車情報を送信することができる、配車を完了するまでの時間を最小限に抑えることができ、配車が比較的スムーズに行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】本発明の一実施例のタクシー配車管理装置を用いた配車システムを説明するための図。
【図2】本発明の一実施例のタクシー配車管理装置を用いた配車システムを説明するための図。
【図3】従来のデータの送信順番を説明するためのタイミング図。
【図4】本発明のデータの送信順番を説明するためのタイミング図。
【符号の説明】
【0036】
1:配車管理装置、 2:無線移動局、 3:顧客情報端末、 4:公衆回線、 6:GPS、 11:基地局無線機、 12はハブ、 13:PBX、 13a:顧客情報登録/変更プログラム、 13b:配車予約受付プログラム、 14:DBサーバ、 14a:顧客情報DB、 14b:配車予約DB、 15:配車端末、 15a:配車プログラム、 15b:顧客情報提供プログラム、 16:スタンドマイク、 21:移動局無線機、 22:操作器。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電話回線を介して顧客情報端末と接続している構内交換機と、データベースと、ポーリング信号に上記構内交換機から入力されるデータを付加して基地局無線機に送信する配車端末と、を備える配車管理装置であって、
上記構内交換機は、上記データ端末に入力する上記データに優先度を付加し、上記配車端末は、上記データ端末から読み出したデータを送信する時に、上記読み出されたデータの優先度を比較し、優先度が高い順に、上記基地局無線機に送信することを特徴とするタクシー配車管理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−86501(P2010−86501A)
【公開日】平成22年4月15日(2010.4.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−258085(P2008−258085)
【出願日】平成20年10月3日(2008.10.3)
【出願人】(000001122)株式会社日立国際電気 (5,007)
【Fターム(参考)】