説明

乳化化粧料

【課題】
即効性があり、しかも持続性も兼ね備えた、肌へのハリ感の付与に優れる乳化化粧料を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明者は、ステアリン酸ステアリルと炭化水素を併用することにより、柔らかな皮膜で適度な肌のハリ感の付与に優れる効果が得られることを見出した。
ステアリン酸ステアリル単独配合では、保湿効果、ハリ感が共に低下し、ステアリン酸ステアリルの替わりに他の脂肪酸エステルを配合した場合は、ハリ感が大幅に低下した。
本発明の乳化化粧料は即効性があり、しかも持続性もあるハリ感の付与に優れるものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、肌のハリ感の付与に優れる乳化化粧料に関する。
【背景技術】
【0002】
人の肌は、湿度、紫外線、ストレス、食生活、加齢などにより様々な影響を受け、その結果、肌の老化や諸機能の低下など、様々な肌トラブルが起きる。例えば、シワ、たるみは加齢による肌の老化や、紫外線による光老化により生じる。このような人を対象に、肌にハリや弾力を与える化粧料は数多く市販されている。このような化粧料として、優れた保水性・吸水性を有する種々の保湿成分を配合したり、肌にハリや弾力を与える植物抽出物等の有効成分を配合した化粧料がある。
しかしながら、肌を触ったときに感じるハリ感については、十分な効果を有するものが得られていなかった。
【0003】
保湿成分としては、多価アルコール類(グリセリン、ソルビトール等)、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどがあり、植物抽出物としては、エラスターゼ、ヒアルロニダーゼの活性を阻害するオオウメガサソウ(特開2005−29556号)や、コラーゲンやエラスチンの産生を促進するグミ科ヒッポファエ属の植物の抽出物(特開2005−22993号) 、優れた真皮線維芽細胞賦活作用と抗酸化作用を持つミズガンピ属(Pemphis)植物抽出物(特開2003−342149号)などがある。
【0004】
しかしながら、保湿成分では即効性のハリ感が感じられにくく、効果が得られるまでに時間がかかるうえ、持続性に欠けていた。また、植物抽出物を配合する方法では、有効な効果を得るにはかなりの高濃度を配合しなければならず、製剤に好ましくない色や臭いを付与してしまう場合があるなど、作用効果や安定性の面ですべてを満足できるものが少ないのが現状であった。
【0005】
従って、使用後すぐにハリ感が感じられ、また持続性のある自然なハリ感をもたらし、製剤にしても臭いや変色などの問題がない化粧料の開発が望まれていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2005−29556号
【特許文献2】特開2005−22993号
【特許文献3】特開2003−342149号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の目的は、即効性があり、しかも持続性も兼ね備えた、肌へのハリ感の付与に優れる乳化化粧料を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者は、ステアリン酸ステアリルと炭化水素を併用することにより、柔らかな皮膜で適度な肌のハリ感の付与に優れる効果が得られることを見出した。
【0009】
すなわち、本発明は、次の成分(a)及び(b);
成分(a)ステアリン酸ステアリル
成分(b)炭化水素
を含有することを特徴とする乳化化粧料を提供するものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明の乳化化粧料は即効性があり、しかも持続性もあるハリ感の付与に優れるものである。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明に用いられる成分(a)はステアリン酸ステアリルであり、本発明において、肌への密着性の付与、また、成分(b)と相互作用し、柔軟な皮膜を形成することにより、ハリ感や保湿効果の持続性を付与する目的で配合されるものである。
【0012】
本発明に用いられる成分(a)のステアリン酸ステアリルは、従来は主にヘアスタイリング剤などの毛髪用化粧料の油性基材やエモリエント剤として利用されていたが、肌のハリ感を付与する効果は知られていなかった。
【0013】
本発明に用いられる成分(a)のステアリン酸ステアリルは、ステアリン酸とステアリルアルコールのエステル(C3672 : 536.97)からなる。白色のワックス又は結晶状の固体である。原料としては、エキセパールSS(花王(株)製)、アムレプスSS(高級アルコール工業(株)製)がある。
【0014】
本発明に用いられる成分(a)のステアリン酸ステアリルの融点は45℃〜70℃の範囲にあり、好ましい範囲としては55℃〜65℃である。
【0015】
本発明における成分(a)のステアリン酸ステアリルの配合量は、特に限定されないが、好ましくは、0.1〜20質量%(以下、単に「%」とする)、より好ましくは、0.5〜10%である。この範囲であれば密着性に優れ、保湿効果の持続に優れた乳化化粧料が得られる。
【0016】
本発明に用いられる成分(b)の炭化水素は、保湿効果を付与し、ハリ感付与への相乗効果を高めるために配合される。
炭化水素は、従来、クリーム、乳液、口紅、アイシャドウなど幅広い化粧品の油性基材として利用されていたが、ハリ感を付与する効果は知られていなかった。
【0017】
本発明に用いられる成分(b)の炭化水素は、状態別に、固体、半固体、液体の3種類に分けられる。
具体的には、固体ではポリエチレンワックス、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、オゾケライト、半固体ではワセリン、液体では、スクワラン、流動イソパラフィン、ポリブテン、水添ポリイソブテン、ミネラルオイル等を挙げることができ、これらを必要に応じて、一種又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
【0018】
本発明における成分(b)の配合量は特に限定されないが、好ましくは0.1〜20%、より好ましくは0.5〜10%である。この範囲であれば、保湿効果が非常に高く使用感にも優れた乳化化粧料が得られる。
【0019】
本発明の乳化化粧料には、上記成分の他に、水性成分、油性成分、界面活性剤、水溶性高分子、粉体成分、酸化防止剤、香料、防腐剤、着色剤、美容成分、pH調整剤等、通常の化粧料に用いられる成分を本発明の効果を損なわない量的質的範囲において配合することができる。
【0020】
本発明の乳化化粧料の性状としては、特に限定されるものではなく、例えば液状、乳液状、クリーム状等が挙げられる。
【0021】
本発明の乳化化粧料の用途としては、特に限定されないが、乳液、美容液、パック、クリームなどが挙げられる。中でも、本発明の優れた効果を実感できるため、クリーム、美容液等のスキンケア化粧料が好ましい。
【実施例】
【0022】
表1に示す組成および下記の製造方法にてクリームを調製した。得られたクリームの(1)保湿効果、(2)ハリ感について、下記の方法により評価し結果を併せて表1に示した。
【0023】
【表1】

【0024】
(製造方法)
A:成分(1)〜(11)を80℃に加熱する。
B:成分(12)〜(13)を80℃に加熱する。
C:BにAを添加し、乳化する。
D:Cを冷却後、成分(14)を添加し、クリームを得た。
【0025】
(評価方法)
専門評価パネル10名により、洗顔後、特定の化粧水、乳液で顔面の手入れをした後、本発明品1及び比較品2〜6の各試料をパール粒大程度、全顔に塗布してもらった。各試料について、塗布直後の(1)保湿効果、(2)ハリ感、翌朝の(3)保湿効果(4)ハリ感の評価項目を、下記(イ)評価基準にて5段階で官能評価し、更に各試料の評点の平均値を下記(ロ)判定基準を用いて4段階で判定した。
【0026】
(イ)評価基準
[評価結果] [評 点]
非常に良好 : 5点
良好 : 4点
普通 : 3点
やや不良 : 2点
不良 : 1点
(ロ)判定基準
[評点の平均点] [判 定]
4.5以上 : ◎
3.5以上〜4.5未満 : ○
1.5以上〜3.5未満 : △
1.5未満 : ×
【0027】
表1の結果から明らかなように、実施例1〜7は、どれも保湿効果、肌のハリ感付与に即効性があるとともに、持続性もあることが確認された。一方、成分(b)を配合しない比較例1は保湿効果、ハリ感共に低下し、成分(a)に替えて別の脂肪酸エステルを配合した比較例2〜6は、特にハリ感が低下した。
【0028】
次に、本発明の成分を配合した乳化化粧料の処方例を示すが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0029】
<処方例1>乳液(重量%)
(1)ステアリン酸ステアリル 5
(2)流動パラフィン 5
(3)ホホバ油 5
(4)モノイソステアリン酸グリセリル 0.2
(5)ポリオキシエチレンセチルエーテル(20EO) 0.3
(6)グリセリン 4
(7)精製水 残量
(8)防腐剤・酸化防止剤 適量
(9)香料 適量
(製法)
A:成分(1)〜(5)を80℃に加熱する。
B:成分(6)〜(7)を80℃に加熱する。
C:BにAを添加し、乳化する。
D:Cを冷却後、成分(8)、(9)を添加し、乳液を得た。
本処方においても良好なハリ感が得られた。
【0030】
<処方例2>クリーム(重量%)
(1)ステアリン酸ステアリル 5
(2)流動パラフィン 15
(3)ミツロウ 4
(4)モノイソステアリン酸グリセリル 0.4
(5)ポリオキシエチレンセチルエーテル(20EO) 0.5
(6)グリセリン 4
(7)精製水 残量
(8)防腐剤・酸化防止剤 適量
(9)香料 適量
(製法)
A:成分(1)〜(5)を80℃に加熱する。
B:成分(6)〜(7)を80℃に加熱する。
C:BにAを添加し、乳化する。
D:Cを冷却後、成分(8)、(9)を添加し、クリームを得た。
本処方においても良好なハリ感が得られた。
【産業上の利用可能性】
【0031】
本発明の乳化化粧料は、皮膚へ柔軟性、ハリ感を与え、そのハリ感は使用直後だけでなく、夜使用すれば翌朝まで持続する。本発明により、ハリ実感も得られ、尚且つ保湿効果を有する化粧料を提供することができる。本発明は、このように顕著な作用効果を有する発明であり、産業上の貢献はまことに大きく、意義のある発明である。



【特許請求の範囲】
【請求項1】
ステアリン酸ステアリルと炭化水素を併用してなる乳化化粧料。
【請求項2】
炭化水素が、ポリエチレンワックス、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、セレシン、オゾケライト、ワセリン、スクワラン、流動イソパラフィン、ポリブテン、水添ポリイソブテン、ミネラルオイルから選ばれる1種又は2種以上であることを特徴とする請求項1記載の乳化化粧料。





【公開番号】特開2010−235472(P2010−235472A)
【公開日】平成22年10月21日(2010.10.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−83378(P2009−83378)
【出願日】平成21年3月30日(2009.3.30)
【出願人】(591230619)株式会社ナリス化粧品 (200)
【Fターム(参考)】