説明

動画圧縮データ生成方法

【課題】携帯電話端末等の比較的処理能力の低い再生装置でも、容易且つ確実に再生できる動画圧縮データ生成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の動画圧縮データ生成方法は、一の画像フレームと先の画像フレームとを比較する比較手順と、一の画像フレーム再生の際に直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順とを有する。比較手順において、一対の画像フレームで色情報が相違する最上端、最下端、最右端及び最左端の位置を検出する。生成手順において、比較手順で検出した最上端、最下端、最右端及び最左端の夫々に基づき上辺、下辺および側辺を決定した一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、該変更画像データ領域における一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成し、該変更画像データが表示される位置に関する変更画像位置データを生成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、動画圧縮データ生成方法・装置・プログラム、これにより生成された動画圧縮データ、この生成された圧縮動画データを再生する動画再生方法・装置・プログラムに関し、特に、携帯電話端末などの携帯機器において再生されるものに適したものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、画像データは情報量が多いため、保存に際しては必要な記憶容量が大きく、また、データ伝送を行う場合、このデータ伝送に長い時間が必要となり、また、再生のための演算量も膨大である。そこで、従来より種々のデータ圧縮の技術が開発されて、利用されており、このようなデータ圧縮によって、記憶容量の効率化および伝送時間の短縮が図られている。しかるに、従来のデータ圧縮では、携帯電話端末などのように処理能力の低い装置での再生が十分に行われていないのが現状である。
【0003】
たとえば、特許文献1所載の技術は、画像全体と、画像中の特に重要な箇所とに対して異なる方法でデータ圧縮を行い、画像全体に対しては画質精度よりもデータ圧縮率を重視してデータ圧縮を行い、重要箇所では圧縮率よりも画質精度を重視してデータ圧縮を行うというものである。
【0004】
また、動画は、その構成単位の静止画像である画像フレームを、一秒間に約数十回、時間的に連続して表示切替を行うことにより動画を再生している。この場合には、各画像フレームのそれぞれが、上述のように情報量が多いため、動画を用いる際には前述のデータ圧縮は特に重要である。
【特許文献1】特開平8−331367号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この動画を圧縮・復元する技術としては、たとえば、MPEG規格(Motion Picture Experts Group)に基づいた方式や、米国マイクロソフト社によるAVI方式(Video Interleaved)などが用いられている。
【0006】
このMPEG方式では、図1に示すように、画像フレームを格子状のブロックに分割して、この分割されたブロックにおいて一の画像フレームと直前の画像フレームとを比較して、相違のあるブロック(図1(b)の斜線を加えたブロック)を複数抽出して、このデータを圧縮するものであった。
【0007】
このMPEG方式にあっては、前記圧縮されたデータを復元する際に、処理能力が十分な再生装置による再生が不可欠であり、このため、携帯電話端末などでは再生することが困難で、高品質な動画が携帯電話端末に配信されていないのが現状である。
【0008】
そこで、本願発明は、上記事情に鑑みて創案されたもので、本願発明の課題は、携帯電話端末などの比較的処理能力の低い再生装置であっても、容易且つ確実に再生することのできる動画圧縮データを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決すべく、本願発明はなされたものである。そして、本願発明に係る動画圧縮データ生成方法は、時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮する動画圧縮データ生成方法であって、 一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に先の画像フレームと比較する比較手順を有し、該比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出し、動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を有し、該生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、この変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成して、前記比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行うことによって圧縮された動画データを作成することを特徴とする。
【0010】
また、本願発明に係る動画圧縮データ生成装置は、時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮するために、各種処理を行わせる処理手段および各種情報が記憶可能な記憶手段を有する動画圧縮データ生成装置であって、前記処理手段は、一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に先の画像フレームと比較する比較手順、および、動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を行うように設けられており、該処理手段は、前記比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出し、前記生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、この変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成して、 前記比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行うことによって圧縮された動画データを作成するように設けられていることを特徴とする。
【0011】
また、本願発明に係る動画圧縮データ生成装置用プログラムは、処理手段および記憶手段を有する動画圧縮データ生成装置に読み込まれることによって、該動画圧縮データ装置が時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮するように設けられている動画圧縮データ生成装置用プログラムであって、前記処理手段が、一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に先の画像フレームと比較する比較手順、および、動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を行うように設けられており、該処理手段が、前記比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出し、前記生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、この変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成して、前記比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行うことによって圧縮された動画データを作成するように設けられていることを特徴とする。
【0012】
また、本願発明に係る動画圧縮データは、時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮した動画圧縮データであって、一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応して設けられていることを特徴とする。
【0013】
また、本願発明に係る動画再生方法は、時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを再生する動画再生方法であって、一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応している動画圧縮データを用いて、一の画像フレームを再生する際に、この画像フレームに対応する動画単独データの変更画像位置データに関する位置に、該動画単独データの変更画像データを、該一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換えることを特徴とする。
【0014】
また、本願発明に係る動画再生装置は、時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを再生するために、各種処理を行わせる処理手段、各種情報が記憶可能な記憶手段、および、前記動画データを再生するための再生手段を有する動画再生装置であって、前記記憶手段には、一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応している動画圧縮データが記憶されるように設けられており、前記処理手段は、一の画像フレームの再生に際して、この画像フレームに対応する動画単独データの変更画像位置データに関する位置に、該動画単独データの変更画像データを、該一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換える処理を行うように設けられていることを特徴とする。
【0015】
また、本願発明に係る動画再生装置用プログラムは、処理手段、記憶手段および表示手段を有する動画再生装置に読み込まれることによって、該動画再生装置が時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを再生するように設けられている動画再生装置用プログラムであって、前記処理手段が、前記記憶手段に、一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応している動画圧縮データを記憶させるように設けられており、該処理手段が、一の画像フレームの再生に際して、この画像フレームに対応する動画単独データの変更画像位置データに関する位置に、該動画単独データの変更画像データを、該一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換える処理を行うように設けられていることを特徴とする。
【0016】
本願発明は、上記構成を採用したため、動画再生に際して、直前の画像フレームにおいて、変更画像位置データに関する位置に変更画像データを嵌め込む(置き換える)ことによって、動画再生を行うことができる。このため、既述のMPEG方式のように再生装置に過度の処理を要求する必要がなく、携帯電話端末などのように処理能力の低い再生装置であっても、容易且つ確実に動画を再生することができる。
【0017】
なお、本願発明にあっては、最上端等の位置を検出するに際して、比較すべき二つの画像フレームのうち一つの画素同士の色情報を比較することも可能であるが、隣接する複数(たとえば上下二列・左右二例の計四個)の画素の色情報の平均値を比較することによって、前記最上端等の位置を検出することも可能である。
【0018】
また、本願発明にあっては、たとえば、変更画像データの領域である変更画像データ領域の上辺等を決定する際に、前述のように一の画像フレームと先の画像フレームとで相違する最上端を含む辺を上辺とすることが可能であり、さらには、前記最上端よりも若干上方側(たとえば数画素上方側)を上辺とすることも可能である。
【0019】
また、本願発明にあっては、動画圧縮データ生成のために、一の画像フレームと先の画像フレームとを比較する際に、両画像フレームの各表示座標の色情報を、フレーム上端から順次対比して前記相違する最上端を検出し、フレームの下端から順次対比して前記相違する最下端を検出し、フレーム右端から順次対比して前記相違する最右端を検出し、フレームの左端から順次対比して前記相違する最左端を検出する構成を採用することが好ましい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
以下、本願発明の実施の形態を図面を参酌しつつ以下説明するが、まず、本願発明に係る動画圧縮データ生成装置について説明する。なお、本実施形態の動画圧縮データ生成装置にあっては、一定時間(たとえば6秒)における動画を一つの単位として処理して、この一定時間の単位のものを連続することによって長時間の動画を圧縮・再生できるものを例にとり説明するが、本願発明はこれに限定されるものではない。なお、本願発明においては、元の動画データの画像ファイルのコマ数をそのまま利用することも可能であり、また、元の動画データの画像ファイルのコマ数を減らして(間引いて)利用することも適宜設計変更可能である。
【0021】
本実施形態の動画圧縮データ生成装置は、時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮するために、各種処理を行わせる処理手段および各種情報が記憶可能な記憶手段を備える。該処理手段は、中央演算処理装置(CPU)から構成され、前記記憶手段は、RAM、ROM等の周知の記憶手段から構成されており、該記憶手段には、読み込まれることにより処理手段に後述の処理を各種行わせる動画圧縮データ生成装置用プログラムが記憶されている。さらに、該装置は、ディスプレイ等からなる表示手段や、キーボードやマウス等からなる入力手段を備えている。
【0022】
前記処理手段は、一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に直前の画像フレームと比較する比較手順、および、動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を行うように設けられている。
なお、本実施形態の比較手順において、一の画像フレームと直前のフレームとを比較しているが、一の画像フレームと比較されるものは直前の画像フレームに限定されるものではなく、たとえば、二つ前の画像フレームとすることも本願発明の意図する範囲内である。
【0023】
そして、処理手段は、前記比較手順において、一の画像フレームと直前の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出するように設けられている。
【0024】
なお、比較すべき色情報としては、RGBやYUVやCMYKなどの色の三原色の要素から判断することや、表示する明度のみとすることも可能である。また、比較する同一表示座標として同一位置の一つの画素をもって比較することも可能であるが、本実施形態の圧縮データ生成装置においては、上下二列・左右二列の計4つの画素をもって比較するように設けられており、この4つの画素の平均値同士を比較している。
【0025】
ここで、処理手段は、一の画像フレームと直前の画像フレームとを比較する際に、両画像フレームの各表示座標の色情報を、フレーム上端側から順次対比して前記相違する最上端を検出し、フレームの下端側から順次対比して前記相違する最下端を検出し、フレーム右端側から順次対比して前記相違する最右端を検出し、フレームの左端側から順次対比して前記相違する最左端を検出するように設けられている。
上端側を例にとって、より詳細に説明すると、処理手段は、両画像フレームの各表示座標の色情報を、フレーム上端側から順次対比して前記相違する最上端を検出すると、前記上端側からの検出が終了するように設けられている。
【0026】
また、処理手段は、前記生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域(図2(b)の斜線を加えた領域)を定めるように設けられている。ここで、該処理手段は、前記比較手順で検出された最上端を含む水平線を上辺と定めるように設けられており、また、最下端を含む水平線を下辺と、最右端を含む垂直線と最左端を含む垂直線を両側辺と定めるように設けられている。
【0027】
また、処理手段は、前述のように定められた変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成するように設けられている。ここで、変更画像位置データとしては、たとえば、変更画像データの左上端が表示されるべき座標、つまりは最上端の上下方向の座標および最左端の左右方向の座標に関するデータとすることが可能である。なお、この変更画像位置データとしては、その他のデータ(たとえば、変更画像データの右下端)とすることも適宜設計変更可能である。
【0028】
また、処理手段は、前記変更画像データおよび変更画像位置データが対応づけられた動画単独データを、該動画単独データの変更画像データが表示されるべきタイミング(フレーム数(表示順位))とともに記憶手段に記憶させるように設けられている。
【0029】
また、処理手段は、前記比較比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行って、動画データを生成するように設けられている。
【0030】
また、該処理手段は、この動画データの一定時間に再生されるべき音声データを元の動画データから抽出して、再生音声データを生成するように設けられている。ここで、再生音声データは、既存の携帯電話端末の音声再生プログラムに沿った形式で生成されるように設けられている。
【0031】
また、処理手段は、前記動画データおよび再生音声データとを、周知の圧縮手法によって圧縮して、動画圧縮データとして記憶手段に記憶させるように設けられている。
【0032】
さらに、本実施形態の動画圧縮データ生成装置にあっては、前記一定時間の単位の動画圧縮データが生成されると、次の動画圧縮データを前述の手順をもって順次生成して、長時間の動画データを一つの動画圧縮データファイルとして保存することができるように設けられている。
【0033】
上記構成からなる動画圧縮データ生成装置によれば、一の画像フレームと時間的に直前の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置をそれぞれ含む上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応して設けられている動画圧縮データが生成されることになる。また、この動画圧縮データは、含まれる画像データが表示される時間に再生されるべき音声データが含まれている。また、この動画圧縮データは、周知の圧縮手法によって圧縮されているが、この解凍(復元)のためのパスワードを動画圧縮データに含めることも適宜設計変更可能な事項である。
【0034】
次に、本願発明の動画再生装置について携帯電話端末を例にとり説明するが、本実施形態の携帯電話端末には、動画再生プログラム(動画再生装置用プログラム)が記憶されており、この動画再生プログラムは、たとえば、ネットワークシステムを介したダウンロード等によって携帯電話端末に記憶させることが可能である。なお、ダウンロードによる場合には、そのダウンロードした携帯電話端末においてのみ再生可能に設計することも適宜採用可能な事項である。
【0035】
本実施形態の携帯電話端末は、各種処理を行わせる処理手段、各種情報が記憶可能な記憶手段、および、各種情報を表示可能な表示画面を備えている。処理手段は、中央演算処理装置(CPU)から構成され、前記記憶手段は、RAM、ROM等の周知の記憶手段から構成されており、該記憶手段には、前記動画再生プログラムが記憶されており、該プログラムが読み込まれることにより処理手段が後述の各種処理を行うように設けられている。さらに、携帯電話端末には、テンキー等の入力手段や、スピーカー等の音声再生手段を備えている。
【0036】
また、本実施形態の携帯電話端末は、前述のように生成された動画圧縮データファイルをダウンロードもしくは外部記憶手段から入手できるように設けられている。そして、この動画圧縮データファイルを後述の処理を経て、再生できるように設けられている。
【0037】
該処理手段は、動画圧縮データファイルの一つの動画圧縮データを、既存の解凍手法(復元手法)によって動画データに復元して、この動画データの音声データの再生を音声再生手段に開始させるとともに動画データの最先の画像データ(画像フレーム)を表示画面に表示させるように設けられている。
【0038】
また、処理手段は、一の画像フレームを表示する際に、動画単独データの変更画像位置データに関する表示位置に、該動画単独データの変更画像データを、この一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換えるように設けられている。より詳述すると、直前の画像フレームの表示が終了する際に、この直前の画像フレームのうえに一つの変更画像データが所望位置に貼り付けられることによって、次の画像フレームとして表示がなされ、この表示切替が連続してなされることによって動画再生されることになる。
【0039】
さらに、処理手段は、前記動画圧縮データが解凍されて記憶されるべき特定の記憶手段(メモリ)に一定以上の領域がある場合、次の動画圧縮データの復元を開始して、この復元した動画圧縮データを、前の動画圧縮データファイルの再生終了した際に、再生・表示を開始するように設けられている。なお、具体的には、たとえば、前記表示を終えた動画単独データが一定数(または一定記憶容量)以上に達すると、処理手段が、前記動画圧縮データの復元を開始し、前記表示を終えた動画単独データの記憶された領域に記憶させるように設けることが可能である。
【0040】
なお、本実施形態によるデータ圧縮方法によるメリットを模式的にMPEG方式による場合と比較しつつ説明すると、MPEG方式による場合には、図1(イ)の直前の画面から次の図1(ロ)の画面に切り替える際に、変更箇所である数枚の画像データ(図示例では11枚)の画像データをそれぞれ所望位置に貼りかえる必要がある。これに対して、本実施形態にあっては、図2(イ)の直前の画面から次の図2(ロ)の画面に切り替える際に、中央位置にある一枚の画像データ(変更画像データ)を所望位置(変更画像位置データに基づく表示位置)に貼りかえるのみで、再生処理が可能となる。このため、処理能力の比較的乏しい携帯電話端末によっても容易且つ確実に処理が行い得る。なお、図示においては、説明上斜線を加えているが、かかる斜線は、実際に表示されるものではない。
【0041】
なお、上記実施形態は上記構成からなるものであったが、本願発明はこれに限定されるものではなく、本願発明の意図する範囲内で適宜設計変更可能である。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】MPEG方式による画像圧縮方法を概略的に説明する説明図。
【図2】本願発明の画像圧縮方法を概略的に説明する説明図。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮する動画圧縮データ生成方法であって、
一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に先の画像フレームと比較する比較手順を有し、該比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出し、
動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を有し、該生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、この変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成して、
前記比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行うことによって圧縮された動画データを作成することを特徴とする動画圧縮データ生成方法。
【請求項2】
請求項1記載の動画圧縮データ生成方法であって、
前記比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとを比較する際に、両画像フレームの各表示座標の色情報を、フレーム上端側から順次対比して前記相違する最上端を検出し、フレームの下端側から順次対比して前記相違する最下端を検出し、フレーム右端側から順次対比して前記相違する最右端を検出し、フレームの左端側から順次対比して前記相違する最左端を検出することを特徴とする動画圧縮データ生成方法。
【請求項3】
時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮するために、各種処理を行わせる処理手段および各種情報が記憶可能な記憶手段を有する動画圧縮データ生成装置であって、
前記処理手段は、一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に先の画像フレームと比較する比較手順、および、動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を行うように設けられており、
該処理手段は、
前記比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出し、
前記生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、この変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成して、
前記比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行うことによって圧縮された動画データを作成するように設けられていることを特徴とする動画圧縮データ生成装置。
【請求項4】
処理手段および記憶手段を有する動画圧縮データ生成装置に読み込まれることによって、該動画圧縮データ装置が時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮するように設けられている動画圧縮データ生成装置用プログラムであって、
前記処理手段が、一の画像フレームを、該画像フレームよりも時間的に先の画像フレームと比較する比較手順、および、動画再生において前記一の画像フレームを表示する際に、その直前の画像フレームから変更するための変更画像データを生成する生成手順を行うように設けられており、
該処理手段が、
前記比較手順において、一の画像フレームと先の画像フレームとで、同一表示座標の色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置を検出し、
前記生成手順において、前記比較手順で検出された最上端、最下端、最右端および最左端のそれぞれに基づいて上辺、下辺および側辺が決定される一つの略矩形状の変更画像データ領域を定め、この変更画像データ領域における前記一の画像フレームの画像データを抽出して変更画像データを生成するとともに、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データを生成して、
前記比較手順および生成手順を複数の画像フレームに対して行うことによって圧縮された動画データを作成するように設けられていることを特徴とする動画圧縮データ生成装置用プログラム。
【請求項5】
時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを圧縮した動画圧縮データであって、
一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応して設けられていることを特徴とする動画圧縮データ生成方法。
【請求項6】
時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを再生する動画再生方法であって、
一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応している動画圧縮データを用いて、
一の画像フレームを再生する際に、この画像フレームに対応する動画単独データの変更画像位置データに関する位置に、該動画単独データの変更画像データを、該一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換えることを特徴とする動画再生方法。
【請求項7】
時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを再生するために、各種処理を行わせる処理手段、各種情報が記憶可能な記憶手段、および、前記動画データを再生するための再生手段を有する動画再生装置であって、
前記記憶手段には、一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応している動画圧縮データが記憶されるように設けられており、
前記処理手段は、一の画像フレームの再生に際して、この画像フレームに対応する動画単独データの変更画像位置データに関する位置に、該動画単独データの変更画像データを、該一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換える処理を行うように設けられていることを特徴とする動画再生装置。
【請求項8】
処理手段、記憶手段および表示手段を有する動画再生装置に読み込まれることによって、該動画再生装置が時間的に連続した複数の画像フレームからなる動画データを再生するように設けられている動画再生装置用プログラムであって、
前記処理手段が、前記記憶手段に、一の画像フレームと時間的に先の画像フレームとにおいて色情報が相違する最上端、最下端、最右端および最左端の位置にそれぞれ基づいて定められた上辺、下辺および側辺からなる一つの略矩形状の画像データからなる変更画像データ、および、該変更画像データが表示されるべき位置に関する変更画像位置データが対応づけられた動画単独データが、前記時間的に連続した複数の画像フレームに対応している動画圧縮データを記憶させるように設けられており、
該処理手段が、一の画像フレームの再生に際して、この画像フレームに対応する動画単独データの変更画像位置データに関する位置に、該動画単独データの変更画像データを、該一の画像フレームの直前の画像フレームにおいて置き換える処理を行うように設けられていることを特徴とする動画再生装置用プログラム。
【請求項9】
請求項4又は8記載のプログラムが記録されていることを特徴とするプログラム記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−278019(P2008−278019A)
【公開日】平成20年11月13日(2008.11.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−117370(P2007−117370)
【出願日】平成19年4月26日(2007.4.26)
【出願人】(507140221)株式会社クレイジーワークス (1)
【Fターム(参考)】