説明

容器整列装置、及び容器整列方法

【課題】 容器の整列作業の効率化を図ることのできる容器整列装置、及び容器整列方法を提供する。
【解決手段】 1個の第一のコンベヤ12上を搬送された複数の容器14を、4個(一定個数)ずつ複数列に整列させる容器整列装置10を、第一のコンベヤ12に隣接し第一のコンベヤ12と平行な2個の第二のコンベヤ16と、第一のコンベヤ12上を搬送される複数の容器14の中の4個の容器14を第二のコンベヤ16上へ移動させる搬送経路変換手段18と、4個の容器14を第二のコンベヤ16上へ移動させるか否かを判断して搬送経路変換手段18に指令する図示しない制御手段と、第一のコンベヤ12上を搬送される4個の容器14、及び第二のコンベヤ16上を搬送される4個の容器14を、並列させた状態に停止させるストッパ20とを備えて構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンベヤによって供給される複数個の牛乳パック等の容器を、一定個数ずつ整列させる容器整列装置及び容器整列方法である。
【背景技術】
【0002】
従来から、牛乳パック等の容器を一定形状のケースに入れるために、コンベヤによって供給される容器を一定個数ずつ整列させる容器整列装置が案出されている。また、物品を整列させて箱詰めする箱詰装置について出願されている(例えば、特許文献1参照。)。この容器整列装置の一例として、容器整列装置1を図7に示す。この容器整列装置1は、コンベヤ2によってX軸方向に供給される複数個の容器3を、往復駆動手段4によってY軸方向に押圧移動させることにより、4個ずつ3列に整列させることができる。しかし、この容器整列装置1の場合、4個の容器3を往復駆動手段4による往復運動によりY軸方向へ移動させるため、効率的に問題があった。また、効率化を図るためには、コンベヤ2の搬送速度を早くするか往復駆動手段4による往復運動速度を早くする必要があるが、容器3の挙動が不安定になるため、効率化には限界があった。
【特許文献1】特開2003−300504号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、容器の整列作業の効率化を図ることのできる容器整列装置、及び容器整列方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の容器整列装置は、第一のコンベヤ上を搬送された複数の容器を、一定個数ずつ複数列に整列させる容器整列装置であり、前記第一のコンベヤに隣接し該第一のコンベヤと平行な第二のコンベヤと、前記第一のコンベヤ上を搬送される複数の容器の中の一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させる搬送経路変換手段と、前記一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させるか否かを判断して前記搬送経路変換手段に指令する制御手段と、前記第一のコンベヤ上を搬送される一定個数の容器、及び前記第二のコンベヤ上を搬送される一定個数の容器を、並列させた状態に停止させるストッパと、を備えたことを特徴とする。並列させた状態とは、複数列の容器により全体として長方形等を形成するように整列させた状態である。
【0005】
本発明の容器整列装置は、前記容器整列装置において、前記搬送経路変換手段が、前記第一のコンベヤ又は第二のコンベヤ上に位置し、前記容器の搬送方向と平行方向の複数の可動通路と、前記複数の可動通路を前記搬送方向に対して直角方向へ移動させる駆動手段と、から構成されたことを特徴とする。
【0006】
本発明の容器整列装置は、前記容器整列装置において、前記第一のコンベヤ及び第二のコンベヤ上に位置し、前記第一のコンベヤ又は第二のコンベヤ上の容器が前記可動通路から連続して通過する複数の固定通路と、前記固定通路内に前記容器を停止させ得る停止手段と、を備え、前記ストッパが、前記固定通路を通過した一定個数の容器を停止させることを特徴とする。
【0007】
本発明の容器整列装置は、前記容器整列装置において、前記一定個数の容器が前記固定通路から整列工程へ搬送され、該整列工程において前記ストッパにより停止させられ、該固定通路へ搬送される容器を後方から支持する後押し部材を備えたことを特徴とする。
【0008】
本発明の容器整列装置は、前記容器整列装置において、前記第一のコンベヤを1個備え、該第一のコンベヤの搬送方向左右に前記第二のコンベヤを2個備え、前記可動通路を2個備え、前記固定通路を3個備えたことを特徴とする。
【0009】
本発明の容器整列方法は、第一のコンベヤ及び該第一のコンベヤに隣接し該第一のコンベヤと平行な第二のコンベヤを使用することにより、該第一のコンベヤによって搬送された複数の容器を、一定個数ずつ複数列に整列させる容器整列方法であり、前記第一のコンベヤによって搬送される複数の容器の中の一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させるか否かを制御手段により判断するステップと、前記制御手段の指令に基き、前記一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させるステップと、前記第一のコンベヤによって搬送される一定個数の容器、及び前記第二のコンベヤによって搬送される一定個数の容器を、搬送方向位置を一致させて停止させるステップと、を含むことを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明の容器整列装置及び容器整列方法は、第一のコンベヤ上の一定個数の容器を搬送経路変換手段により第二のコンベヤ上へ移動させながら、第一のコンベヤ及び第二のコンベヤ上の一定個数の容器をストッパにより並列させた状態に停止させることにより、容器を一定個数ずつ複数列に整列させることができる。すなわち、第一のコンベヤ及び第二のコンベヤによる搬送作用を利用しながら、容器の搬送経路を変換することのみにより、容器を一定個数ずつ複数列に整列させることができる。このため、往復駆動手段によって押圧移動させて整列させる従来の容器整列装置よりも、容器の整列作業の効率化を図ることができる。
【0011】
また、搬送経路変換手段が可動通路と駆動手段とから構成された本発明の容器整列装置によれば、可動通路を駆動手段によって移動させる機構により、搬送経路変換手段を容易に構成できる。
【0012】
また、固定通路と停止手段とを備えた本発明の容器整列装置によれば、停止手段により一定個数の容器を一旦停止させることにより、一定個数ずつ複数列に整列させることが容易となる。例えば、停止手段により、一旦固定通路内で容器を2列形態にしておけば、3列に整列させることを容易に実現できる。
【0013】
後押し部材を備えた本発明の容器整列装置によれば、固定通路へ搬送される容器を後方から支持することにより、容器の転倒を防止できる。なお、上述の停止手段により固定通路内の容器と整列工程内の容器との間にスペースを設けることにより、この後押し部材を備えることが可能となる。
【0014】
また、第一のコンベヤを1個備え、第二のコンベヤを2個備え、可動通路を2個備え、固定通路を3個備えた本発明の容器整列装置によれば、1個の第一のコンベヤ上を搬送された容器を、3列に並列させることを容易に実現できる。また、現実に、容器の整列作業の効率化を図ることができた。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
本発明に係る容器整列装置及び容器整列方法の実施形態について、図面に基づいて詳しく説明する。図1乃至図5において、符号10は本発明に係る容器整列装置である。
【0016】
本発明の容器整列装置10は、1個の第一のコンベヤ12上を搬送された複数の容器14を、4個(一定個数)ずつ複数列に整列させる容器整列装置であり、第一のコンベヤ12に隣接し第一のコンベヤ12と平行な2個の第二のコンベヤ16と、第一のコンベヤ12上を搬送される複数の容器14の中の4個の容器14を第二のコンベヤ16上へ移動させる搬送経路変換手段18と、4個の容器14を第二のコンベヤ16上へ移動させるか否かを判断して搬送経路変換手段18に指令する図示しない制御手段と、第一のコンベヤ12上を搬送される4個の容器14、及び第二のコンベヤ16上を搬送される4個の容器14を、並列させた状態に停止させるストッパ20とを備えている。図面において、容器14の一例として牛乳パックを記載したが、牛乳パックには限定されない。
【0017】
なお、以下において、図1において上方側の第二のコンベヤ16をコンベヤ16(a)とし、下方側の第二のコンベヤ16をコンベヤ16(b)とし、単にコンベヤ16とした場合、コンベヤ16(a)及び16(b)を含む。また、図1において上方側の可動通路22を可動通路22(a)とし、下方側の可動通路22を可動通路22(b)とし、単に可動通路22とした場合、可動通路22(a)及び22(b)を含む。また、図1において上方側の固定通路26を固定通路22(a)とし、中間の固定通路26を固定通路26(b)とし、下方側の固定通路26を固定通路26(c)とし、単に固定通路26とした場合、固定通路26(a)、26(b)及び26(c)を含む。また、図1において上方側の開閉手段28を開閉手段28(a)とし、中間の開閉手段28を開閉手段28(b)とし、下方側の開閉手段28を開閉手段28(c)とし、単に開閉手段28とした場合、開閉手段28(a)、40(b)及び40(c)を含む。また、図1において上方側の到達センサー40を到達センサー40(a)とし、中間の到達センサー40を到達センサー40(b)とし、下方側の到達センサー40を到達センサー40(c)とし、単に到達センサー40とした場合、到達センサー40(a)、40(b)及び40(c)を含む。
【0018】
第一のコンベヤ12及び第二のコンベヤ16は、容器14を載置してX軸方向(搬送方向)へ搬送できるとともに、搬送経路変換手段18によりY軸方向(搬送方向に対して直角方向)へ摺動させることができれば、ベルトコンベヤ、ローラーコンベヤ等、特に限定されない。また、第一のコンベヤ12及び第二のコンベヤ16の駆動手段は、連続駆動できれば、電動モータ、サーボモータ等、特に限定されない。
【0019】
搬送経路変換手段18は、容器14の搬送方向と平行方向の2個の可動通路22と、2個の可動通路22を搬送方向に対して直角方向へ移動させる図示しない駆動手段とから構成されている。2個の可動通路22は、3個のガイド24によって構成され、駆動手段によってY軸方向へ移動させることにより、第一のコンベヤ12上で可動通路22内を通過する容器12を、第二のコンベヤ16上へ振り分けることができる。一方で、可動通路22を移動させない場合には、第一のコンベヤ12上の容器を、そのまま第一のコンベヤ12上を移動させることができる。駆動手段は、空圧シリンダ、油圧シリンダ、ソレノイド、モーター機構等、特に限定されない。
【0020】
また、容器整列装置10は、第一のコンベヤ12又は第二のコンベヤ16上の容器14が可動通路22から連続して通過する3個の固定通路26と、固定通路内26に容器14を停止させ得る開閉手段(停止手段)28とを備えている。固定通路26は、4個のガイド30によって構成されている。開閉手段28は図示しない回動駆動手段によって解放することにより容器14を通過させる一方で、閉鎖することにより容器14を停止させることができる。
【0021】
よって、ストッパ20は、この固定通路26を通過した4個の容器14を第一のコンベヤ12及び第二のコンベヤ16上で停止させることとなる。1個の第一のコンベヤ12及び2個の第二のコンベヤ16上で、容器14を4個ずつ停止させることにより、4個ずつ3列に並列させて停止させることができる。
【0022】
また、容器整列装置10は、整列工程42においてストッパ20によって4個ずつ3列に並列した状態に停止した合計12個の容器14からなる容器群Aを容器取り出し工程32へ送出する送出手段34を備えている。送出手段34は、図示しない往復駆動手段によって押圧部材36を容器群Aに押圧させて容器取り出し工程32まで移動させる。往復駆動手段は、空圧シリンダ、油圧シリンダ、ソレノイド、モーター機構等、特に限定されない。
【0023】
制御手段は、搬送経路変換手段18、開閉手段28、及び送出手段34を制御する。搬送経路変換手段18及び開閉手段28の制御は、カウンター38により計測した容器14の通過数に基いて行なう。送出手段34の制御は、到達センサー40により容器14がストッパ20まで到達したのを検知することによって行なう。到達センサー40は、接触センサー、光学センサー等、特に限定されない。
【0024】
このような構成の容器整列装置10の作用について以下に説明することにより、本発明の容器整列方法について説明する。
【0025】
図1は、計12個の容器14からなる容器群Aがストッパ20によって整列され、可動通路22(b)内に容器14が4個、固定通路26(b)内に容器14が4個配置され、3個の開閉手段28が閉じた状態であり、この状態からの作動を説明する。なお、図1において、カウンター38は容器14の通過数としてN個を計測しているとして説明する。
【0026】
図1においてカウンター38がN個を計測すると、制御手段は搬送経路変換手段18の駆動手段を作動させて、図2に示すように、可動通路22をY軸逆方向へ移動させる。可動通路22をY軸方向逆方向へ移動させることにより、可動通路22(b)内の4個の容器14は第二のコンベヤ16(b)上に移動する。
【0027】
この時、第二のコンベヤ16(b)は連続運転しているから、可動通路22(b)内の4個の容器14は、そのまま、第二のコンベヤ16(b)上をX軸方向へ移動する。また、第一のコンベヤ12も連続運転しているが、固定通路26(b)内の4個の容器14は、閉じている開閉手段28により止められるているため、X軸方向に移動しないで第一のコンベヤ12に対して摺動する。一方、第一のコンベヤ12が連続運転しているため、新たな4個の容器14が、第一のコンベヤ12上を、可動通路22(b)内へ入って来る。また、制御手段は、送出手段34を作動させ、押圧部材36により容器群Aを容器取り出し工程32の方へ移動させる。よって、その後、図3に示すように、可動通路22(a)内に4個の容器14が入り、固定通路26(c)内に4個の容器14が入る。可動通路22(a)内に4個の容器14が入ることにより、カウンター38は容器14の通過数としてN+4個を計測する。また、容器群Aは容器取り出し工程32まで移動する。
【0028】
次に、把持手段を含む図示しない容器取り出し装置が、容器取り出し工程32の容器群Aを把持してケース内へ入れる。また、制御手段は、押圧部材36を、次の容器群Aを整列させて押圧するために元の位置に戻す。また、この時、可動通路22(a)、固定容器26(b)及び固定容器26(c)内に、容器14が4個ずつ配置されている。
【0029】
次に、図4に示すように、制御手段は、カウンター38が容器14の通過数としてN+4個を計測したことに基き、可動通路22をY軸方向に移動させ、3個の開閉手段28を開く。可動通路22をY軸方向に移動させることにより、可動通路22(a)内の4個の容器14が第二のコンベヤ16(a)上に移動させられる。この時、第一のコンベヤ12及び第二のコンベヤ16(b)は連続運転しているから、固定通路26(b)内の4個の容器14及び固定通路26(c)内の4個の容器14は、第一のコンベヤ12又は第二のコンベヤ16(b)上をX軸方向に移動し、整列工程42の方へ移動する。また、第二のコンベヤ16(a)は連続運転しているから、可動通路22(a)内の4個の容器14は、X軸方向に移動し、固定通路26(a)内へ入る。
【0030】
そして、図5に示すように、第一のコンベヤ12及び第二のコンベヤ16(b)上を容器14が4個ずつ整列工程42に到達してストッパー20によって停止し、到達センサー40(b)及び40(c)が作動する。この時、開閉手段28(b)及び28(c)を閉じる。なお、この時、図6に示すように、後押し部材44を上斜め方向から移動させ、容器14の上端付近を後押しすれば、容器14の転倒を防止できる。なお、開閉手段28により固定通路26内の容器14と整列工程42内の容器14との間にスペースを設けることにより、この後押し部材44を備えることが可能となる。また、固定通路26(a)内の4個の容器14が整列工程42の方へ移動する。整列工程42の方へ移動した4個の容器14は、整列工程42に到達してストッパー20によって停止し、到達センサー40(a)が作動する。この時、開閉手段28(a)を閉じる。これにより、3列の容器14が搬送方向位置が一致して停止し、計12個の容器14からなる容器群Aがストッパ20によって整列され、図1と同じ状態となる。
【0031】
以上のような作動が繰り返されることにより、順次、計12個の容器14からなる容器群Aが整列工程42に整列された後に取り出し工程32に送られ、ケースに入れられていく。
【0032】
このような容器整列装置10及び容器整列方法によれば、第一のコンベヤ12及び第二のコンベヤ16による容器14の搬送作用を利用しながら可動通路22をY軸方向へ移動させることにより、計12個の容器14を3列に整列させることができる。このため、図7に示す容器整列装置1に比して、整列効率を25%向上させることができた。
【0033】
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、本発明は図示したものに限定されない。
【0034】
例えば、容器を4個ずつ3列又は4列に並列させることには限定されない。また、容器の種類及び形状も容器14には限定されない。
【0035】
その他、本発明の技術的範囲には、その趣旨を逸脱しない範囲で当業者の知識に基づき種々なる改良、修正、変形を加えた態様も含まれる。また、同一の作用又は効果が生じる範囲内で、いずれかの発明特定事項を他の技術に置換した形態で実施しても良い。
【産業上の利用可能性】
【0036】
本発明の容器整列装置及び容器整列方法は、容器の整列作業の効率化を図ることができるため、種々の容器を整列させるために広く利用できる。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】本発明の容器整列装置の平面図である。
【図2】図1の容器整列装置の他の状態を示す平面図であり、図1の次の状態を示す図である。
【図3】図1の容器整列装置の他の状態を示す平面図であり、図2の次の状態を示す図である。
【図4】図1の容器整列装置の他の状態を示す平面図であり、図3の次の状態を示す図である。
【図5】図1の容器整列装置の他の状態を示す平面図であり、図4の次の状態を示す図である。
【図6】図1の容器整列装置の一部を示す側面図である。
【図7】従来の容器整列装置を示す平面図である。
【符号の説明】
【0038】
10 容器整列装置
12 第一のコンベヤ
14 容器
16(a),16(b) 第二のコンベヤ
18 搬送経路変換手段
20 ストッパ
22(a),22(b),22(c) 可動通路
24 ガイド
26(a),26(b),26(c),26(d) 固定通路
28(a),28(b),28(c) 開閉手段
30 ガイド
32 取り出し工程
34 送出手段
36 押圧部材
38 カウンター
40(a),40(b),40(c),40(d) 到達センサー
42 整列工程


【特許請求の範囲】
【請求項1】
第一のコンベヤ上を搬送された複数の容器を、一定個数ずつ複数列に整列させる容器整列装置であり、
前記第一のコンベヤに隣接し該第一のコンベヤと平行な第二のコンベヤと、
前記第一のコンベヤ上を搬送される複数の容器の中の一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させる搬送経路変換手段と、
前記一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させるか否かを判断して前記搬送経路変換手段に指令する制御手段と、
前記第一のコンベヤ上を搬送される一定個数の容器、及び前記第二のコンベヤ上を搬送される一定個数の容器を、並列させた状態に停止させるストッパと、
を備えた容器整列装置。
【請求項2】
前記搬送経路変換手段が、
前記第一のコンベヤ又は第二のコンベヤ上に位置し、前記容器の搬送方向と平行方向の複数の可動通路と、
前記複数の可動通路を前記搬送方向に対して直角方向へ移動させる駆動手段と、
から構成された請求項1に記載する容器整列装置。
【請求項3】
前記第一のコンベヤ及び第二のコンベヤ上に位置し、前記第一のコンベヤ又は第二のコンベヤ上の容器が前記可動通路から連続して通過する複数の固定通路と、
前記固定通路内に前記容器を停止させ得る停止手段と、
を備え、
前記ストッパが、前記固定通路を通過した一定個数の容器を停止させる請求項2に記載する容器整列装置。
【請求項4】
前記一定個数の容器が前記固定通路から整列工程へ搬送され、該整列工程において前記ストッパにより停止させられ、該固定通路へ搬送される容器を後方から支持する後押し部材を備えた請求項3に記載する容器整列装置。
【請求項5】
前記第一のコンベヤを1個備え、該第一のコンベヤの搬送方向左右に前記第二のコンベヤを2個備え、前記可動通路を2個備え、前記固定通路を3個備えた請求項3に記載する容器整列装置。
【請求項6】
第一のコンベヤ及び該第一のコンベヤに隣接し該第一のコンベヤと平行な第二のコンベヤを使用することにより、該第一のコンベヤによって搬送された複数の容器を、一定個数ずつ複数列に整列させる容器整列方法であり、
前記第一のコンベヤによって搬送される複数の容器の中の一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させるか否かを制御手段により判断するステップと、
前記制御手段の指令に基き、前記一定個数の容器を前記第二のコンベヤ上へ移動させるステップと、
前記第一のコンベヤによって搬送される一定個数の容器、及び前記第二のコンベヤによって搬送される一定個数の容器を、搬送方向位置を一致させて停止させるステップと、
を含む容器整列方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2006−273364(P2006−273364A)
【公開日】平成18年10月12日(2006.10.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−93838(P2005−93838)
【出願日】平成17年3月29日(2005.3.29)
【出願人】(000001339)グンゼ株式会社 (919)
【Fターム(参考)】